日曜日に退院した実母が、また痛みのために動けなくなったらしいです。
ケアマネさん、ヘルパーさんに来てもらったけど、入院するかもしれないから私に「来れないか?」という電話がありました。
行けません。
今週は仕事がつまっているから、特養への入所も無理を言って日曜にしてもらったんじゃん。
つか動けない人をどうやって運ぶのさ。
救急車よぶしかないでしょ。
だいたい退院→特養に直行すればいいものを、家にいったん帰るってわがまま言うからこーいうことになるんでしょ。
元の入院先はイヤだ? それ、私に言われても。
という趣旨のことを、母とケアマネに言いました。
電話口で代わる代わる「どうしても来れないのか?」と私を責める人たち、うんざりなんですけど。
ケアマネさん、ヘルパーさんに来てもらったけど、入院するかもしれないから私に「来れないか?」という電話がありました。
行けません。
今週は仕事がつまっているから、特養への入所も無理を言って日曜にしてもらったんじゃん。
つか動けない人をどうやって運ぶのさ。
救急車よぶしかないでしょ。
だいたい退院→特養に直行すればいいものを、家にいったん帰るってわがまま言うからこーいうことになるんでしょ。
元の入院先はイヤだ? それ、私に言われても。
という趣旨のことを、母とケアマネに言いました。
電話口で代わる代わる「どうしても来れないのか?」と私を責める人たち、うんざりなんですけど。
PR
1日。
何年ぶりかで一家おそろいでカラオケに行ってきました。
初「精密採点」にテンションの上がる私。
これがテレビでみたアレかっ。
加点を得るには、こぶしだの、ビブラートだのが良いのね、じゃあ演歌! と思って「津軽海峡・冬景色」を歌いました(ザ・昭和)。
なかなかの得点が出て、ダンナ・娘に「よっ、花子(仮名)・J!」と言われーの。
May・Jが聞いたら怒るで、しかし。
2日。
実母の退院の日。
10時過ぎに実家へ行くと、もう母、弟、その嫁さんがいました。
ヘルパーの都合がつかなくて、午前じゃなくて午後から来る、と母。
そういう連絡はくれないんだよなぁ。
病院からもらった1ヵ月分の薬は、確認したら足りないし。
食べるものは何もないし。
洗濯物はどっさりだし。
買い出ししたり、掃除したり、病院へ行って薬を取ってきたり、母以外の3人でバタバタとこなしました。
そして母がトイレに行っている隙に弟と、母の葬儀について話し合い。
なかなか会えないもの、こういうときにハッキリしておかないとね。
喪主は誰にするか。
宗教はどうするか(母は某新興宗教の信者だから、話はややこしい)。
費用はどうするか。
ざっくりとですが決めました。
弟がいて、母の集中攻撃を受けずに済んだものの、やっぱり半日潰れた代償は大きく、帰宅したら胃痛で大変な目に遭いました。
3日。
いけばなの先生から電話で
「文化祭やってるから、よかったら見に来たら?」
とお誘いを受け、急いで身支度して行ってきました。
まだ稽古を再開したばっかりなので、私の出品は無しです。
見に行くだけでいいならラクね~。
先生の知り合いがお茶を点てている、ということで先生と一緒にいっぷく頂きました。
和菓子はおいしかったけど、濃茶は胃に厳しかったです…。
午後は久しぶりに庭仕事。
と言っても除草がメインですが。
1時間半もやったらイヤになってきて、鎌を放り出してホームセンターへ。
ガーデニング友だちのAさんが働いている店で、ちょうどAさんがいたので、長々と立ち話。
お詫び(?)にクリスマスローズをお買い上げ。
忙しいけど充実していたとは言えない3連休でございました。
何年ぶりかで一家おそろいでカラオケに行ってきました。
初「精密採点」にテンションの上がる私。
これがテレビでみたアレかっ。
加点を得るには、こぶしだの、ビブラートだのが良いのね、じゃあ演歌! と思って「津軽海峡・冬景色」を歌いました(ザ・昭和)。
なかなかの得点が出て、ダンナ・娘に「よっ、花子(仮名)・J!」と言われーの。
May・Jが聞いたら怒るで、しかし。
2日。
実母の退院の日。
10時過ぎに実家へ行くと、もう母、弟、その嫁さんがいました。
ヘルパーの都合がつかなくて、午前じゃなくて午後から来る、と母。
そういう連絡はくれないんだよなぁ。
病院からもらった1ヵ月分の薬は、確認したら足りないし。
食べるものは何もないし。
洗濯物はどっさりだし。
買い出ししたり、掃除したり、病院へ行って薬を取ってきたり、母以外の3人でバタバタとこなしました。
そして母がトイレに行っている隙に弟と、母の葬儀について話し合い。
なかなか会えないもの、こういうときにハッキリしておかないとね。
喪主は誰にするか。
宗教はどうするか(母は某新興宗教の信者だから、話はややこしい)。
費用はどうするか。
ざっくりとですが決めました。
