忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
昨年入社した女性社員。
最近、ちょくちょく会社を休んでいます。
しかもどんどんその頻度が上がってる。

理由は体調不良。
頭が痛かったり、熱が出たり、咳が出たり。
でもさー、持病でもないかぎり、そんなに体調って悪くなるか?
と思って本人に
「会社、嫌なの?」
ってそっと聞いたのですが、全力で否定されました。

むしろこんなに負担の軽い仕事でいいのかしら? って思うんです~
って。
(そりゃあ休んでばっかの人に、仕事まかせられないじゃん)

はたから見ると、精神的な何かによって体調不良になっているように見えるのですが、本人にその自覚はないみたいです。
休職するなりして、しっかり心身をリセットすればいいのに……
って思うけど、余計なお世話ですよねぇ。

けっこうな美人だし、学歴、職歴も申し分なし。
アラフォー、独身だからずっと働いてくれそう、って社長も期待して採用したんでしょうに、残念っ。


PR
です。
しかも帰社日だもの、忙しいったらありゃしない。

まぁ仕事があるってことは、ありがたいことだよ、うん。
セールでいろいろ買いながら思いました、働ける境遇に感謝だな~って。

働くといえば。
元日にダンナ実家へは行きましたが、その数日後、友だちとゴルフの予定があって、ダンナ一人でまた実家へ戻ったのです。
そこで久々に甥っ子・Sくんに会ったそうな。

義母さんからみると孫にあたるわけですが、
「Sはコンピュータ関係の仕事がうまくいっていて、かなりの収入があるらしい」
という話をしていました。

コンピュータ関係といっても広うござんす。
何の仕事なんだろうね? と言い合っていたのですが、ダンナが本人に聞いたところ、アフィリエイトで稼いでいるんですって。

アフィでかなりの収入って???
と思ったら、アダルト関係……。
そりゃあ義母さんにちゃんと言わないわけだ。

いやーびっくりした。
あの可愛かったSくんが、そういう仕事を、ねぇ。
違法性はまったくない(本人談)とはいっても、普通見ることのない、むきだしの人間の欲望に接するんでしょ? よくわかんないけど。
一生の仕事とも思えないしさ。
オバチャン、いろいろと心配です。

金曜日は仕事納め、会社の納会があったのでした。
派遣で出ている人も本社にやってきて、座る椅子も足らず、全員立ち飲みスタイル。

寿司だのピザだのを出前でとって、あとはお菓子とかジュースとかビールとか。
私ひとりで買い物に行ったものだから、持てる量に限界があって、ジュースとか足りなかったみたい。
男子社員がぱしりさせられてました。すまんすまん。

女子社員は7人ほど。
うち、私を含む5人がかたまってしゃべってました。
嵐ファンが私以外にもいて、ライブDVDの話などで盛り上がっていたのですが、一人の子が櫻井くんのアンチだったらしく。
「ZEROとかでしゃべる感じが嫌い。わざとらしい~」
って。
う、うん、人の好みはそれぞれだもんね、嫌いって人もいるでしょう。

つか私も自重しないとなぁ。
嵐ファンになる前は
いい歳したオバサンがジャニーズ好きとかありえんわー。アイドルもファンを選べなくて大変ね(何様
なんて思っていたんだもの。

それはさておき。
アラサー、しかも独身の子たちと2時間もテンションあげてしゃべったものだから、んもうぐったりと疲れました。

昨年、今年と納会に出席してみましたが…来年からは出なくてもいいかなぁ。
相手も気を遣うだろうしね。


会社の御歳暮を出したことは、以前ココに書きましたが。
ひとり、受け取り拒否をされたかたがいらしたようで、デパートから連絡がありました。
なので会社に転送してもらいました。

ブツは、ハムの詰め合わせセット。
社長に聞いたら、先様と何かあったらしいです。
で、
「Kさん(←私)、持って帰っちゃいなよ」
と言うので、ありがたーくいただきました。

いやぁ自分好みのモノを選んだ甲斐があったよ。
量より質のハム、たいへんおいしゅうございました。

さてさて、次の御中元は何にしようかなぁ。
アイスクリーム? 冷製スープ? 高級素麺?
(勝手に)夢は広がるねぇ。


昨日は某デパートで会社の御歳暮を注文しました。
御中元と御歳暮、年に2回のお楽しみです。

会社関係にはお菓子、御自宅へのお届けはハムの詰め合わせにしました。
基準は
「ウチにもこういうの、誰かくれよ~」。
あ、これは前にも書いたな。

で。
御歳暮の特設会場の隣で、ファッションバザールなるセールが開催ちうでした。
初日だったこともあって、すんごい人。

平日の10時にデパートへ来られる女性=優雅なオバサマたちでごった返していました。
でもナリは優雅でも、戦闘態勢のオバサマたち、そらもうエネルギッシュ。

ラックに掛かった洋服を順番に見ていたら、逆サイドから見ていたオバサマが、
「シャーッ シャーッ」
と、えらい勢いで私のほうへハンガーを押し出してくるもんだから、たまらず撤退。
なーんてやっているうちに、時間はどんどん過ぎ、会社に戻らないといけない私は、何も買うことなく、あえなく戦場を後にしました。

「何かあるかなー」
くらいじゃダメですな。
「何か買うわよ! フンガーッ」
じゃないと。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]