昨日、歯医者で差し歯を入れてもらいました。
一番前の歯を1番とするなら、5番目の歯です。
1/2が銀歯で、笑うとそれがギラッと見えて、すごく嫌だったのです。
おそらく20年以上ギラついていたのですが、このたびやっと決心して差し歯にしました。
これで4本目の差し歯なのですが。
前に入れたときは何回か歯科医院に通ったような気がするのですが、今回は2回で入りました。
しかも激しみる「プシューッ」という空気銃攻撃もなくて。
接着剤のアロンアルファ臭もなくて。
先生が渾身の力でもって押し付けて~なんて工程もなくて。
今ってどうやってくっつけているのやら。
値段も前より安かったです。
素材が違うせい? 治した歯の位置のせい?
今回はセラミックで6万円プラス消費税でした。
こんなに簡単に変えられるなら、もっと早くやれば良かった。
何年も迷っているうちに消費税が上がっちゃったよね、でも10パーになる前で良かった、オレGJと思いたい、うん。
一番前の歯を1番とするなら、5番目の歯です。
1/2が銀歯で、笑うとそれがギラッと見えて、すごく嫌だったのです。
おそらく20年以上ギラついていたのですが、このたびやっと決心して差し歯にしました。
これで4本目の差し歯なのですが。
前に入れたときは何回か歯科医院に通ったような気がするのですが、今回は2回で入りました。
しかも激しみる「プシューッ」という空気銃攻撃もなくて。
接着剤のアロンアルファ臭もなくて。
先生が渾身の力でもって押し付けて~なんて工程もなくて。
今ってどうやってくっつけているのやら。
値段も前より安かったです。
素材が違うせい? 治した歯の位置のせい?
今回はセラミックで6万円プラス消費税でした。
こんなに簡単に変えられるなら、もっと早くやれば良かった。
何年も迷っているうちに消費税が上がっちゃったよね、でも10パーになる前で良かった、オレGJと思いたい、うん。
PR
新しい事務員さんが入ってからというもの、仕事が暇でしゃーない。
元々ダーッと忙しい時期とそうでない時期とあって。
それがほんのり忙しい時期とまったく暇な時期、となりました。
そうなったらネット徘徊するしかあるまい。
時間がありすぎて、普段は見ないようなサイトまでいっちゃうよね。
たとえば料理とか。
んで、たまたま見た個人のブログで、鶏肉(手羽元)を野菜と一緒に炊飯器で煮る、という料理を発見、きのう早速ためしてみました。
そしたら予想以上にうまままー。
材料を入れてスイッチポンするだけ、ってのがいいですな。
クックパッドに転載されていたのでリンクはっておきます。
つか炊飯器って賢いのねー。
お水がじゃぶじゃぶ状態でも「炊けたよ~」って言っちゃうんだもの。
「隊長! いつものように炊飯しましたが、水位が下がっておりません」
「何!? ではもう10分加熱だ!」
「はっ」
とはならないんだね。
元々ダーッと忙しい時期とそうでない時期とあって。
それがほんのり忙しい時期とまったく暇な時期、となりました。
そうなったらネット徘徊するしかあるまい。
時間がありすぎて、普段は見ないようなサイトまでいっちゃうよね。
たとえば料理とか。
んで、たまたま見た個人のブログで、鶏肉(手羽元)を野菜と一緒に炊飯器で煮る、という料理を発見、きのう早速ためしてみました。
そしたら予想以上にうまままー。
材料を入れてスイッチポンするだけ、ってのがいいですな。
クックパッドに転載されていたのでリンクはっておきます。
つか炊飯器って賢いのねー。
お水がじゃぶじゃぶ状態でも「炊けたよ~」って言っちゃうんだもの。
「隊長! いつものように炊飯しましたが、水位が下がっておりません」
「何!? ではもう10分加熱だ!」
「はっ」
とはならないんだね。
8軒で構成されている我が町内会、うち3人の世帯主名が「ひろゆき」で、2名が「たかし」でした。
男性の名前ってバリエーション少ない?
その「たかし」ですが、
たかし
と打つと候補が山ほど出てくるじゃないですか。
私が欲しいのは
崇
だよ。
で、一計を編み出した私。
たたり
と打つと一発で出るやん! ほら、
祟
これでしばらくは平和でしたの。
がしかし、上の二つをよぉく見比べてもらいたい。
よぉく見比べるまでもない? そう、上半身が明らかに違うのだ。
小さなフォントで見ていたのが敗因だな、うん。
追記。
「一計を編み出した」ってなんだよ、「一計を案じる」が正解。
男性の名前ってバリエーション少ない?
