広告がデカデカと入るようになっちゃったのね(↓)。
うーん、無料だから文句は言えないけど、やな感じ。
************************
ポプラ社が出してる「百年文庫」。
3人の作家の短編をひとつずつ、漢字1文字のタイトルが付いている、というもの。
アンソロジーってあんまり読まないのですが、これは面白そうなのがいろいろあるなぁ。
たとえば「逃」。
田村泰次郎「男鹿」って、どんなん?
たとえば「贖」。
アンドレ・ジッド「放蕩息子の帰宅」って、どんなん?
それだけ読めないもんかねぇと思って密林で探すも、田村氏のほうは高価な選集に収録されている作品らしく。
ジッドのほうはむかーしの新潮文庫に収録されていたもので、今ではプレミア価格で売っているのみ。
素直にポプラ社のモノを買えって話なんですけどね、ええ。
1/3のものにしか興味がないのに買うのか~と悩んでしまう貧乏性。
うーん、無料だから文句は言えないけど、やな感じ。
************************
ポプラ社が出してる「百年文庫」。
3人の作家の短編をひとつずつ、漢字1文字のタイトルが付いている、というもの。
アンソロジーってあんまり読まないのですが、これは面白そうなのがいろいろあるなぁ。
たとえば「逃」。
田村泰次郎「男鹿」って、どんなん?
たとえば「贖」。
アンドレ・ジッド「放蕩息子の帰宅」って、どんなん?
それだけ読めないもんかねぇと思って密林で探すも、田村氏のほうは高価な選集に収録されている作品らしく。
ジッドのほうはむかーしの新潮文庫に収録されていたもので、今ではプレミア価格で売っているのみ。
素直にポプラ社のモノを買えって話なんですけどね、ええ。
1/3のものにしか興味がないのに買うのか~と悩んでしまう貧乏性。
PR
藁をもすがる、は間違いらしいですぜ。
それはさておき。
身体にいいときけば、何でも試したくなるお年頃。
先日、某掲示板で「お灸が良いよ」という書き込みを発見し、翌日には「せんね○灸」をお買い上げ。
「初めてのかたは、こちらのタイプ」(一番温度が低い)という注意書きを無視、その次のタイプを買いました。
初心者用なんて効果ないんじゃないの? って思ったんだもの。
で。
2、3回同じツボに使ったら、見事な水ぶくれが出来ちゃったYO!
肌の強さにだけは自信があったのに…痕が残りそうな悪寒。
そのくせ効果は? っつーと実感できず。
うーむ。
それはさておき。
身体にいいときけば、何でも試したくなるお年頃。
先日、某掲示板で「お灸が良いよ」という書き込みを発見し、翌日には「せんね○灸」をお買い上げ。
「初めてのかたは、こちらのタイプ」(一番温度が低い)という注意書きを無視、その次のタイプを買いました。
初心者用なんて効果ないんじゃないの? って思ったんだもの。
で。
2、3回同じツボに使ったら、見事な水ぶくれが出来ちゃったYO!
