忍者ブログ

バタバタと

土曜日、ダンナは無事赴任地へ行きました。

と思ったら、ネットで注文した布団が届かず→
佐川へ問い合わせるも「不在だったけど?」→
寮なのに、そんなことあるかい!→
「もうドライバーいないから、今日は行けない」「そんなぁ、いけずー」→
ここでダンナにバトンタッチしましたが、どうやら土曜日中には届いたようです。
良かった。

食事の写真も送ってもらいましたが、いい感じでした。
バランスのとれた食事みたいで、安心しました。
初・洗濯もしたようで、うきうきLINEが次々に届きました。

あのー、家事を半分やってくれる人がいなくなって、私は挫けそうなほど忙しいんだが?
*************************

日曜日、娘とうさんぽしていたら、娘の小学校時代のママ友にばったり会いました。

「うさぎ、飼い始めたんだ?」
「そう、最近。ダンナがいなくなっちゃったから」
「え……?(絶句)」
「単身赴任でさぁ」
「あー、そういうことね。聞いちゃいけないこと聞いたかと思った」。

ふふふ、あやうく誤解されるところでした。

*************************
こっそり書くけど、会社の子にHKTの松岡菜摘に似てると言われ、あわててググったら、なるほど、よくこのしわしわ顔からこの子を導いてくれたね、と思いましたとさ。


PR

ついに陥落

ダンナがスマホを乗り換えました。
一家そろってauだったのですが、格安スマホにしました。
15年もauだったのに、安さに負けたようです。

それで困ったのがSMSが有料になっちゃったこと。
いちいちEメールを出していたら段々面倒になってきて、
「じゃあLINEやりなよ」
とダンナに言われて、ついに私もアカウントを取りました。

娘に聞きながら操作したものの。
どどどーーーっと出てくる「知り合いかも」に「ひ~~~」となり、娘にほぼほぼブロックしてもらいました。

「昔の知り合いと、その友だち? のやりとりが見えちゃってるんだけど、あっちは私が読んでるってわかってるの?」
「うーん、たぶんね」
「え、いいの?」
「いいんじゃね? 『いいね』でもしとけば?」
「え、どれ?」
と、日曜まで模試でくたくたな娘に聞きまくり。

そんでもって、娘が編集した動画を送ってくれました。
すげぇ、動画まで!?
と驚いたついでに、つべにUPしてみようと思い立ちました。

出来た! と思ったら本名がばばーんと表示されて、たまげる私。
さ、さ、削除!
別名で登録はどうやるのさ? とかなり悩んで(仕様変更が激しすぎて、最新の方法じゃないとダメなのです)、やっと出来ました。
スマホで撮ったので、画質イマイチですがよろしければどーぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=k2_4uHgl3iw

いろいろもにょった母の日

昨日は母の日でした。

娘から、髪ゴムと、シリコン製のふた(コップなどに載せて使う)をもらいました。
それが夜の9時半ですぜ。
「はぁ? 今ごろなんだよ」
と思わず気色ばむ私。
「うふふ、買ってあったんだよ~」
とあくまで楽しそうな娘…一日家にいたのに何を考えてんだよ、もったいぶってるつもりかよ、けっ。
と言いたいのをぐっと堪えました。

ダンナは金曜の夜は泥酔して帰ってきて、いびきで一晩中大騒ぎ、土曜日は個人的な勉強会、日曜日は友だちと山登り、と自由気ままな独身貴族(?)。
以前
「母の日? アナタはオレの母親じゃないから関係ない」
と言っていたので、いいんですけど。

オレの母親といえば。
義母には花を贈りました。
ダンナが急に贈りたい言いましてな。

今まで母の日は無視してたんです、2人の母親とも誕生日が近いから。
なのに今年は贈るって……私の母がいなくなって、そしたら急に贈るって……いや、ダンナは何も考えてないんだと思いますけどね。

