先日のことです。
会社でお昼休みが終わる7分くらい前に、お客様がいらっさいました。
「Aさんをお願いします」
と言うので、隣の部屋に行って何も考えずに
「Aさーん、お客さんです~」。
Aさんは寝ていたらしく、何も言わずに立ち上がると、私の前を素通りしてお客さんのところへ。
そして
「まだ昼休み中なので、1時まで待ってもらえますか?」
って。
え、待たせるの? と思って
「ではココ(応接セット)でお待ちください」
と言って、私はコーヒーを出しました。
これってどうなの?
アポの時間より10分くらい前後するのって当たり前じゃね?
そんなに休み時間が減るのが嫌なら、違う時間に約束すればいいのに。
つか私だって休み時間中に接客して取り次いだのに、ありがとうでも、すみませんでもなく、不機嫌まるだしの顔で無言って。
「取り次いでんじゃねーよ。空気嫁」
とでも言いたいの?
う~、モヤモヤが止まらない。
BさんにAさんの名前は出さずに事の顛末を話すと
「えー、お客さんにそんな対応したんですか。まぁ単に眠かったってことかもしれませんね。あまり気にしないほうがいいですよ」
って。
うん、そんなとこかもね。
会社でお昼休みが終わる7分くらい前に、お客様がいらっさいました。
「Aさんをお願いします」
と言うので、隣の部屋に行って何も考えずに
「Aさーん、お客さんです~」。
Aさんは寝ていたらしく、何も言わずに立ち上がると、私の前を素通りしてお客さんのところへ。
そして
「まだ昼休み中なので、1時まで待ってもらえますか?」
って。
え、待たせるの? と思って
「ではココ(応接セット)でお待ちください」
と言って、私はコーヒーを出しました。
これってどうなの?
アポの時間より10分くらい前後するのって当たり前じゃね?
そんなに休み時間が減るのが嫌なら、違う時間に約束すればいいのに。
つか私だって休み時間中に接客して取り次いだのに、ありがとうでも、すみませんでもなく、不機嫌まるだしの顔で無言って。
「取り次いでんじゃねーよ。空気嫁」
とでも言いたいの?
う~、モヤモヤが止まらない。
BさんにAさんの名前は出さずに事の顛末を話すと
「えー、お客さんにそんな対応したんですか。まぁ単に眠かったってことかもしれませんね。あまり気にしないほうがいいですよ」
って。
うん、そんなとこかもね。
PR
先日書いた、休職となった女性社員。
病院で診断書をもらったようで、速攻で会社にいらっしゃいましたよ。
あらー、こういう用事ならちゃんと会社に来るのね、郵送でも良いって言ったのに。
病名は、あのやんごとなきお妃と同じものでした。
1ヶ月の診断書でしたが……たった1ヶ月で治るものですかね。
健保からもらえる手当ての手続きも
「復職したら書類作りますね」
と言ったのですが、休職中でももらえるハズだ、なるはやで、って。
自分でいろいろ調べたらしいよ。
そう言われても、月末の〆までは出来ないっすから。
お手数をお掛けします~とか言うけどさ、なんだろ、このいらっとする気持ちは。
本当に精神的に病んでるなら同情もするけど、そう見えないせい?
私こんだけ具合悪いですメーターがあればいいのにね。
それにココみたいなぬるい職場で「適応」できないって、じゃあどこなら適応できるのさ? って思っちゃうわ。
とりあえずしゃちょーは解雇だけは避けたいようなので、今後も辞める・辞めないの戦いは続きそうです。
病院で診断書をもらったようで、速攻で会社にいらっしゃいましたよ。
あらー、こういう用事ならちゃんと会社に来るのね、郵送でも良いって言ったのに。
病名は、あのやんごとなきお妃と同じものでした。
1ヶ月の診断書でしたが……たった1ヶ月で治るものですかね。
健保からもらえる手当ての手続きも
「復職したら書類作りますね」
と言ったのですが、休職中でももらえるハズだ、なるはやで、って。
自分でいろいろ調べたらしいよ。
そう言われても、月末の〆までは出来ないっすから。
お手数をお掛けします~とか言うけどさ、なんだろ、このいらっとする気持ちは。
本当に精神的に病んでるなら同情もするけど、そう見えないせい?