肌の強さにだけは自信があったのに…痕が残りそうな悪寒。
そのくせ効果は? っつーと実感できず。
うーむ。
という、タイトルどおりの話なのですが。
娘がお弁当なので、ついでに自分の分も作っています。
長い長い会社勤めで、初のことであります。
独身の頃は会社の注文弁当。
結婚してからは、コンビニで買った菓子パン。
んもう添加物まみれの身体ですわ、きっと。
それもひとえに料理嫌いのなせるワザでしたが、慣れてしまえばお弁当なんてちょろいもんよ。
ま、冷食(しかも自然解凍でOKが多し)の簡単さ、美味しさにだいぶ助けられていますが。
娘も
「給食の何倍もお弁当のほうが良い! 好きなおかず入れてもらえるから」
って言ってます。
そう言ってもらえるとうれしいけど…だったら感謝の意を表しなさい。
帰宅したら、とっととお弁当箱を出せっつーの。
話が逸れました。
最近だんだん涼しくなってきたので、↓のようなモノを私と娘で2個、買いました。
ご飯を入れるのにちょうど良い大きさ。
ご飯だけでも温かいとうれしいもんね。
娘はおかず入れも付いているランチジャーも持っていますが、これが部品が多くて洗うのが大変でして。
↓のフードコンテナと1日おきにしようと目論んでます。
娘がお弁当なので、ついでに自分の分も作っています。
長い長い会社勤めで、初のことであります。
独身の頃は会社の注文弁当。
結婚してからは、コンビニで買った菓子パン。
んもう添加物まみれの身体ですわ、きっと。
それもひとえに料理嫌いのなせるワザでしたが、慣れてしまえばお弁当なんてちょろいもんよ。
ま、冷食(しかも自然解凍でOKが多し)の簡単さ、美味しさにだいぶ助けられていますが。
娘も
「給食の何倍もお弁当のほうが良い! 好きなおかず入れてもらえるから」
って言ってます。
そう言ってもらえるとうれしいけど…だったら感謝の意を表しなさい。
帰宅したら、とっととお弁当箱を出せっつーの。
話が逸れました。
最近だんだん涼しくなってきたので、↓のようなモノを私と娘で2個、買いました。
ご飯を入れるのにちょうど良い大きさ。
ご飯だけでも温かいとうれしいもんね。
娘はおかず入れも付いているランチジャーも持っていますが、これが部品が多くて洗うのが大変でして。
↓のフードコンテナと1日おきにしようと目論んでます。
久々に台風が直撃した茨城からお送りします。
ウチのあたりはほとんど被害もなく、プランターが数個倒れたくらいでした。
みなさま、ご無事でしたでしょうか。
今年は天災の当たり年なのかな……いやですねぇ。
******************
ウチの裏庭のバラが伸びに伸びて、通路にまではみ出しておりました。
通路ってのは、ココにも何度も登場している、隣家の変人オヤジんちの通路なのであります。
先日、やっとヤル気を出して、バラの枝を伐採すべく立ち上がりました。
したらば所々、紐で枝が縛られてるじゃーありませんか。
きっと変人オヤジがやったのでしょう。
いや、正直スマンカッタ。
駐車スペースへの通路だもの、棘のある枝が触ったりしたら車が傷付いちゃう可能性もあるよね。
で、オヤジ宛てに謝罪の手紙を書きました。
ご迷惑をお掛けして、申し訳ありませんでした、というふうな内容。
いくら国交断絶してたって、悪いことをしたら謝るのがスジってもんだ、てやんでぃ。
何か言ってくるかな。
「こっちこそ土地問題でもめたとき謝罪もしなくてゴメンね」何か言ってくるかな。
的な?
無いな。
日曜日、美容室へ行ってきました。
最初にカットしてもらって、それはいつもの担当さん(女性)だったのですが。
カラーリングとなったら「代わりますね~」とか言われて、男の子(私から見たらほんと『子』なんだよなぁ)が二人、来ました。
イケメンに囲まれてウハウハ……なんて気分にはなれず、何を喋ればいいんだ? と困っていたら一人の子が
「今期のドラマって何見てます?」。
「ブルドクターとか」
「あ~、自分は血とか弱くて、アレは見てないっす。『美男ですね』は見てますか?」
「うーん、見てないなぁ」
「そうですかー。自分は韓国ドラマのときも見てて、やっぱり気になって見ちゃいました。韓国のほうが面白かったです」
「へぇ」
あああ、話がかみ合わないよぅ。
「あとは……『ドン・キホーテ』がくだらな面白くて見てます」
「あ! 自分も見てます」
「僕も!」
思わず心の中でガッツポーズするアテクシ。
「面白いですよねー」
「はい、それに内田有紀がきれいだなぁと思って」
「(あ、そこなんだ)そうですねー、意外と役に合ってますよね」
あとは最終回に向けての予想とか言い合ったりして。
その後はアシスタント(カットはさせてもらえないそうな)美容師の悲哀を聞いたりして、何とか場を持たせることができました。
今回の美容室はちょっこし疲れましたとさ。