きのう、行きつけの美容室の予約がやっと取れて、行くことができました。
半年ぶり? くらい。
いつもの担当・Aさん、
「元気そうで~」「良かったです~」
と安否確認(?)できましたわ。
Aさんも映画が好きで、きのうもその話になりました。
「Kさん(←私)、アレ観ました?」
「昨日! 観ましたよ!」
「アレ、ああいう映画だって、知ってて観ました?」
「え? ええ、まぁ」
「そっかー、私、何も知らずに観たんです。で、開始10分で『これはヤバい』と思って」
「ヤバい? あーーーー、もしかしてブラピのほう?」
「あーーーー、もしかして謎ディのほう?」
二人して、その勘違いっぷりにゲラゲラ笑ってしまいました。
半年ぶり? くらい。
いつもの担当・Aさん、
「元気そうで~」「良かったです~」
と安否確認(?)できましたわ。
Aさんも映画が好きで、きのうもその話になりました。
「Kさん(←私)、アレ観ました?」
「昨日! 観ましたよ!」
「アレ、ああいう映画だって、知ってて観ました?」
「え? ええ、まぁ」
「そっかー、私、何も知らずに観たんです。で、開始10分で『これはヤバい』と思って」
「ヤバい? あーーーー、もしかしてブラピのほう?」
「あーーーー、もしかして謎ディのほう?」
二人して、その勘違いっぷりにゲラゲラ笑ってしまいました。
PR
ゆうべもとび森で花火見物。
娘がプレイ中に
「あ゛ーーーー!」
と叫ぶのでどうしたのかと思ったら、
「うらないテレフォン、出た!」。
説明しよう。
花火の夜にはつねきちが屋台を出していて、そこでくじが買える。
A~H賞、残念賞とあり、そのA賞が「うらないテレフォン」なのである。
残念賞ばっかりじゃん、A賞なんてどんだけ買えば出現するのやら。
と思っていたら、そんな数回で出るの!?
ってんで、私も「くじ」を大人買い、どうにかうらないテレフォンを手に入れました。
早速部屋に飾って占ってもらうと
・
・
・
「今日の みずがめ座さんは……」。
え、私はさそり座なんだが? みずがめ座って、どゆこと?
そばで見ていた娘が
「だってしょう君だもの」。
あーーーー、そうだ、翔くんになりすましてたんだっ。
はぅぅ、苦労して手に入れたのに、自分の運勢は分からんのねorz
娘がプレイ中に
「あ゛ーーーー!」
と叫ぶのでどうしたのかと思ったら、
「うらないテレフォン、出た!」。
説明しよう。
花火の夜にはつねきちが屋台を出していて、そこでくじが買える。
A~H賞、残念賞とあり、そのA賞が「うらないテレフォン」なのである。
残念賞ばっかりじゃん、A賞なんてどんだけ買えば出現するのやら。
と思っていたら、そんな数回で出るの!?
ってんで、私も「くじ」を大人買い、どうにかうらないテレフォンを手に入れました。
早速部屋に飾って占ってもらうと
・
・
・
「今日の みずがめ座さんは……」。
え、私はさそり座なんだが? みずがめ座って、どゆこと?
そばで見ていた娘が
「だってしょう君だもの」。
あーーーー、そうだ、翔くんになりすましてたんだっ。
はぅぅ、苦労して手に入れたのに、自分の運勢は分からんのねorz
ここんとこずっと股関節が痛かったのであります。
特に朝、起きたとき。
なんて思っているうちに、膝も痛いわ、朝方手がこわばる(しかも両方)わ、これはアレじゃないの、リウマチ、母親もそうだしヤバいよね?
と思って、先週病院(整形外科)へ行ってきたのであります。
レントゲンは異常なし、血液検査の結果は1週間後、ということでした。
5%の罹患率という緑内障に当たるわ、今度は1%のリウマチかいっ。
そりゃあいつも「少数派」のオレだけど、どんだけ当たりな人生なんだよ。
今は不治の病ではない? いい薬が出てる? でもめっちゃ高額じゃないの。
つかもっと怖い病気かも、タチの悪い膠原病って可能性もあるぜ、さあ、どうする!?
と、頭はグルグル、眠れない一週間が過ぎ、昨日検査結果を聞きにまた病院へ。
先生が言うことにゃあ
「リウマチじゃないね。いろんな因子を検査したけど、どれも陰性」。
よ、良かったー、と思わずつぶやく私。
でも、じゃあどうして痛みがあるのでしょうか?
「ま、歳だね。ボクも朝は手がこわばるもの。これはねーゴルフの練習のし過ぎ。だから痛くならないように身体をいたわること、冷やさないようにすること、これが大事」。
そっかー、歳かー、わっはっは。
って笑える結果で良かったよぉ。
特に朝、起きたとき。
なんて思っているうちに、膝も痛いわ、朝方手がこわばる(しかも両方)わ、これはアレじゃないの、リウマチ、母親もそうだしヤバいよね?
