先日、ひとときの癒しを求めて近所のペットショップを見に行きました。
犬、やっぱかわいいよ、犬。
猫、も良いよね、ツンデレでね。
と、ひととおり見たあと、小動物のコーナーへ。
うさぎ。
ピーターラビットだよねぇ。この耳がたまらんよねぇ。
でも室温管理が大変なんだよね、家じゃ無理だわー。
モルモット。
娘が小さいころ、動物園で一緒に触ったなぁ。
温かいんだよね。
そしてふと目にとまったのが、フクロモモンガ。
も、ももんがって売ってるんだぁと驚きつつゲージをのぞくと、つぶらな瞳が見えました。
あうう、かわいいじゃないか、おまい。
早速「フクロモモンガ 飼い方」でググる私。
有袋類なんだ、ふーん。
暑さにはけっこう耐えられる、いいねぇ。
なつくまで時間がかかるけど、なついたらかわいい、なるほど。
あらー、これは飼えるかも!?
とテンションが上がったのですが
「一定の場所でフンをする習慣はありません」。
むーりー。
犬、やっぱかわいいよ、犬。
猫、も良いよね、ツンデレでね。
と、ひととおり見たあと、小動物のコーナーへ。
うさぎ。
ピーターラビットだよねぇ。この耳がたまらんよねぇ。
でも室温管理が大変なんだよね、家じゃ無理だわー。
モルモット。
娘が小さいころ、動物園で一緒に触ったなぁ。
温かいんだよね。
そしてふと目にとまったのが、フクロモモンガ。
も、ももんがって売ってるんだぁと驚きつつゲージをのぞくと、つぶらな瞳が見えました。
あうう、かわいいじゃないか、おまい。
早速「フクロモモンガ 飼い方」でググる私。
有袋類なんだ、ふーん。
暑さにはけっこう耐えられる、いいねぇ。
なつくまで時間がかかるけど、なついたらかわいい、なるほど。
あらー、これは飼えるかも!?
とテンションが上がったのですが
「一定の場所でフンをする習慣はありません」。
むーりー。
PR
某掲示板で読んだ話。
中学受験して子どもを私大の附属校に入れたが、成績はふるわず、遊びも都心へ出るので派手に、経済的にも負担なのに、子どもは感謝もしてくれない。
そんな書き込みでした。
で、
「そんなの入学前に分かってたことじゃないの? 子どもさんは周囲と同じことしてるだけでしょ」
という意味合いのレスがだだだーっと付きました。
いやいやいや。
学費は説明会やらパンフレットやらで分かるけども。
それ以外の
「生徒はどのくらい派手に遊びまくっているのか?」
とか
「部活でどのくらい豪華な道具を買うはめになるのか?」
とか、分からないって。
そりゃ近所の学校だったらなんとなーく噂を聞くことはあるかもしれませんが。
じゃなかったら知りようがない、在校生の保護者に突撃アンケートでもするってか?
それやったとして、正確な情報が得られるか? って。
なんかねーだんだん読めてきましたよ。
「私立」ってだけで「けっ」と思う人が、確かに存在するんですね。
はっきりと
「自分はシングルマザーで子どもを私立へ行かせたくても行かせることが出来なかった。だから私立へ行った子にだけは負けるなって言い聞かせてる」
と書いてる人もいましたから。
ひとくちに私立って言ったって、行く理由も様々、経済力も様々、学校のレベルも様々なのになぁ。
端っから反感もたれたんじゃ堪らんね。
中学受験して子どもを私大の附属校に入れたが、成績はふるわず、遊びも都心へ出るので派手に、経済的にも負担なのに、子どもは感謝もしてくれない。
そんな書き込みでした。
で、
「そんなの入学前に分かってたことじゃないの? 子どもさんは周囲と同じことしてるだけでしょ」
という意味合いのレスがだだだーっと付きました。
いやいやいや。
学費は説明会やらパンフレットやらで分かるけども。
それ以外の
「生徒はどのくらい派手に遊びまくっているのか?」
とか
「部活でどのくらい豪華な道具を買うはめになるのか?」
とか、分からないって。
そりゃ近所の学校だったらなんとなーく噂を聞くことはあるかもしれませんが。
じゃなかったら知りようがない、在校生の保護者に突撃アンケートでもするってか?