私こんだけ具合悪いですメーターがあればいいのにね。
それにココみたいなぬるい職場で「適応」できないって、じゃあどこなら適応できるのさ? って思っちゃうわ。
とりあえずしゃちょーは解雇だけは避けたいようなので、今後も辞める・辞めないの戦いは続きそうです。
以前ココにも書いた会社のアラフォー女性、ついに休職になりました。
4月下旬から全然出社せず、勤務表も付けてなくて、給与の計算が出来ないよ~と社長に泣きついたら
「とりあえず4月末退職扱いにしよう」。
そんで10日の給与支給は乗り越えたものの。
その後もまったく出社しないため、とにかく一度会社に来よう、うん、話し合おう、ってことで昨日やっと出社してもらいました。
社長が面談したのですが、何を言っても
「これからは頑張ります!!」
の一点張りで、迷惑かけてすみません、でもなければ、辞めます、でもなかったらしい。
これからはって、何回そう言ったの?
4月だって2日以上休んだら退職してもらうって言ったよね?
(ちなみに年休はない。昨年度の出勤日が8割以下だったから)
休んでばかりいる人に、仕事を振れると思う?
と、社長もいろいろ言ったらしいのですが、のらりくらりとかわされて、社長いわく
「オレ、疲れちゃった」。
で、窮余の策として休職したら? ってことになったらしいです。
私は事務として
「診断書だしてね」
と本人に言ったのですが、はたしてどうなることやら。
病院なんてかかってないんじゃね? という噂だし。
他の社員も口々に
「ああいう人って辞めないですよー、絶対」
「休職して復職しても、また休むんじゃないですかね」
「あぁ見えて図太いですよね。腹黒いっつーか」
って。
それなりに迷惑をこうむった社員はけっこういるみたいで、みんな我慢していたんですな。
ま、今後のことは不透明ですが、本人も苦しかったでしょうから、ゆっくり休んだらいいんじゃね。
4月下旬から全然出社せず、勤務表も付けてなくて、給与の計算が出来ないよ~と社長に泣きついたら
「とりあえず4月末退職扱いにしよう」。
そんで10日の給与支給は乗り越えたものの。
その後もまったく出社しないため、とにかく一度会社に来よう、うん、話し合おう、ってことで昨日やっと出社してもらいました。
社長が面談したのですが、何を言っても
「これからは頑張ります!!」
の一点張りで、迷惑かけてすみません、でもなければ、辞めます、でもなかったらしい。
これからはって、何回そう言ったの?
4月だって2日以上休んだら退職してもらうって言ったよね?
(ちなみに年休はない。昨年度の出勤日が8割以下だったから)
休んでばかりいる人に、仕事を振れると思う?
と、社長もいろいろ言ったらしいのですが、のらりくらりとかわされて、社長いわく
「オレ、疲れちゃった」。
で、窮余の策として休職したら? ってことになったらしいです。
私は事務として
「診断書だしてね」
と本人に言ったのですが、はたしてどうなることやら。
病院なんてかかってないんじゃね? という噂だし。
他の社員も口々に
「ああいう人って辞めないですよー、絶対」
「休職して復職しても、また休むんじゃないですかね」
「あぁ見えて図太いですよね。腹黒いっつーか」
って。
それなりに迷惑をこうむった社員はけっこういるみたいで、みんな我慢していたんですな。
ま、今後のことは不透明ですが、本人も苦しかったでしょうから、ゆっくり休んだらいいんじゃね。
今日は休日出勤してきました。
銀行への振込み業務があってさ…残高があれば予約も出来たんだけどさ、自転車操業だから入金を待って振込み、って段取りなのさ。
ま、子どもは学校だし、ダンナはゴルフだし、どーせ暇だもん、ひと稼ぎするわ。
で、今日は配線工事もあったりして、ネットに繋がらない時間とか、サーバに繋がらない時間とかあったりで、むきーーーっとなりながらも、何とか自分の仕事は午前中で終わりました。
が。
本当は営業の仕事である請求書を作る仕事が終わらない。
何で営業の仕事を私がやってるかって?
