忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112
あらーもう今年も終わりなんですねぇ。
早いわー、早すぎるわー。

今年は何と言っても大震災がありましたから、激動の年って感じがしましたね。
戦争が終わって僕らは生まれて、そして平和なまま、このろくでもないすばらしい世界で生涯を終えると思っていたのに、わからないもんだわ。

個人的にも入院・手術という一大イベントがあったし。
ばたばたと1年が過ぎちゃったなぁ。

来年はいい年になるといいな。
具体的には……
・厨二になる娘の反抗がたいしたことないといいな
・嵐のコンサートに初参戦して、生櫻井くんを見たいっ
・そろそろ仕事の時給が上がってもいいころじゃない?
とかいろいろ思いますが、とりあえず健康ならそれで十分です、はい。

では。
ココをご覧のみなさまにも良き年が訪れますように。
でっかい自然災害が起こりませんように。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
PR
今日は賞与支給日。
朝、しゃちょーに頼まれて現金支給者分のお金をおろしに銀行へ。

会社に戻ったらしゃちょーが
「あれ? Kさん(←私)の分は?」
「えっ?」
「あ~しまった、言い忘れた。現金あるかな?」
「えーと、金額によりますが」
「○万円」
「ないです……もう一度銀行行ってきます」
「ごめんごめん」

なんてひと波乱はあったものの、寸志をいただきました。
ありがたや。
*******************************

土曜日の夜、町内会の集まりがありました。
会ができて16年あまり、初めての集まりです。

議題は会長の交替について。
何度かココにも書いていますが、我が町内会は発足以来、隣家の変人オヤジがずーーーっと会長を務めていました。
で、そのオヤジが
「体力の限界を感じ、やむなく会長の職を退きたい。後任を決めたい」
ということで、招集がかけられたっつーわけです。

話し合いの結果、来年度からは持ち回りで会長、会計をすることになり、トップバッターは家が引き受けました。
ま、順番にやるのがスジってもんですから、別にいいのです。

で。
オヤジが仕切っていろいろ話し合ったわけですが。
この人はやっぱりこーいう人だったんだぁと改めて実感しました。
どこそこの町内会の人たちに意地悪されたとか、募金を回覧で集めたとき入れない人がいたとか、ネガティブな話ばっかり。
しかもダラダラと喋り続けるものだから、議事が進まないったらありゃしない。

まぁしかし、オヤジも歳をとってだいぶ戦闘能力が落ちたようです。
駐車場問題でもめてギャースカ言い合ったのが夢みたい。

いま、犬が飼いたくてしょーがないのであります。
人生最大級のストレスがかかっているんだもの、かわいい犬で癒されたいジャマイカ。
室内犬がいいなぁ。
犬を猫っかわいがりしたいなぁ。

といっても狭い我が家。
抜け毛が少なくて、臭いがあまりしなくて、無駄吠えしない小型犬。
で調べてみたら、ミニチュア シュナウザーが良い感じ。
顔もじいさんみたいで愛嬌があるし。

さっそくダンナとペットショップへ行ったりして。
ところがお目当ての犬種は売ってませんでした。残念。

ついでにトリミングはおいくら? と思ってみてみれば

6,000円

って、おいっ。
人間様のカットより高いとはどーいう料簡でいっ。
2ヵ月に1度でいいらしいけど、それにしても。
ググったら、けっこう自分でカットしている人もいるみたいですが・・・そんな暇あるかなぁ。

まぁ15万くらいするようなので、おいそれとは買えないです、はい。
いろいろ検討あーんど妄想したいと思います。

だと思いますが、今年は喪中のハガキが例年以上に届いています。

そういえば年賀状もそろそろやらないと。
図案は考え中なのですが…
娘が中学入学だったので、制服姿の写真を入れようかと思いましたが止めました。
別にめでたくねーし。

ところで。
ダンナの友人から届く年賀状のなかで、ずーーっと私の名前の漢字を間違えて書いている人がいるんです。
結婚以来、ずーーーっと。
住所も数年前に住居表示が変わったのに、それも古いまま。

毎年住所録のデータと前回来た年賀状の住所をチェックしている身としては、どんだけ大ざっぱなの? と、見るたびモヤモヤするのであります。

自分の友だちなら指摘も出来るけど、ダンナの友だちだからねぇ。

その後ですが。
夜になると発熱(37度後半~38度前半)ってのが、おとといまで続き、昨日はやっと37度でやったー! と思ったら出血したり。
あわてて検索してみたら、珍しいことでもないらしいです。

やっぱりさくっと元気! ってわけにはいかないですな。
***************

入院していたのは救急病院でした。
24時間、サイレンを鳴らしながら救急車がやってくる。
ドクターズヘリも2回くらい来たかな。
眠れないので、耳栓をして寝てました。

しかしまぁ、こんなに急病人っているんだなぁ、鼻血くらいで使っちゃいかんなぁとしみじみ思いました。
***************

期末試験中の娘。
先日、駅から電話を掛けてきて、何事かと思ったら
「電車にカバンを置き忘れた」。

驚くやら、呆れるやら。
すぐ駅員にその旨伝えて、どうしたらいいのか聞きなさい!
と命じました。
したらば何やら書類を書かされたらしいです。

で、その夜。
無事(?)にカバンは終点のいわき駅で見つかったと連絡が。
着払いで宅配便で送ってもらい、翌日には届きました。

宅配の人(40代くらいの女性)に思わず
「ウチの娘、電車に通学カバン置き忘れたんですよー。ありえないですよね」
と言うと
「えー! よく戻ってきましたね。ウチの子なんて、修学旅行でカメラ置いてきちゃいましたから」
「それはそれは。撮った写真が無くなっちゃったわけだ」
「そう、それを残念がってました」。

って、宅配の人とこんなにしゃべったの初めてだよ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]