弟がいて、母の集中攻撃を受けずに済んだものの、やっぱり半日潰れた代償は大きく、帰宅したら胃痛で大変な目に遭いました。
3日。
いけばなの先生から電話で
「文化祭やってるから、よかったら見に来たら?」
とお誘いを受け、急いで身支度して行ってきました。
まだ稽古を再開したばっかりなので、私の出品は無しです。
見に行くだけでいいならラクね~。
先生の知り合いがお茶を点てている、ということで先生と一緒にいっぷく頂きました。
和菓子はおいしかったけど、濃茶は胃に厳しかったです…。
午後は久しぶりに庭仕事。
と言っても除草がメインですが。
1時間半もやったらイヤになってきて、鎌を放り出してホームセンターへ。
ガーデニング友だちのAさんが働いている店で、ちょうどAさんがいたので、長々と立ち話。
お詫び(?)にクリスマスローズをお買い上げ。
忙しいけど充実していたとは言えない3連休でございました。
(記事と本文は関係ありません)
先日、NHKである歯科医のことについて放送していました。
患者が来院したら、治療よりも先にいろんな検査をして、まず本人に歯の状態を知ってもらう、とその歯科医は言っていました。
たとえ虫歯を治療しても、歯の状態が同じなら、また虫歯になってしまう。
それを防ぎたいのだ、と。
完全個室で説明、治療をし、定期的にメンテナンスにも来てもらう。
最初は患者に受け入れてもらえなかったけど、今ではその医院に通う子どもたちは、成人するまで8割の人が虫歯にならない。
そんな内容でした。
私が通っていた歯科医も、ここまで徹底はしていなかったけど、近いものはありました。
まず検査をして、初日は応接室のような場所で、マンツーマンで歯の磨き方をレクチャーされました。
歯間ブラシ、フロスの使い方も。
歯茎の状態が良くないことも指摘されました。
それ以来、熱心に歯を磨くようになったのです。
その歯科医との出会いがなかったら、今ごろもっと歯がボロボロになっていたかもなー。
あまり歯医者に行かないで済んでるのも、そのときの指導のお陰っすわ。
先日、NHKである歯科医のことについて放送していました。
患者が来院したら、治療よりも先にいろんな検査をして、まず本人に歯の状態を知ってもらう、とその歯科医は言っていました。
たとえ虫歯を治療しても、歯の状態が同じなら、また虫歯になってしまう。
それを防ぎたいのだ、と。
完全個室で説明、治療をし、定期的にメンテナンスにも来てもらう。
最初は患者に受け入れてもらえなかったけど、今ではその医院に通う子どもたちは、成人するまで8割の人が虫歯にならない。
そんな内容でした。
私が通っていた歯科医も、ここまで徹底はしていなかったけど、近いものはありました。
まず検査をして、初日は応接室のような場所で、マンツーマンで歯の磨き方をレクチャーされました。
歯間ブラシ、フロスの使い方も。
歯茎の状態が良くないことも指摘されました。
それ以来、熱心に歯を磨くようになったのです。
その歯科医との出会いがなかったら、今ごろもっと歯がボロボロになっていたかもなー。
あまり歯医者に行かないで済んでるのも、そのときの指導のお陰っすわ。
8月の入院・手術の保険金が、加害者側保険会社から入金されました。
が。
会社を休んだ補償、病院への交通費、入院・手術費の内訳が不明でした。
担当者に電話して聞くも
「はー内訳ですかぁ。ちょっと時間掛かりますけど。資料を揃えないと作れないので」。
これってふつーなの?
保険金不払いとかあって世間の目が厳しくなっているでしょうに、相変わらずこんな感じ?
とにかく、その恩着せがましい言いかたに萎えて
「じゃあ結構です。入院とかは、いただいた診断書に書かれている金額ですか?」
「ええ、そうです」。
電話を掛けるたびに嫌な気分になる会社、それが三井○友海上だっ。
*************************
実母の退院が11月2日に決まりました。
弟が付き添ってくれる、という話だったのでお任せしたのですが、いちおう私も休みだよ、と母には言いました。
「疲れちゃうから、あんたは来なくて良いよ」
と母。
しかしその10分後、電話を掛けてきて、自分が帰宅する前にヘルパーが来るようにしたから、先に行って鍵を開けて、布団を出しておいて、と。
ったく、人を使う気満々のくせに、来なくて良いなんて言うなよー。
そして来月初旬から、いよいよ特養に入ることが決まりました。
これでもかってくらいのすったもんだがあって、私にも当然負荷がかかり、見かねたダンナがあちこち電話などしてくれました。
こんな母で、本当に面目ない。
が。
会社を休んだ補償、病院への交通費、入院・手術費の内訳が不明でした。
担当者に電話して聞くも
「はー内訳ですかぁ。ちょっと時間掛かりますけど。資料を揃えないと作れないので」。
これってふつーなの?