用事があって今日は出勤できないって彼女が言うから、じゃあ私がついでにやっておくよ~、なんてつい良い顔しちゃったんですねぇ。
そんな日に限って、勤務表があがってこなくて請求額が分からず、結局2時半まで待っちゃったよ。
3時から車検の予約をしていたので、ばばばっと書類を作って、営業に「全部終わりました」メールをうって、速攻で会社をあとにしました。
疲れた。つか、バカみたい。
こんなに苦労しても、きっと感謝もされず、また連休明けにはペットボトルの山(←決して営業は捨ててくれない)を見るんだろうね。
ふぃぃ。
銀行への振込み業務があってさ…残高があれば予約も出来たんだけどさ、自転車操業だから入金を待って振込み、って段取りなのさ。
ま、子どもは学校だし、ダンナはゴルフだし、どーせ暇だもん、ひと稼ぎするわ。
で、今日は配線工事もあったりして、ネットに繋がらない時間とか、サーバに繋がらない時間とかあったりで、むきーーーっとなりながらも、何とか自分の仕事は午前中で終わりました。
が。
本当は営業の仕事である請求書を作る仕事が終わらない。
何で営業の仕事を私がやってるかって?
用事があって今日は出勤できないって彼女が言うから、じゃあ私がついでにやっておくよ~、なんてつい良い顔しちゃったんですねぇ。
そんな日に限って、勤務表があがってこなくて請求額が分からず、結局2時半まで待っちゃったよ。
3時から車検の予約をしていたので、ばばばっと書類を作って、営業に「全部終わりました」メールをうって、速攻で会社をあとにしました。
疲れた。つか、バカみたい。
こんなに苦労しても、きっと感謝もされず、また連休明けにはペットボトルの山(←決して営業は捨ててくれない)を見るんだろうね。
ふぃぃ。
会社が、ほんとイヤになってきた今日この頃。
なんでしょうね……こうやって愚痴るから、もやっとしたイヤさがはっきりくっきり具体的になって、さらにイヤさ倍増なのかもなー。
と言いつつ今日も書くわ。
新人が電話を取るように言われているようで、いっしょうけんめい電話に出てます。
それはいいんだけど、
「お電話ありがとうございます。株式会社○○の××でございます」
って。
たびたびご登場の女性社員Aさんのご指導の結果、なんだな。
いやはや。
ソフト開発会社だよ?
そんなバカ丁寧な対応、相手は求めているかね?
つか急いでいるときにこんな出かたされたら、いいから早くしゃべらせろ! って思っちゃうね、私なら。
というわけで、自分が取るときは
「はい、○○(会社名)です」
で押し通しています。
ふっ、ちいせぇな、ワシ。
なんでしょうね……こうやって愚痴るから、もやっとしたイヤさがはっきりくっきり具体的になって、さらにイヤさ倍増なのかもなー。
と言いつつ今日も書くわ。
新人が電話を取るように言われているようで、いっしょうけんめい電話に出てます。
それはいいんだけど、
「お電話ありがとうございます。株式会社○○の××でございます」
って。
たびたびご登場の女性社員Aさんのご指導の結果、なんだな。
いやはや。
ソフト開発会社だよ?
そんなバカ丁寧な対応、相手は求めているかね?
つか急いでいるときにこんな出かたされたら、いいから早くしゃべらせろ! って思っちゃうね、私なら。
というわけで、自分が取るときは
「はい、○○(会社名)です」
で押し通しています。
ふっ、ちいせぇな、ワシ。