忍者ブログ

全編、愚痴。

8月の入院・手術の保険金が、加害者側保険会社から入金されました。
が。
会社を休んだ補償、病院への交通費、入院・手術費の内訳が不明でした。
担当者に電話して聞くも
「はー内訳ですかぁ。ちょっと時間掛かりますけど。資料を揃えないと作れないので」。

これってふつーなの?
保険金不払いとかあって世間の目が厳しくなっているでしょうに、相変わらずこんな感じ?

とにかく、その恩着せがましい言いかたに萎えて
「じゃあ結構です。入院とかは、いただいた診断書に書かれている金額ですか?」
「ええ、そうです」。

電話を掛けるたびに嫌な気分になる会社、それが三井○友海上だっ。
*************************

実母の退院が11月2日に決まりました。
弟が付き添ってくれる、という話だったのでお任せしたのですが、いちおう私も休みだよ、と母には言いました。
「疲れちゃうから、あんたは来なくて良いよ」
と母。
しかしその10分後、電話を掛けてきて、自分が帰宅する前にヘルパーが来るようにしたから、先に行って鍵を開けて、布団を出しておいて、と。

ったく、人を使う気満々のくせに、来なくて良いなんて言うなよー。

そして来月初旬から、いよいよ特養に入ることが決まりました。
これでもかってくらいのすったもんだがあって、私にも当然負荷がかかり、見かねたダンナがあちこち電話などしてくれました。

こんな母で、本当に面目ない。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

ですよね!

ほんとに、何でこっちが不愉快な思いをしなければいけないのか…理不尽きわまりないっす。

もかさんの後押しを得て、今日、さっき、ダンナに連絡を入れてもらいました。
どうしても女だとバカにされるような気がして。
そしたら上司がでてきて30分にもおよぶ謝罪をもらったそうです。
やれば出来るんじゃんっ。

弁護士特約、やっぱり使ったほうがいいですよね。
示談金の話も、すでに言った、言わないになってるし。
アドバイス、本当にありがとうございます!!

  • まきまき
  • 2014/10/30(Thu)12:38:53
  • 編集

ありえない

事故以上に、こういうやり取りがホントに苦痛ですね。
ありえない不誠実な対応だと思います。上司に変われー責任者出せーー!
計算した根拠があって、金額が出たわけですから。
もう、弁護士特約ででも出動してもいいのではないでしょうか。あまりに誠意のない対応、誠実に対処してもらえない精神的苦痛。心労が重なり具合悪くなりそうです。
保険会社提示と、交通裁判では、計算単価も、全く違うと思います。
直接対応では、精神的な負担が大きすぎますよーー
バッサリドライにしっかりけじめつけていただきましょう。
  • もか
  • 2014/10/30(Thu)01:30:15
  • 編集

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析