保険金不払いとかあって世間の目が厳しくなっているでしょうに、相変わらずこんな感じ?
とにかく、その恩着せがましい言いかたに萎えて
「じゃあ結構です。入院とかは、いただいた診断書に書かれている金額ですか?」
「ええ、そうです」。
電話を掛けるたびに嫌な気分になる会社、それが三井○友海上だっ。
*************************
実母の退院が11月2日に決まりました。
弟が付き添ってくれる、という話だったのでお任せしたのですが、いちおう私も休みだよ、と母には言いました。
「疲れちゃうから、あんたは来なくて良いよ」
と母。
しかしその10分後、電話を掛けてきて、自分が帰宅する前にヘルパーが来るようにしたから、先に行って鍵を開けて、布団を出しておいて、と。
ったく、人を使う気満々のくせに、来なくて良いなんて言うなよー。
そして来月初旬から、いよいよ特養に入ることが決まりました。
これでもかってくらいのすったもんだがあって、私にも当然負荷がかかり、見かねたダンナがあちこち電話などしてくれました。
こんな母で、本当に面目ない。
(タイトルと本文は関係ありません)
昨日の日記の続き。
病院が終わったあと、運転免許の更新へ行きました。
ゴールド免許だもの、さくさくっと終わる
はずだったのに。
最初の視力検査で
「あれ? 右目、見えないの?」
と聞かれ、
「左右の視力が違ってて、右はすごく悪くて、ふじこふじこ」
言ってたら、視野検査まで受けるはめに。
こりゃいよいよ
「眼鏡等」
かな? と思ったら、何とかセーフでした。
次は写真撮影。
なぜか5年前よりマシな写りっぷりでした。
この日、たまたま白いジャケットを持っていて、それを膝上に置いていたのです。
なんちゃってレフ板効果?
最後に30分ほどの講習。
まずビデオを見るのですが、これがなかなかの怖さでした。
小学生の息子を交通事故で亡くしたという母親が出てきました。
アクセルとブレーキを踏み間違えた車にぶつけられ、ブロック塀に挟まれて即死だった、と。
その男の子の写真が数枚出てきて、こんなに元気だったのに! 感が半端なくて、涙が出そうになるのを必死でこらえました。
最初におねえさんが
「途中で気分が悪くなったら申し出てくださいね~」
と言ってたけど、もし自分が加害者だったら? とか思い始めると、ほんと血の気が引くよね。
後部座席の人がシートベルトをしていないと、衝突時にどうなるか、な映像もあったりして、怖いったらありゃしない。
この気持ちを忘れず、ずーっとゴールド更新が出来るようにがんばろっと。
昨日の日記の続き。
病院が終わったあと、運転免許の更新へ行きました。
ゴールド免許だもの、さくさくっと終わる
はずだったのに。
最初の視力検査で
「あれ? 右目、見えないの?」
と聞かれ、
「左右の視力が違ってて、右はすごく悪くて、ふじこふじこ」
言ってたら、視野検査まで受けるはめに。
こりゃいよいよ
「眼鏡等」
かな? と思ったら、何とかセーフでした。
次は写真撮影。
なぜか5年前よりマシな写りっぷりでした。
この日、たまたま白いジャケットを持っていて、それを膝上に置いていたのです。
なんちゃってレフ板効果?
最後に30分ほどの講習。
まずビデオを見るのですが、これがなかなかの怖さでした。
小学生の息子を交通事故で亡くしたという母親が出てきました。
アクセルとブレーキを踏み間違えた車にぶつけられ、ブロック塀に挟まれて即死だった、と。
その男の子の写真が数枚出てきて、こんなに元気だったのに! 感が半端なくて、涙が出そうになるのを必死でこらえました。
最初におねえさんが
「途中で気分が悪くなったら申し出てくださいね~」
と言ってたけど、もし自分が加害者だったら? とか思い始めると、ほんと血の気が引くよね。
後部座席の人がシートベルトをしていないと、衝突時にどうなるか、な映像もあったりして、怖いったらありゃしない。
この気持ちを忘れず、ずーっとゴールド更新が出来るようにがんばろっと。