昨夜、すっごく熱っぽくて何度も目が覚めました。
こりゃあやっちまったか?
と思ったのですが、朝熱を測っても平熱。
ちうわけで会社に来ているわけですが。
なーーーんかヘンな感じです。
明日は前からお休みする計画だったのに……レディース・ディだから映画でも、と思いまして。
せっかく休んだのに家で寝たきり、になりませんように(祈
こりゃあやっちまったか?
と思ったのですが、朝熱を測っても平熱。
ちうわけで会社に来ているわけですが。
なーーーんかヘンな感じです。
明日は前からお休みする計画だったのに……レディース・ディだから映画でも、と思いまして。
せっかく休んだのに家で寝たきり、になりませんように(祈
PR
ねぎまぐろ村のしょう君、今日が誕生日なのです。
あ、嵐の翔くんも今日なんだけどね。
ジョッキーの家でぱーちー。
プレゼントは届いてたし、ケーキもあるし。
みんな良い子だなぁ。
お願いごとは何? って聞かれたから
こう答えますた。
あーーーーもう「とび森」、楽しすぐる。
これ、誰かになりきってやったほうが楽しいね。
ハッピーホームアカデミーの評価はただいま12万点ほど。
時間をいじくることなくここまでやったオレ、やっぱりやりすぎ?
「小川洋子の偏愛短編箱」という本を読みました。
小川氏が、好きな短編を16個あつめて寸評を書かれた一冊。
そこで私も考えた。
自分なら、どんな短編を選ぶかな? って。
あらすじを忘れずに覚えている、読んだときの衝撃が半端なかった、面白い本として他人にすすめたい、という基準で選んでみました。
・「ナイチンゲール荘(うぐいす荘)」アガサ・クリスティー
・「黄金風景」太宰治
・「肌色の月」久生十蘭
・「歯車」芥川龍之介
・「うんこ殺人」山田風太郎
・「花の下にて」稲見一良
・「百円硬貨」松本清張
・「農協月へ行く」筒井康隆
・「お月さん」桐江キミコ
・「金輪際」車谷長吉
うはっ、楽しいぜ。
でも10個で精一杯です。
それにしても最近読んだ本がないですねぇ。
やっぱり年をとると、海馬がアレになるからでしょうねぇ。
小川氏が、好きな短編を16個あつめて寸評を書かれた一冊。
そこで私も考えた。
自分なら、どんな短編を選ぶかな? って。
あらすじを忘れずに覚えている、読んだときの衝撃が半端なかった、面白い本として他人にすすめたい、という基準で選んでみました。
・「ナイチンゲール荘(うぐいす荘)」アガサ・クリスティー
・「黄金風景」太宰治
・「肌色の月」久生十蘭
・「歯車」芥川龍之介
・「うんこ殺人」山田風太郎
・「花の下にて」稲見一良
・「百円硬貨」松本清張
・「農協月へ行く」筒井康隆
・「お月さん」桐江キミコ
・「金輪際」車谷長吉
うはっ、楽しいぜ。
でも10個で精一杯です。
それにしても最近読んだ本がないですねぇ。
やっぱり年をとると、海馬がアレになるからでしょうねぇ。
大みそかでございます。
1年、早いですなぁ。
去年は何を書いたかな? と思ったら、やっぱり1年が早いって書いてた。進歩ゼロ~。
さてさて。
来年はどんな年になるでしょう。
とにかく健康ならそれでいいわー。
あと娘の成績がもうちょっと良くなれば。
それから嵐のライブに行きたい! 絶対!
もういっちょ、母に元気になってほしい、じゃないとこっちが倒れるわ。
そんなこんなで。
ココをご覧のみなさまにも、素晴らしい年が訪れますように。
日本の景気が信じられないくらい良くなりますように。
1年、早いですなぁ。
去年は何を書いたかな? と思ったら、やっぱり1年が早いって書いてた。進歩ゼロ~。
さてさて。
来年はどんな年になるでしょう。
とにかく健康ならそれでいいわー。
あと娘の成績がもうちょっと良くなれば。
それから嵐のライブに行きたい! 絶対!
もういっちょ、母に元気になってほしい、じゃないとこっちが倒れるわ。
そんなこんなで。
ココをご覧のみなさまにも、素晴らしい年が訪れますように。
日本の景気が信じられないくらい良くなりますように。
今年の4月から町内会長となった我が家。
それ以前は、ずーっと10年以上も隣家の偏屈オヤジが会長を務めていました。
で。
会長を1年間務めたあかつきには、自治体から報酬が出るらしいという話は聞いてはいました。
その通知が最近きたのですが、なんと
さんまんえん
ですって!
ちょっとびっくりなんですけど。
まぁ20軒も30軒も加入世帯がある町内会でしたら、いい線かなぁとも思いますが。
うちんとこは10軒程度ですから。
仕事は、ほぼ毎週ある回覧物をまわしたり、年に数回募金を集めたり、地域の清掃作業にかりだされたり。
初めて会長になって、けっこう面倒だなぁと思っていましたが、この報酬なら文句は言えないかな。
でも来年もやりたいか? と聞かれたらNoだけどさ。
それ以前は、ずーっと10年以上も隣家の偏屈オヤジが会長を務めていました。
で。
会長を1年間務めたあかつきには、自治体から報酬が出るらしいという話は聞いてはいました。
その通知が最近きたのですが、なんと
さんまんえん
ですって!
ちょっとびっくりなんですけど。
まぁ20軒も30軒も加入世帯がある町内会でしたら、いい線かなぁとも思いますが。
うちんとこは10軒程度ですから。
仕事は、ほぼ毎週ある回覧物をまわしたり、年に数回募金を集めたり、地域の清掃作業にかりだされたり。
初めて会長になって、けっこう面倒だなぁと思っていましたが、この報酬なら文句は言えないかな。
でも来年もやりたいか? と聞かれたらNoだけどさ。