それやったとして、正確な情報が得られるか? って。
なんかねーだんだん読めてきましたよ。
「私立」ってだけで「けっ」と思う人が、確かに存在するんですね。
はっきりと
「自分はシングルマザーで子どもを私立へ行かせたくても行かせることが出来なかった。だから私立へ行った子にだけは負けるなって言い聞かせてる」
と書いてる人もいましたから。
ひとくちに私立って言ったって、行く理由も様々、経済力も様々、学校のレベルも様々なのになぁ。
端っから反感もたれたんじゃ堪らんね。
入院中の母は、だいぶ回復してきました。
寝たきりでおむつ着用だったのが、おむつも外れ、自力で歩けるまでになりました。
まだよちよち歩きですが。
って赤ちゃんの成長過程と一緒だな。
「あれ持ってきて」「これ持ってきて」は相変わらずです。
で、この前
「疲れてしょうがないから、ドリンク剤買って来て」
って。
パシリの私は近所のドラッグストアへ。
で、山積みになっている10本入りチオビタ、その頂上から1箱とった次の瞬間!
山がどどどーーーっと崩れて、箱は散乱するわ、試供品は転がり出るわ。
ローリングコインタワーかよ。
ひぃぃ~となりながら箱をかき集める私。
店員もすっ飛んで来て、
「大丈夫ですか?」
って。
「あ、はい、すみません、ほんとすみません。(液が漏れてるのがあったので)これ、買い取らせてください」
「いえいえ、いいんですよー」。
すったもんだして、お金はいいと言うので平身低頭あやまりつつ、お店をあとにしました。
ついてないなぁ。
***************************
娘、ダンナとの冷戦継続中。
ゆうべは娘が入浴もせずに眠りこけていたので、部屋のドアをばーん! と開けて
「さっさと風呂に入れ!!」
と一喝。
のろのろと風呂場へ行った娘。
そのカバンには、腐臭ただようお弁当箱。
2階の階段の上から、階下へ投げ捨ててやりました。
やるべきことをやってから反抗しようね。
寝たきりでおむつ着用だったのが、おむつも外れ、自力で歩けるまでになりました。
まだよちよち歩きですが。
って赤ちゃんの成長過程と一緒だな。
「あれ持ってきて」「これ持ってきて」は相変わらずです。
で、この前
「疲れてしょうがないから、ドリンク剤買って来て」
って。
パシリの私は近所のドラッグストアへ。
で、山積みになっている10本入りチオビタ、その頂上から1箱とった次の瞬間!
