忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
昨年の9月に結婚した親戚の子。
夫婦と、夫の両親、祖母で同居していたのですが、すでにお嫁ちゃんは実家へ帰ってしまったらしい。
残されたのは「適応障害」の診断書と、嫁ちゃんが大改造した建具のみ。

嫁ちゃんの言い分は聞けないから、誰が悪いのか悪くないのか分かりませんが。
結婚ってーのは生易しいものじゃないっつーことだわね。
こんな理不尽や、あんな人権侵害を乗り越えてゆくのが結婚なのよ。

いまどきの若い子たちが尻込みするのも当然かもねぇ。


PR
テレビを見てたら
「乾杯からビール以外を注文するやつ、いるよねー」
という話を放送していました。
その瞬間からみたので、そんなヤツを肯定していたのか、否定していたのかも分かりませんが、次に
「乾杯のタイミングが合わなくなるじゃん」
って。

ぼとっ。

あ、私の目からどでかい鱗が落ちた音です。
そーいうこと!?
苦節ウン十年、私はビールが苦手なため、乾杯のときから水割りだのサワーだの、好きなものを注文していました。
時には嫌な顔もされましたが、別に何を飲もうが自由でしょ、と思っていました。
タイミングのことなんて、少しも考えたことがなかった。

「誰かが指摘してくれたらビールにしたのに。とんだKYじゃね? 私」
と言ったらダンナに
「今どきの若い人って、ビールじゃないものを頼むよねぇ。アナタ、時代の最先端を行ってたんだよ」
って、皮肉たっぷりに返されました。

まぁ今さら後悔しても、もう飲み会なんて参加しないんだけどね。
これまで迷惑かけたかたには謝りたい気持ちです、はい。


というわけで「Nのために」。
やっとみました。
面白かったなぁ。ネットのうわさによると原作より良い! らしいですね。
以下、ネタバレ。

















山本未来が榮倉ちゃんに「アノ頃はごめんね、よく覚えてないけど」って謝るシーンがあったじゃないですか。
余命いくばくもない榮倉ちゃんは、母親と和解できて良かった風味だったじゃないですか。

いや、謝られても。

どこへも行かないでなんて懇願して子どもを追い詰めて、浪費の尻拭いまでさせてたくせに。
一生を棒に振るとこだったんだぞ、謝って済む話かよ。

あぁ、謝ってスッキリした、と母親に思わせないように、私なら絶対再会しないね。
はい、心が狭いんです。

******************************
かなり前に買って、丈やら袖やらをお直ししながら大事に着ていた白いロングコート。
クローゼットから出したら、虫食い。
毎年かならず虫食い。
直しても直しても虫食い。

悲しみにくれる私に、鬼女のみなさまから朗報が。
「絶対虫に食われたくない服は、防虫剤と一緒に布団圧縮袋に入れると良いよ」。

やる、それ、必ずやる。


 
今日12時10分ごろ、歩道を歩いていた70代女性が突然倒れました。
特におうとつも無い歩道でしたが、女性は脚力の無さから勝手につまづき、転んだ模様です。

画像は…確認できますでしょうか、パンツが破れたようです。
あぁ、中にタイツも穿いているようですね。

また、両手の平に擦過傷を負い、痛さのためか女性は歩道上でしばらくうずくまっていました。
通りかかった女性が
「大丈夫げ?」
と声を掛けると、70代女性は
「は、はい……」
と力なく応えた、ということです。



昼休みのウォーキングをしてたら、見事にすっころんだYO!
70代? ってのは、痛くてしかめっ面していたので、きっとそんくらいの歳に見えたはず、という話です。はははは。


施設に入所した実母ですが、まだ実家は引き払っていません。
年明けにも、弟が手配する、はず。

で、無人になっていると家が荒れると聞くので、たまーに行っては要らなそうなものを捨てたりしてます。
先日も行ったらば、宅配便の不在票が入っていました。
送り主はいつもフルーツを送ってくれる母のいとこ。
ブツは「りんご」。
急いで宅配便に連絡したら、30分くらいで来てくれました。

偶然にも到着した日に受け取ることができたんですよね、私の嗅覚、落ちてないかも?

つか、こういうのストップかけなきゃダメじゃん。
もう贈り物をし合うなんて不可能なんだからさ。
と思って、伝票を見ながら送り主に電話しました。

「母は施設に入ったので、もうココにはいないんですよー」
「あれ、そーなの? まぁどこが悪い?」
「ずっと入院してたらほとんど歩けなくなっちゃいまして。で、せっかく送っていただいたのに申し訳ないのですが、今後はいいですから」
「そーおー? でも○◆×〒で、×△■だはで(山形弁、聞き取れず)、あなたに送っか?」
「いえいえ、ありがたいですけど、ほんとにいいですから」
なんて会話をかわしました。

お年寄りっつーのは、何か、誰かに送りたいんだねぇ。
新鮮なフルーツはありがたいけど、お返し送ったりとか面倒なんだわ、すまんのう。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]