娘の悪行三昧がどーしても許せない今日この頃。
ダンナに
「もう別居する? 気が合う2人で暮らしたらいいさ、まなつが高校でるまでの2年半」
と言ってみた。
したらば
「オレ、バラの水遣りはできない」。
そこーーーーー?
ダンナに
「もう別居する? 気が合う2人で暮らしたらいいさ、まなつが高校でるまでの2年半」
と言ってみた。
したらば
「オレ、バラの水遣りはできない」。
そこーーーーー?
PR
愚痴ってるあいだに今年も半分終わっちゃったよ!
早いねぇ、つか「遅い」って言う人っていないよね。
先月末には結婚記念日なんかもあったのでした。
25年は経ったな、30年はまだだな、ってところ。
こっちも早い。
前日、ダンナに
「明日はどうする? 寿司でも買ってくる?」
と言われ、はぁ? なんで寿司なのさ、ぜーたくな。
と、まったくピンと来なかった私。
お疲れー。
ダンナといえば、たまにぐでんぐでんに酔って帰宅することがあるのですが。
私の逆鱗に触れないよう、そーっと寝てはくれるのですが。
何しろ く さ い !!
加齢臭プラス酒くささで、その熟成されたかほりを一晩嗅いだ日にゃあ、早朝吐き気で目が覚めるっつーの。
酔っ払った日は、どこでもいいから泊まってきて、と訴えているのに何故帰宅するのだ、妾宅はないのか。
一人で寝たいよお。
早いねぇ、つか「遅い」って言う人っていないよね。
先月末には結婚記念日なんかもあったのでした。
25年は経ったな、30年はまだだな、ってところ。
こっちも早い。
前日、ダンナに
「明日はどうする? 寿司でも買ってくる?」
と言われ、はぁ? なんで寿司なのさ、ぜーたくな。
と、まったくピンと来なかった私。
お疲れー。
ダンナといえば、たまにぐでんぐでんに酔って帰宅することがあるのですが。
私の逆鱗に触れないよう、そーっと寝てはくれるのですが。
何しろ く さ い !!
加齢臭プラス酒くささで、その熟成されたかほりを一晩嗅いだ日にゃあ、早朝吐き気で目が覚めるっつーの。
酔っ払った日は、どこでもいいから泊まってきて、と訴えているのに何故帰宅するのだ、妾宅はないのか。
一人で寝たいよお。
ほぼ毎晩、飲酒するダンナ。
ゆうべも食事をしながら日本酒をぐびぐび、と。
何杯飲んだの?
と聞くと「2杯半」。
じゃあ、1杯半に減らしたほうがいいね。
最近、酔うまで飲んでるでしょ、まなつが「酔っている父を見るのが苦痛だ」って言ってたこと、忘れたの?
と言うと
「うーん、まなつももっと大人になって、理解してくれるといいなぁ」
とのんきなことを言うので
「え? そういう問題? 違うでしょ。私だって見たくないもの」。
ダンナ、だいぶ気分を害した模様でした。
しばらく経って何を思ったか
「オレが食洗機をセットするって、いつの間に決まったんだっけ。なんか、いーーーつもオレがやってるんだけど」。
出た。
家事に協力的な夫から豹変する瞬間がきたよ。
前も風呂掃除のことで言い合いになって、それっきりダンナは風呂掃除しなくなったのでした。
私のことを気遣っていろいろやってくれるのね、なーんて思ったら大間違い。
気付いたらオレがやらされてる、って思ってるわけね。
あとになって文句やら愚痴やらぐだぐだ言われるくらいなら、自分でやるわっ。
ゆうべも食事をしながら日本酒をぐびぐび、と。
何杯飲んだの?
と聞くと「2杯半」。
じゃあ、1杯半に減らしたほうがいいね。
最近、酔うまで飲んでるでしょ、まなつが「酔っている父を見るのが苦痛だ」って言ってたこと、忘れたの?
