忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98
先日、実母の介護認定のため会社を休んで実家へ行きました。

役所の人が来て、いろいろ質問したり、動けるかどうか確かめたり。
結果はまだ出ていませんが、たぶん要介護度は下がるでしょうって。
昨年は入院中で、ほとんど身動き出来なかったですから、それに比べたら動けるでしょ? って話らしいです。

質問のなかで、自炊は出来てますか? というのがあって、母いわく
「煮炊きは無理です。買い物も行けないので、生協の缶詰とかチンするだけのお惣菜とかでしのいでます」。

そ、そうなの~?
前は市でやってるお弁当サービスを利用してたよね? と聞くと
「デイサービスの日と重なっちゃって、取れなくなった」
そうで。

いくら冷酷な娘でも、それはあまりにかわいそう……と思い、この前の日曜日に寿司(一番手に入れづらいと思って)などを買って、また実家へ。
用事が無い限り来訪しない娘がきたので、母びっくり。

でも母に事情を聞いたら
「あぁ言ったけど、ご飯作ったりしてるよ。何も出来ないって言ったほうがいいでしょ?」。

そういうことね。
ま、でもたまには夕食買ってくるよ、と言って実家を後にしました。
ほんとに、たまには、だけどさ。


PR
某掲示板で
「フルグラ(フルーツグラノーラ)っておいしいよね」
という書き込みを読み、さっそく買ってきて食べてみたのが先月のこと。

そっからずーっと朝はフルグラに牛乳かけて食べてます。
フルグラはカルビーかケロッグ。

まぁおいしいですよ、うん。
ただ牛乳を少なめにしているせいか、温めるせいか(たぶん両方)、とても甘いです。
カロリーは300kcal前後でしょうか、でもお昼までお腹すきません。
これでダイエットする人もいるみたいですね。

それからお通じが良くなるって話もあるようですが、私は変わらなかったなぁ。
ちょうど花粉症のステロイド剤を飲んでいたからプラマイゼロ、だったのかも。

たまに飽きてご飯を食べる日もありますが、とりあえず続けようかな。
朝食が2分で出来るってのが魅力よねー。


今、このサイトをさかのぼってずっと読んでいます。
「スナックさいばら おんなのけものみち」。

お題にそった話題がいろいろあるのですが。
「第11回 トモダチはいますか?」
まで読みました。

リトル関西 VS. 上流奥様チーム
ってところ、「うんうん」って思いながら読みました。
そうだよね、所属チームが違うんだよね、娘の学校のママさんたちとは。

よぉく探せば同じチームのママもいるのかもしれないけど、どうやってよぉく探すのさ? って話で。

娘が小学校のときのママさんたちとは、全然交流が無くなっちゃったし。
偶然遭遇しても、知らん顔されたりね……
私の人徳の無さが原因かもしれませんが、しょせんママ友ってのは情報交換のためだけの付き合いなのかな。

ママ以外でふだんから付き合いがある人っていうと、昔同じ職場だった友だちが2人、います。
2人は独身なので、たまに会ってランチとか出来るだけでも儲けモノなのかも。
既婚・独身、子持ち・子無しって、女性は岐路がいろいろあるからねぇ。
これからも細く長く、続けられるといいな。


スーパーでお惣菜を取ろうとして、カートを商品棚に横付けにしました。
で、お惣菜をパックに詰めて立ち去ろうとしたその瞬間、背後にいた男性に
「カートが邪魔だよ!」
といきなり怒鳴られました。

とっさに
「すみません」
と謝ったのですが、重ねて
「こんなとこにカート置いたら、モノが取れねーべ!! このっ」
と言われ、再び謝ったらぎろりと睨んで、その人は背を向けました。

呆然と立ち尽くすアテクシ。

カート、通路に置いたら通行する人の邪魔だし。
と思って棚のほうに置いて、1分くらいしか経ってないのに。
私、何で謝っちゃったのよ。
でもこのオヤジ、背後で待っていたのかな?
待つ身にとっては1分は長いか?
でもいきなり怒鳴るか。
女だからって怒鳴ったのか。
腹立つな。
でも、こーいう手合いに反論すると、いきなりキレるおそれもあるしな。
つか端っから怒鳴るようなヤツだもの、ちょっとおかしな人かもよ。
ま、こんな冴えないオヤジ、きっと家族には疎んじられ、夕方のスーパーで時間つぶしてるのよ、きっと。

なんてことを5秒ほど考え、
「う○こに触るとこっちの手が汚れるぜ」
と思い、その場を立ち去りました。

私も大人になったものですな。

 
ダンナが日曜の夜中から不調になりまして。
めっっったにないことなので、びっくり。
発熱(38.6度)、下痢、節々の痛みなどなど。

昨日は大事な会議があるというので、会社まで車で送って行きましたよ。
でも午前中で辛抱できなくなったらしく、早退→病院へ。
てっきりインフルかと思ったら、結果は陰性。

いっぽう娘も日曜から不調。
友人と遊びに行ったものの、昼食も取れず、へろへろになって帰宅→嘔吐。
2回吐いたところで私用の吐き気止めを飲みたいというので飲んだら(良い子はマネしないでね)、少し復活。
夕食がわりにバナナを1本だけ食べて就寝。
昨日は朝だいぶ良いと本人が言うので登校させましたが、午後イチで学校からお迎えコールorz

発熱もあったので、そのまま病院へGO!
こっちもインフルかと思ったら、結果は陰性。

さて。
2人は症状が似ています。
実は金曜日にダンナが買ってきた生牡蠣を食べたのです。
私? 大好きだけど食べませんでした、何となく。
牡蠣にあたったのかもね、と小児科の先生が仰ってました。

今日はダンナはお腹だけはまだ不調のようでしたが、元気に会社へ行きました。
娘はまだ本調子ではないためお休み(当然私も)。
明日は行けるかなぁ。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]