山がどどどーーーっと崩れて、箱は散乱するわ、試供品は転がり出るわ。
ローリングコインタワーかよ。
ひぃぃ~となりながら箱をかき集める私。
店員もすっ飛んで来て、
「大丈夫ですか?」
って。
「あ、はい、すみません、ほんとすみません。(液が漏れてるのがあったので)これ、買い取らせてください」
「いえいえ、いいんですよー」。
すったもんだして、お金はいいと言うので平身低頭あやまりつつ、お店をあとにしました。
ついてないなぁ。
***************************
娘、ダンナとの冷戦継続中。
ゆうべは娘が入浴もせずに眠りこけていたので、部屋のドアをばーん! と開けて
「さっさと風呂に入れ!!」
と一喝。
のろのろと風呂場へ行った娘。
そのカバンには、腐臭ただようお弁当箱。
2階の階段の上から、階下へ投げ捨ててやりました。
やるべきことをやってから反抗しようね。
ゆうべ、長野から友だち・Aさん来たので、急きょ食事会と相成りました。
総勢4名、Aさんとは10年ぶり!? くらいの再会だったので、そらもう大盛り上がり。
ファミレスに6時半に集まって、10時半までしゃべりたおしました。
Aさんは昔の職場の同僚でして。
長野で民宿をしてるご両親を手伝うために帰られたのでした。
おしゃべり上手なAさん、長野がいかに田舎かを語ってくれて大笑い。
「DSのすれ違い通信が出来ないの~。一度長野市に出たときに張り切ってゲーム機持っていったのに、3人しか出来なかった!」
「最近、やっと家の近所にファミレスができたの。車で1時間かかるんだけどね」
「じーさん(父親)が畑に大豆やら小豆やらまいたら2トンも出来ちゃってさぁ。誰がこんなに食べるのよっ」
などなど。
それから最近、住んでる村では観光振興に力を入れているそうで。
イベントを企画しては、住人がかりだされて大変なんですって。
「この前も自転車レースやるっつーことで、道路を何キロも竹ぼうきで掃いて小石をどかしたり、豚汁1000人前作ったり」。
ひぃぃ~。
のんびり田舎暮らしってわけにはいかないのですねぇ。
「茨城は都会でいいわ~」
って言ってますたよ。
総勢4名、Aさんとは10年ぶり!? くらいの再会だったので、そらもう大盛り上がり。
ファミレスに6時半に集まって、10時半までしゃべりたおしました。
Aさんは昔の職場の同僚でして。
長野で民宿をしてるご両親を手伝うために帰られたのでした。
おしゃべり上手なAさん、長野がいかに田舎かを語ってくれて大笑い。
「DSのすれ違い通信が出来ないの~。一度長野市に出たときに張り切ってゲーム機持っていったのに、3人しか出来なかった!」
「最近、やっと家の近所にファミレスができたの。車で1時間かかるんだけどね」
「じーさん(父親)が畑に大豆やら小豆やらまいたら2トンも出来ちゃってさぁ。誰がこんなに食べるのよっ」
などなど。
それから最近、住んでる村では観光振興に力を入れているそうで。
イベントを企画しては、住人がかりだされて大変なんですって。
「この前も自転車レースやるっつーことで、道路を何キロも竹ぼうきで掃いて小石をどかしたり、豚汁1000人前作ったり」。
ひぃぃ~。
のんびり田舎暮らしってわけにはいかないのですねぇ。
「茨城は都会でいいわ~」
って言ってますたよ。
↓のような記事を書くと、自分の毒に自分で中っちゃうのよね。
じゃあ書くなって話なんですけどね。
ま、いいや、終わったことは。
そうこうしているうちに結婚26周年なんかあったり。
娘が13歳なので、子どもがいない年といる年が同じになりました。
すごいことだなぁ。
どっちも「早っ」だけど、しいて言えば「いる年」のほうが早かったかな。
なんて言ってるうちに夏のセールが始まったり。
あれほど通販で靴を買うのはやめようと思っていたのに、ZOZOでスニーカーをお買い上げ。
案の定、サイズが合わないしー。
ブカブカなので、つま先に入れるクッションと中敷で調節しました。
んなことやってるから魚の目になるんだよなぁ。
じゃあ書くなって話なんですけどね。
ま、いいや、終わったことは。
そうこうしているうちに結婚26周年なんかあったり。
娘が13歳なので、子どもがいない年といる年が同じになりました。
すごいことだなぁ。
どっちも「早っ」だけど、しいて言えば「いる年」のほうが早かったかな。
なんて言ってるうちに夏のセールが始まったり。
あれほど通販で靴を買うのはやめようと思っていたのに、ZOZOでスニーカーをお買い上げ。
案の定、サイズが合わないしー。
ブカブカなので、つま先に入れるクッションと中敷で調節しました。
んなことやってるから魚の目になるんだよなぁ。