と言うと
「うーん、まなつももっと大人になって、理解してくれるといいなぁ」
とのんきなことを言うので
「え? そういう問題? 違うでしょ。私だって見たくないもの」。
ダンナ、だいぶ気分を害した模様でした。
しばらく経って何を思ったか
「オレが食洗機をセットするって、いつの間に決まったんだっけ。なんか、いーーーつもオレがやってるんだけど」。
出た。
家事に協力的な夫から豹変する瞬間がきたよ。
前も風呂掃除のことで言い合いになって、それっきりダンナは風呂掃除しなくなったのでした。
私のことを気遣っていろいろやってくれるのね、なーんて思ったら大間違い。
気付いたらオレがやらされてる、って思ってるわけね。
あとになって文句やら愚痴やらぐだぐだ言われるくらいなら、自分でやるわっ。
もうすぐ義母の誕生日ってことで、プレゼントを買いに先日ダンナとデパートへ行きました。
ご希望の品は、バッグ。
売り場で見てたら店員が寄ってきて、あれこれアドバイスしてくれました。
「奥様のですか?」
「いえ、プレゼントなんですけど、誕生日で卒寿なんです」
「あら~じゃあ軽いのが良いですよ! コレとか。病院行くのに、診察券とハンカチが入って、おみやげの薬(!)も入る大きさが良いんです」。
そこまで聞いたらダンナが驚いたふうに
「おふくろ、確かに病院行くときのバッグって言ってた」。
店員さん、さすがだね。
私としては、本革の、まぁそこそこ軽いバッグのほうが目に留まったのですが、
「これだと『お出掛け』って感じで、かしこまっちゃうと思いますよ」
と、店員さん。
そうかなーと悩む私にダンナが
「うん、そっち(店員オススメ)のほうが良いかも」。
息子がそう言うのなら……嫁が選ぶより良いでしょ、きっと。
つかちょっと反省しちゃったです。
義母がラッピングを開けたとき、うわっ、こんな良いお品!? って思われたいって欲望が捨てきれず、つい機能性よりデザインで選んでたわ。
贈り物なのに、自己満足が入っちった。
ふっ、わしもまだまだよの。
ご希望の品は、バッグ。
売り場で見てたら店員が寄ってきて、あれこれアドバイスしてくれました。
「奥様のですか?」
「いえ、プレゼントなんですけど、誕生日で卒寿なんです」
「あら~じゃあ軽いのが良いですよ! コレとか。病院行くのに、診察券とハンカチが入って、おみやげの薬(!)も入る大きさが良いんです」。
そこまで聞いたらダンナが驚いたふうに
「おふくろ、確かに病院行くときのバッグって言ってた」。
店員さん、さすがだね。
私としては、本革の、まぁそこそこ軽いバッグのほうが目に留まったのですが、
「これだと『お出掛け』って感じで、かしこまっちゃうと思いますよ」
と、店員さん。
そうかなーと悩む私にダンナが
「うん、そっち(店員オススメ)のほうが良いかも」。
息子がそう言うのなら……嫁が選ぶより良いでしょ、きっと。
つかちょっと反省しちゃったです。
義母がラッピングを開けたとき、うわっ、こんな良いお品!? って思われたいって欲望が捨てきれず、つい機能性よりデザインで選んでたわ。
贈り物なのに、自己満足が入っちった。
ふっ、わしもまだまだよの。
昨日、会社を帰りぎわに、しゃちょーから衝撃的な話を聞きました。
あまりにスキャンダラスな内容なので、ココには書けない……ううう、手がむずむずするー。
ま、ひとことで言うなら
「女心をもてあそぶプレイボーイ気取りの男には天誅を!」。
で。
家でダンナと娘にその話をしました。
娘は
「すっげぇ。何それ」
とノリノリで聞いていましたが、ダンナは次第に表情が曇ってきて、しまいには
「でも会社としては○×△〒▽だよね」
と、冷めたことを言い出しました。
あぁ、またやっちまったな。
私が「こんなトンデモ社員がいてさー」話をすると、必ずと言っていいほど水を差すようなことを言うんですわ。
「それ、証拠はあるの?」
とか
「何か事情があるんじゃないの? それは聞いた?」
とか。
実はダンナが言いたいことって
「窮地にたってる人のことを鼻の穴ひろげてうれしげに語るアナタ、下品だよ」
なのかも。
私も学習しないといけないな、うん。
ほんの世間話のつもりでダンナに会社のことを言っても共感は得られないのだ~。
あまりにスキャンダラスな内容なので、ココには書けない……ううう、手がむずむずするー。
ま、ひとことで言うなら
「女心をもてあそぶプレイボーイ気取りの男には天誅を!」。
で。
家でダンナと娘にその話をしました。
娘は
「すっげぇ。何それ」
とノリノリで聞いていましたが、ダンナは次第に表情が曇ってきて、しまいには
「でも会社としては○×△〒▽だよね」
と、冷めたことを言い出しました。
あぁ、またやっちまったな。
私が「こんなトンデモ社員がいてさー」話をすると、必ずと言っていいほど水を差すようなことを言うんですわ。
「それ、証拠はあるの?」
とか
「何か事情があるんじゃないの? それは聞いた?」
とか。
実はダンナが言いたいことって
「窮地にたってる人のことを鼻の穴ひろげてうれしげに語るアナタ、下品だよ」
なのかも。
私も学習しないといけないな、うん。
ほんの世間話のつもりでダンナに会社のことを言っても共感は得られないのだ~。