忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308
その後ですが。
夜になると発熱(37度後半~38度前半)ってのが、おとといまで続き、昨日はやっと37度でやったー! と思ったら出血したり。
あわてて検索してみたら、珍しいことでもないらしいです。

やっぱりさくっと元気! ってわけにはいかないですな。
***************

入院していたのは救急病院でした。
24時間、サイレンを鳴らしながら救急車がやってくる。
ドクターズヘリも2回くらい来たかな。
眠れないので、耳栓をして寝てました。

しかしまぁ、こんなに急病人っているんだなぁ、鼻血くらいで使っちゃいかんなぁとしみじみ思いました。
***************

期末試験中の娘。
先日、駅から電話を掛けてきて、何事かと思ったら
「電車にカバンを置き忘れた」。

驚くやら、呆れるやら。
すぐ駅員にその旨伝えて、どうしたらいいのか聞きなさい!
と命じました。
したらば何やら書類を書かされたらしいです。

で、その夜。
無事(?)にカバンは終点のいわき駅で見つかったと連絡が。
着払いで宅配便で送ってもらい、翌日には届きました。

宅配の人(40代くらいの女性)に思わず
「ウチの娘、電車に通学カバン置き忘れたんですよー。ありえないですよね」
と言うと
「えー! よく戻ってきましたね。ウチの子なんて、修学旅行でカメラ置いてきちゃいましたから」
「それはそれは。撮った写真が無くなっちゃったわけだ」
「そう、それを残念がってました」。

って、宅配の人とこんなにしゃべったの初めてだよ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ゆっくりと
ですね…。
毎日良くなっているのかなー、実感が無いからよけい焦ります。

ご主人、しっかりした方って印象でしたが、けっこう忘れるほう?
ウチのダンナは、酔っ払って寝過ごし、自分がいわきまで行っちゃったことありますけどね。うははは。
まきまき 2011/11/27(Sun)10:50:07 編集
ボチボチと…
ですね。

ゆっくりでも少しづつ症状軽くなるといいっすねぇ。

カバン…。
うちのダンナも一度忘れた!!とあせったけど
折り返し電車でちょうど降りた駅が折り返し駅だったから助かりました。
あせるよねぇ。

携帯は…(ダンナの)見つかりませんでしたけど。
ってか忘れすぎだーなー。
ひつじ 2011/11/26(Sat)20:47:06 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]