忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[1]  [2
ラモリス・作、岸田衿子・文(偕成社)



 パスカルという男の子は、ある日不思議な赤い風船を見付ける。
 自分の言うことが分かって、自分の後を付いてくる風船。
 子犬みたいにいとおしい風船。

 何冊かあるこのシリーズ。
 いわさきちひろの絵が繊細で美しく、甲乙つけがたい良い作品ばかりである。

 この作品ももちろん、子供たちがとても生き生きと可愛らしく描かれていて素晴らしい。
 ちょっと暗いトーンの街中を、元気に走る歓声が聞こえてきそうである。

PR
近江源太郎監修(角川書店)



 「彼女の瞳はとび色で、髪は亜麻色ミスト・グリーンに染まった街をピジョンズ・ブラッドのドレスで歩いていた」
 ……はっきりと映像化できました?
 色の名前ってなかなか興味深い。
 私が好きな色は「黒」だが、好きな色の名前は「茄子紺」。
 この色のネーミングはこれしかないと思う。
 解説もいい。
 鴇色(ときいろ)の話は必見である、日本人として。
 (補足)私の持っているのは「色々な色」(光琳社出版)という本だが、現在は上のようなタイトルで出ているらしい。

石垣りん(理論社)



 石垣りん氏の作品の中から選び抜かれた33編の詩。

 抽象的で独りよがりな詩集とは一線を画する石垣氏の詩集。
 言葉の一つ一つが日常に密着していて、すっと心に入ってくる。

 選者である水内喜久雄氏のあとがき「石垣りんさんをたずねて」も興味深い内容であった。
 彼女はこう言ったという。
 ……空に虹がかかったとき、知らない人にもそれを言いたい、欲得なしに伝えたい、そんな気持ちを形にしたのが「詩」。

 石垣氏の言葉はとても自然で、あたたかだった。

梅佳代(リトルモア)



 写真集。
 何気ない日常を撮っているのだが、思わず「ふふっ」と笑ってしまうおかしさがある。
 犬って本当に素っ頓狂だよなぁ。
 小学生の男子って、どうしてこう調子に乗っちゃうのかねぇ。
 オバサンってのは元気だよなぁ。
 というふうに、どこかで見掛けた感のある風景がたくさんあった。

 個人的に、犬のしっぽのアップにグッときた。
 くるっときれいに巻いたしっぽは、芸術的でさえある。

エドワード・ゴーリー(河出書房新社)



 冬の晩、あるお屋敷にヘンな生き物がやってくる。
 まるでアリクイみたいな風体。
 好き勝手にふるまうそいつは、一体何者なのか?

 モノクロの絵は暗いタッチで、屋敷に住む人たちの顔も陰鬱だ。
 ただ闖入者だけが、彼の瞳だけが、いたずらを楽しむ者に特有の愉悦に満ちている。

 また、短歌のような文章は、リズムにのって楽しく読めた。
 気に入ったものは池に投げ入れて「保護に尽力」なんて部分には苦笑させられた。

 このヘンな生き物は「すべての子供の比喩」と解説にあった。
 なるほど……それで納得。

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 3 4
5 6 7 9 10 11
12 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/09 まきまき]
[05/09 もか]
[05/08 まきまき]
[05/08 ぴーの]
[04/30 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]