その「たかし」ですが、
たかし
と打つと候補が山ほど出てくるじゃないですか。
私が欲しいのは
崇
だよ。
で、一計を編み出した私。
たたり
と打つと一発で出るやん! ほら、
祟
これでしばらくは平和でしたの。
がしかし、上の二つをよぉく見比べてもらいたい。
よぉく見比べるまでもない? そう、上半身が明らかに違うのだ。
小さなフォントで見ていたのが敗因だな、うん。
追記。
「一計を編み出した」ってなんだよ、「一計を案じる」が正解。
家の固定電話、常に留守番になっています。
それでもセールスの電話がほぼ毎日掛かってくるのです。
どこから着信があったか、ショートメールで通知がくるので、それをネットで検索すれば口コミが見れるって寸法よ。
いっつも留守電だな、出る気ないんだな、って思わないのかね、何度も掛けてくる業者。
「掛けた」という事実が必要なだけか?
それからイタ電も週に一度くらいの間隔で掛かってきます。
夜中、非通知で、3回くらいコールして止まるのです。
それでも怒りでばっちり目が覚めちゃう、そして眠れない。
もう夜中は電話を切ってしまおうか、と思って、とりあえずマニュアルを見たらば、なんかいろんな機能があったー、やだー、早く言ってよー。
夜間消音とか。
○時から○時までという時間を設定して、コール音を消せるみたい。
あと、非通知の着信には「通知して掛け直せ」というアナウンスを自動で流せたり。
すげぇ。
当分はこれで良いか。
娘が家を出たら解約すっかな、家電。
それでもセールスの電話がほぼ毎日掛かってくるのです。
どこから着信があったか、ショートメールで通知がくるので、それをネットで検索すれば口コミが見れるって寸法よ。
いっつも留守電だな、出る気ないんだな、って思わないのかね、何度も掛けてくる業者。
「掛けた」という事実が必要なだけか?
それからイタ電も週に一度くらいの間隔で掛かってきます。
夜中、非通知で、3回くらいコールして止まるのです。
それでも怒りでばっちり目が覚めちゃう、そして眠れない。
もう夜中は電話を切ってしまおうか、と思って、とりあえずマニュアルを見たらば、なんかいろんな機能があったー、やだー、早く言ってよー。
夜間消音とか。
○時から○時までという時間を設定して、コール音を消せるみたい。
あと、非通知の着信には「通知して掛け直せ」というアナウンスを自動で流せたり。
すげぇ。
当分はこれで良いか。
娘が家を出たら解約すっかな、家電。
NHKの番組、2月はアドラー著「人生の意味の心理学」でした。
ダンナがずっと勉強している分野でして、以前からその考え方などは聞いていました。
でもテレビで見ると、ぐっと身近に感じるものですな。
テレビでは4回にわけて放送していましたが、そのなかで最も心に残ったのは、
「人と人とは対等である」
という考え方。
それは親と子でもあてはまります。
子どもが良いことをしたら、親は褒めますけども、それは違うんですって。
たとえば家事を手伝ってくれたら
「えらいね、よく出来たね」
じゃなくて
「ありがとう、助かったよ」
が正解。
だって家来は殿様に「えらいね! 殿!」とは言わないですから。
また、褒めてばかりいると、子どもは褒められるために行動するようになる、誰か僕の行為を見てるかな? と確認するような子どもになるんですって。
感謝を伝えれば、子どもは「誰かの役に立つうれしさ」を味わえる、そして親子が対等な関係にあることの証になるのですな。
褒めて育てるのが当たり前の昨今、これは難しいです。
褒めちゃったほうが簡単だし。
さて。
アドラー心理学は劇薬だと言われるのも分かる気がします。
聞きかじった知識で実践すると大間違いしそうだし。
というわけで、テキストも買ってきて今読んでいます。
終わりかけの子育ての話だけじゃなく、「トラウマなんてないのさ~」とか「今日からだって性格は変えられるのさ~」とか、魅力的な話があるようですから。
ダンナがずっと勉強している分野でして、以前からその考え方などは聞いていました。
でもテレビで見ると、ぐっと身近に感じるものですな。
テレビでは4回にわけて放送していましたが、そのなかで最も心に残ったのは、
「人と人とは対等である」
という考え方。
それは親と子でもあてはまります。
子どもが良いことをしたら、親は褒めますけども、それは違うんですって。
たとえば家事を手伝ってくれたら
「えらいね、よく出来たね」
じゃなくて
「ありがとう、助かったよ」
が正解。
だって家来は殿様に「えらいね! 殿!」とは言わないですから。
また、褒めてばかりいると、子どもは褒められるために行動するようになる、誰か僕の行為を見てるかな? と確認するような子どもになるんですって。
感謝を伝えれば、子どもは「誰かの役に立つうれしさ」を味わえる、そして親子が対等な関係にあることの証になるのですな。
褒めて育てるのが当たり前の昨今、これは難しいです。
褒めちゃったほうが簡単だし。
さて。
アドラー心理学は劇薬だと言われるのも分かる気がします。
聞きかじった知識で実践すると大間違いしそうだし。
というわけで、テキストも買ってきて今読んでいます。
終わりかけの子育ての話だけじゃなく、「トラウマなんてないのさ~」とか「今日からだって性格は変えられるのさ~」とか、魅力的な話があるようですから。