小さなトゲトゲが微妙に刺さった、それと台風の影響だと思いますが、夕食を食べていたら何だか味が極薄。
「んー、味が薄い?」
とダンナ、娘に言うと、そんなことはない、と。
「あっそう。うつ病かなー? あははははは」。
と笑えない冗談をとばす母でした。


誰がゴミ捨てに行くんだよぉ

ゆうべ、肉じゃがを作ろうと思ったのです。
が、娘はじゃがいもがあまり好きじゃないので、里芋で作ろうと思い立ちました。
スーパーの冷凍食品コーナーへ行ったら、ちうごく産しかない。
仕方なく皮付きの里芋を買って、調理しました。
そんな話を恩着せがましく娘に言ったら
「天変地異が起きるわ……」。

(ここまで長い前フリ)
我が家の天変地異、起きたよ!

その後、帰宅したダンナ、
「6月に転勤になった」。

えぇぇぇぇぇ!?
転勤だけは無い仕事だと思っていたのに。
実際、30年あまり無かったのに。
会社が合併してデカくなったせい(お陰?)で、そんなことが巻き起こったらしく。

期間は未定、当然単身赴任です。
寮に入るということで、食事の心配は不要だそうな。
手当は出るけど帰省費用込みなので、家に帰れば帰るほど損。
損とか言うな。
まぁ電車で2時間ほどなので、ちょくちょく帰ってくるのでしょう。

娘とふたりか……大丈夫か?
きっと大学受験のときも不在なのね。
娘も不安を感じたらしく、
「おかあさん、けんかしないようにしよう」
「お、おう。一致協力していろいろやらないと、母は倒れるからな」
「うん……」。

ダンナがマメ過ぎて女2人はすっかり堕落しちゃったから、これから大変。


お決まりのポーズらしい 先週、ダンナがリフレッシュ休暇をとって3泊4日屋久島ひとり旅へ行きました。

出発は火曜、台風が来るか、過ぎ去るか、真っ只中か、前日まで天気予報に釘づけのダンナでしたが、なんとか家から羽田→鹿児島(飛行機)、鹿児島→屋久島(プロペラ機)と乗り継いで14日の夕方には到着しました。

私はふつーに会社に行っていましたから、
「これからモノレールに乗るよ~」
「屋久島ついたよー」
「旅館がちょー渋い!」
とかの浮かれポンチなメールに
「ちっ」
と思いながらも、一生懸命返信しました。

前に東京旅行のときメールしても、ダンナはろくすっぽ返信してくれなかったけどね。
それが旅する楽しい気持ちに、ちょっとだけ水を差すって知ってたからね。

とりあえず翌15日は白谷雲水峡(もののけ姫のモデルになった森)をトレッキングしたそうです。

16日はいよいよ縄文杉めざしてトレッキング。
朝6時から歩き始めて12時に到着、戻りは4時間半もかかったそうな。

ガイドがついて、観光客は少な目だったらしいです。
そのガイドに
「途中で歩けなくなる人っていないんですか?」
と聞いたら
「この人、大丈夫かな? と思う人もいますけど、手を繋いででも、紐で引っ張ってでも連れて行きます」
と言ってたって。

もし私が同行していたら、どうなったかなー。
紐で引っ張っても動かず、しまいには子泣きジジイになってたかもなー。

金曜日の夜には帰宅したダンナ、あんな良いところへ行かせてくれて感謝してると申しておりました。
いやいや、アナタのリフレッシュ休暇ですから、どこへなりと行ってもらったほうがいいです。
あのとき行けなかった、その後一生行けなかった、なんてなったら悲惨だもの。

でも私もリフレッシュしたいなぁ。
ダンナは勤続30年ですが、私もだいーぶ働いたぜ。
その資格はあるよね?

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
14 15 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/22 まきまき]
[07/22 ぴーの]
[07/17 まきまき]
[07/17 ぴーの]
[06/16 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析