忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[2862]  [2861]  [2860]  [2859]  [2858]  [2857]  [2856]  [2855]  [2854]  [2853]  [2852
前回書いた、立って作業する用のパソコンデスク。
何これすんごくいい!
今までもずっと座りっぱなしは良くないなーと思って、
タンスの抽斗を引き出す→
洋服の上に、脚を折りたたんで小テーブルを設置→
そこへパソコンを置く
で作業したりしてました。
高さはちょうど良かったけど、セッティングが面倒でした。

今回買ったのは昇降できるテーブルでして、座った状態でも使える優れもの。
テーブルの大きさもちょうどよくて、思わずAmazonレビューを書いちゃったわよ。
商品はこちらです。
タンスのゲンさんって店、何度か購入しているけど、ハズレがなくて信頼してます。

しかし就活にも疲れちゃったなあ。
結構なボリュームのテストを2回(派遣会社*1、リモートワークの会社*1)受けたのにダメだったのが大きいよね。
そんなに私ってダメなんか……って。
惰性で求人サイトを見て、あ、これなら! って詳細を見にいくと「20代~40代 活躍中」って。
あーそうですか。
ってなっちゃうよね。
こんなことなら昨年やった某官庁のバイトのお誘い、断らなきゃよかった……のか?
(いや、あれは苦しかった)
(仕事はまだしも休憩時間のふわっと社交を求められる感じが)
ふぃぃ。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ほぼ一緒
でしたね、タンスにゲン
そうそう、このシンプルさが良くて、狭い部屋で使うのにちょうどいいのです。
1日90分は立っていたほうがいいって聞いて、実践中ですの…疲れるけど

あ、娘の学校にも廊下にそんなスペースがありましたよ! ずらーっと並ぶおしり、壮観でした

はい、カタチから入りました、仕事来いやー
まきまき 2025/01/16(Thu)11:28:57 編集
タンスのゲンさん
あ!知ってる!聞いたことある!って思ったらタンスにゴンでした
リンク先の商品見たら、どえれーシンプルなんですね
たしかにずっと座りっぱなしだと、立ち上がった時腰が伸びなくてイテテとなるんですよね

娘の高校生時代学校に立って勉強する自習スペースがありました
集中するのにもいいかもですね

道具は揃った!あとは良きリモート求人にご縁があれば!(祈)
ぴーの 2025/01/16(Thu)10:12:45 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]