新人が入って、会社ではいろんな事件が起きてます。
入社の前に、用事があって新人Aさんに電話を掛けたのですが。
質問があるというので聞くと
「4月1日って、スーツで行くんですか?」。
……。
一瞬、絶句する私。
「あ、はい」と答えましたけど、自由だよ~って言ったらどんな服装で来たんでしょうね。
そうかと思えば、協力会社の新人Bさんもウチで数ヶ月ほど教育することになったのですが。
(「?」な話だが、しゃちょーが引き受けちゃったらしい)
初日、Bさんってばチェックのシャツにコットンパンツという格好でいらっさいました。
入社日なのに! しかも他社で教育を受けるのに!
でも他社の人だからこそ、はっきり注意も出来なくて、とりあえず新人全員に「社会人としてのマナー」的な話をしたそうです。
翌日。
みんなが注目するなか、Bさんはフードつきのパーカーにコットンパンツで来ました。
なんだろ、気分はスティーブ・ジョブズ?
IT系で働く俺、やはり格好はラフだよね、的な?
こうなってくると、逆に楽しみだよ、うん。
入社の前に、用事があって新人Aさんに電話を掛けたのですが。
質問があるというので聞くと
「4月1日って、スーツで行くんですか?」。
……。
一瞬、絶句する私。
「あ、はい」と答えましたけど、自由だよ~って言ったらどんな服装で来たんでしょうね。
そうかと思えば、協力会社の新人Bさんもウチで数ヶ月ほど教育することになったのですが。
(「?」な話だが、しゃちょーが引き受けちゃったらしい)
初日、Bさんってばチェックのシャツにコットンパンツという格好でいらっさいました。
入社日なのに! しかも他社で教育を受けるのに!
でも他社の人だからこそ、はっきり注意も出来なくて、とりあえず新人全員に「社会人としてのマナー」的な話をしたそうです。
翌日。
みんなが注目するなか、Bさんはフードつきのパーカーにコットンパンツで来ました。
なんだろ、気分はスティーブ・ジョブズ?
IT系で働く俺、やはり格好はラフだよね、的な?
こうなってくると、逆に楽しみだよ、うん。
PR
昨日から、今日という日がゆううつ過ぎて胃が痛かった私。
こんなにメンタル弱かったっけ?
会社では新入社員が5名来ました。
こんな弱小企業に5名て。
まーねー、ウチの会社は若い人でもっているのよね、実は。
中~高年は給料が高いから、下手すりゃ赤字なんてことも多くて。
それを若い子が安月給で補填してるという。
知らぬが仏だね。
そんでもって帰社日あんど締日で
「立替金ちょーだい」
だの
「定期代あがったよー」
だの
「請求書つくってねー」
だの、じゃんじゃん仕事が来るし。
急ぐ気さえ失くすわ、逆に。
これが仕事なんですけどね、ええ、社員があまりにだだっ子でして。
出金は事前に申請してねって言ってるのに無視だし。ふぃー。
そんなテンションダダ下がりな私ですが、ゆうべの「鶴瓶の家族に乾杯」を思い出すたび、ちょっとはっぴーになれますの。
櫻井くん、可愛かったなぁ。
来週もあるなんて、うれしいなぁ。
こんなにメンタル弱かったっけ?
会社では新入社員が5名来ました。
こんな弱小企業に5名て。
まーねー、ウチの会社は若い人でもっているのよね、実は。
中~高年は給料が高いから、下手すりゃ赤字なんてことも多くて。
それを若い子が安月給で補填してるという。
知らぬが仏だね。
そんでもって帰社日あんど締日で
「立替金ちょーだい」
だの
「定期代あがったよー」
だの
「請求書つくってねー」
だの、じゃんじゃん仕事が来るし。
急ぐ気さえ失くすわ、逆に。
これが仕事なんですけどね、ええ、社員があまりにだだっ子でして。
出金は事前に申請してねって言ってるのに無視だし。ふぃー。
そんなテンションダダ下がりな私ですが、ゆうべの「鶴瓶の家族に乾杯」を思い出すたび、ちょっとはっぴーになれますの。
櫻井くん、可愛かったなぁ。
来週もあるなんて、うれしいなぁ。
平均年齢35歳前後(役員を除く)の我が社。
そのあたりの年齢の人って、自分の名前にこだわりがあるんですかね。
社員名簿が「澤」、「瀧」、「會」、「廣」なんて旧字だらけなんですわ。
まぁパソコンなら単語を登録してしまえば良いのですが、ちょっとしたメモなどを旧字で書くのが面倒っちゃ面倒。
でも本人の手書きがそっちなら、きっとこだわりがあるんだろうなぁと思って、自分もそっちで書くわけです。
何でしょうね。
私の名前も戸籍の名前は旧字ですけど、まーそんなもん書く気になれないです。
「第」とか「職」とかも、省略できるシーンなら省略形で書いちゃうくらいです。
「櫻」だけはちゃんと書くけど←そんな情報は要らない?
