忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
きのう、衝撃的なことがありまして…
詳細は書けないのですが、宗教って…心の病って…怖いなぁと思った次第です。

そういえば。
今頃な話ですが、この前の総選挙。
池上彰氏の番組がとっても話題になっていたのですね。

○明党と、あの宗教団体のことについて、突っ込んだ話があったようで。
その党員は、全員信者なの? とか。
党首は宗教団体の組織票について、どう思っているの? とか。

それはテレビで言っちゃいけないことなのかと思ってましたわ。

興味のあるかたはようつべで「池上彰 ○価学会」でググるよろし。
****************************

昨日も会社を半日休んで母の入院先へ。
私の義妹がくれたお菓子があるのだが、賞味期限が切れそうだって言うんだもの。
「うーん、じゃあ行くよ」
と言うと、
「じゃあアレとコレと持ってきて」。

あぁ、主題はそっちね。
ほかにも洗濯物がある、とか。

で、行ったとき、ちょうど母は診察中だったらしく病室にいませんでした。
これ幸いと、とっとと帰って来たですよ。
話ながいんだもの……。

PR
今年書いた感想、たったの16作品だったYO!
ひゃーびっくり。
まぁしょっぱなに「カラマーゾフの兄弟」なんて、超重量級があったけども。
それにしても少なっ

今年のNo.1なんて、決めるのもおこがましいですが、まぁ恒例ってことで。
やっぱり、どーしたって、誰が考えたって「カラマーゾフの兄弟」でしょうなぁ。
読まずに死ねるか! って感じですね、うん。

それは置いておくとすると、伊坂幸太郎の「魔王」かな。

「オタクの息子に悩んでます」も良かったのですが、(笑)が多用されていて興ざめ。
評論家、文筆家と言いながら(笑)は無いよね。

と偉そうに言い放ったところで……来年はもっと読書したい!!
無理っぽいけど、いちおう心の叫びを叫んでおこうっと。


パンツ(ズボン)の下って、みなさま何をはかれてますか。

若い頃は真冬でも靴下一丁で大丈夫でしたが。
それがいつしかハイソックスになり。
この冬はレギンス、または厚いタイツをはいてます。

パンツと擦れてもたもたするので、オサレ的にはどーなのよ? ですが、もうそんなこと言ってられません。
こうしてオバサンはオバサンになってゆくのだなぁ。

あ、でもウチの娘も、制服のスカートの下には黒タイツ、その中には、スニーカーソックスを仕込んでます。
「それ、うっすらソックスのラインが見えてるけど?」
と指摘すると、
「しょうがねーべ、寒いんだもの」。

オサレ<<<防寒、な親子です。

先日、また実母が入院しちゃったのです。
今度は肋間神経痛ですって。

痛くて動けないというので、私が病院まで連れて行き、検査して即入院となりました。

またしても各関係先に電話連絡し。
またしても山のような荷物を病院へ運び。
またしても看護師にいろいろいちゃもん付けられ。

お昼は食いっぱぐれるわ、夕食を作る時間もなくなるわで、夜には疲れて吐きそうでした。

しょーがないよ、病気だもの。
と自分に言い聞かせるものの、細かいイライラが募って、の~んびりとゲームなんかしている娘に
「少しは手伝えーーーー!」
とキレたりして、またそんな自分が嫌になったり。
夕食にと買ってきた惣菜が不味くて、また凹んだり。

またしばらくは修行の日々となりそうです。

先日アウトレットで買ったジャケットを、今日着てみました。
キルティング素材で、七分袖、襟には取り外せるラビットファーが付いています。

キルティングって、いかにもオバサンくさい気がして敬遠していたのですが。
もう押しも押されぬオバサンだし、いいんじゃね? と思って買ってみましたの。
まー軽くて暖かい。
軽いのが一番よねー(オバサン通り越してオバーサンだな

で、襟のラビットファーですが、これはどう管理すれば? と思って店員さんに聞いたのですが
「クリーニングは高いですからねー、軽くほこりを払って仕舞えばいいんですよ」
って。
そういうもんなんだ。
毛皮なんて縁がないから、知識も無いですわ。

と思ったら、小学生のころ毛皮のえりまきが流行ったっけなぁ。
毛皮ったって、ちょっと太めのヘビくらいのボリュームで。
くるっと首に巻きつけて、はじっこが動物の頭みたくなっているので、その口の部分でぱくっと本体を噛んで出来上がり、というもの。

でも子どものことだもの、どうしたって汚しちゃうわけです。
それで私ったらそのえりまきを水洗いしてしまい、見事に毛は抜け落ち、ハゲハゲになってしまいました。
あれは子ども心に悲しかったなぁ。
でも親に怒られた記憶はない…呆れて何も言えなかったんでしょうね、きっと。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]