と思って、先週病院(整形外科)へ行ってきたのであります。
レントゲンは異常なし、血液検査の結果は1週間後、ということでした。
5%の罹患率という緑内障に当たるわ、今度は1%のリウマチかいっ。
そりゃあいつも「少数派」のオレだけど、どんだけ当たりな人生なんだよ。
今は不治の病ではない? いい薬が出てる? でもめっちゃ高額じゃないの。
つかもっと怖い病気かも、タチの悪い膠原病って可能性もあるぜ、さあ、どうする!?
と、頭はグルグル、眠れない一週間が過ぎ、昨日検査結果を聞きにまた病院へ。
先生が言うことにゃあ
「リウマチじゃないね。いろんな因子を検査したけど、どれも陰性」。
よ、良かったー、と思わずつぶやく私。
でも、じゃあどうして痛みがあるのでしょうか?
「ま、歳だね。ボクも朝は手がこわばるもの。これはねーゴルフの練習のし過ぎ。だから痛くならないように身体をいたわること、冷やさないようにすること、これが大事」。
そっかー、歳かー、わっはっは。
って笑える結果で良かったよぉ。
休止中、コレが書きたくて書きたくて、うずうずしてたんです。
いや、ふつーのかたにとっては
「で?」
な出来事かもしれませんが。
事件は娘の学校の懇談会で起きました。
保護者は6人くらいのグループになって話し合う、ということで、席はくじ引き。
で、私もくじを引いて「第5班」に着席しました。
やがて委員のかたが
「それでは懇談会を始めます」
と言われたのですが、その時点で「第5班」は私1人。
他の班はそれぞれ4~6人くらいのかたが着席しているのに、なぜか私だけがぽつん。
すごくないっすか。
もうね、運命の神様に
「おまえは1人で生きていくがいい」
って宣言されたようじゃないっすか。←おおげさ
ぽつん上等な私ではありますが、これじゃあ「懇談」できないじゃん?
とさすがに思い、隣の班に移動して
「すみません、誰も来ないようなので、まぜてもらっていいですか?」
と言って、座らせてもらいました。
数分後には遅れてきた保護者でもって、第5班も5人くらいのかたが座ってましたけど。
それにしてもねー。
娘が幼稚園のときは、クラスでたった1人のワーキングマザーだったり。
小学校ではある委員になって、でも最初の会合を病欠したらば、すっかり居場所が無くなってたり。
娘関係の話じゃなくてもありまっせ。
最初の就職のときも、同期入社のうち、私だけが離れ小島のような部署に配属されたり。
たまに電車に乗ると、気が付くと私の左右だけ人が座ってなかったり。
え、それは気のせい? 気のせいであってほしいけど。
まぁでもここまできたら、この運命を粛々と受け入れるしかないですな。
いや、ふつーのかたにとっては
「で?」
な出来事かもしれませんが。
事件は娘の学校の懇談会で起きました。
保護者は6人くらいのグループになって話し合う、ということで、席はくじ引き。
で、私もくじを引いて「第5班」に着席しました。
やがて委員のかたが
「それでは懇談会を始めます」
と言われたのですが、その時点で「第5班」は私1人。
他の班はそれぞれ4~6人くらいのかたが着席しているのに、なぜか私だけがぽつん。
すごくないっすか。
もうね、運命の神様に
「おまえは1人で生きていくがいい」
って宣言されたようじゃないっすか。←おおげさ
ぽつん上等な私ではありますが、これじゃあ「懇談」できないじゃん?
とさすがに思い、隣の班に移動して
「すみません、誰も来ないようなので、まぜてもらっていいですか?」
と言って、座らせてもらいました。
数分後には遅れてきた保護者でもって、第5班も5人くらいのかたが座ってましたけど。
それにしてもねー。
娘が幼稚園のときは、クラスでたった1人のワーキングマザーだったり。
小学校ではある委員になって、でも最初の会合を病欠したらば、すっかり居場所が無くなってたり。
娘関係の話じゃなくてもありまっせ。
最初の就職のときも、同期入社のうち、私だけが離れ小島のような部署に配属されたり。
たまに電車に乗ると、気が付くと私の左右だけ人が座ってなかったり。
え、それは気のせい? 気のせいであってほしいけど。
まぁでもここまできたら、この運命を粛々と受け入れるしかないですな。
どーも、お久しぶりです。
いろいろとけりが付いた感じなので、更新してみます。
6月に受けた人間ドックの結果が
「要精密検査」
だったため、極度のビビリな私は速攻で病院へ。
したらば
----------ここからへヴィな話となります。あーゆーれでぃ?
----------ここからへヴィな話となります。あーゆーれでぃ?