まさかの画数占いとかかな。
そのあたりの年齢の人って、自分の名前にこだわりがあるんですかね。
社員名簿が「澤」、「瀧」、「會」、「廣」なんて旧字だらけなんですわ。
まぁパソコンなら単語を登録してしまえば良いのですが、ちょっとしたメモなどを旧字で書くのが面倒っちゃ面倒。
でも本人の手書きがそっちなら、きっとこだわりがあるんだろうなぁと思って、自分もそっちで書くわけです。
何でしょうね。
私の名前も戸籍の名前は旧字ですけど、まーそんなもん書く気になれないです。
「第」とか「職」とかも、省略できるシーンなら省略形で書いちゃうくらいです。
「櫻」だけはちゃんと書くけど←そんな情報は要らない?
まさかの画数占いとかかな。
会社での出来事を短くお届けします。
・コーヒーゼリー事件
ユニマットのコーヒーを設置してあるのですが、毎日あまった分は廃棄しています。
それを社員のAさんがコーヒーゼリーにして、帰社日に社員に振舞ってました。
会社でお菓子作り、て。
社員のBさんが「信じられない!」と言ってたので、
「次はご飯炊くんじゃない? つーか、なんで私にはくれないのー?」
と応えました。
そう、全員じゃなくて、数人分だったようです。誰か狙い?
・転勤拒否事件
社員のCさんに転勤の打診をしたところ、
「同棲してる彼女が『ダメ』って言うから、行けません」。
どーせー?
「ダメ」っていうからー?
すげぇな、イマドキの若い衆は。
でも最後には「彼女のOKが出たので行けます」。
ふ~。
そんなこんなですが、来月正社員になる予定です。
本当は2月か3月って言われていたのですが、事故ったせいで延期になっていました。
正社員といっても16時までの時短勤務ですが、来月からもっと時間が無くなるのね……。
大丈夫か? わし。
・コーヒーゼリー事件
ユニマットのコーヒーを設置してあるのですが、毎日あまった分は廃棄しています。
それを社員のAさんがコーヒーゼリーにして、帰社日に社員に振舞ってました。
会社でお菓子作り、て。
社員のBさんが「信じられない!」と言ってたので、
「次はご飯炊くんじゃない? つーか、なんで私にはくれないのー?」
と応えました。
そう、全員じゃなくて、数人分だったようです。誰か狙い?
・転勤拒否事件
社員のCさんに転勤の打診をしたところ、
「同棲してる彼女が『ダメ』って言うから、行けません」。
どーせー?
「ダメ」っていうからー?
すげぇな、イマドキの若い衆は。
でも最後には「彼女のOKが出たので行けます」。
ふ~。
そんなこんなですが、来月正社員になる予定です。
本当は2月か3月って言われていたのですが、事故ったせいで延期になっていました。
正社員といっても16時までの時短勤務ですが、来月からもっと時間が無くなるのね……。
大丈夫か? わし。
えーと、毎日記事が長すぎですかね?
書くことがありすぎて、話が長くなってます、すみません。
さて。
今日から会社に来てみましたよ。
休んでいても仕事がたまるいっぽうですからねー。
私が休み始まったのが月末で、そこから給与支給とか、住民税の支払とか、外注費の振込とか、まぁいろいろあったわけで。
しゃちょーと営業の子ともう1人社員とで、なんとかやってくれたようです。
病室からもスマホでやりとりしたりして、んもうパソコンごと持ってきて~って感じでした。
普段からWordで作業手順マニュアルを作っていたので、それが役立ったようで良かったです。
まきまきさん、えらいでしょ? じゃなくて、いつ「明日から来なくていいよ」「あぁ、辞めてやる、こんな会社、辞めてやる!」となってもいいように、です。
前任者がしゃちょーの逆鱗にふれて、そんな感じで退職したんですよね。
困るのは後任の人ですもんね。
そんな今日この頃。
まーすっごいメールの山、郵便物の山、請求書の山。
ぼちぼちやりましょう、うん、身体にひびかないようにね。
書くことがありすぎて、話が長くなってます、すみません。
さて。
今日から会社に来てみましたよ。
休んでいても仕事がたまるいっぽうですからねー。
私が休み始まったのが月末で、そこから給与支給とか、住民税の支払とか、外注費の振込とか、まぁいろいろあったわけで。
しゃちょーと営業の子ともう1人社員とで、なんとかやってくれたようです。
病室からもスマホでやりとりしたりして、んもうパソコンごと持ってきて~って感じでした。
普段からWordで作業手順マニュアルを作っていたので、それが役立ったようで良かったです。
まきまきさん、えらいでしょ? じゃなくて、いつ「明日から来なくていいよ」「あぁ、辞めてやる、こんな会社、辞めてやる!」となってもいいように、です。
前任者がしゃちょーの逆鱗にふれて、そんな感じで退職したんですよね。
困るのは後任の人ですもんね。
そんな今日この頃。
まーすっごいメールの山、郵便物の山、請求書の山。
ぼちぼちやりましょう、うん、身体にひびかないようにね。