先日の続き。
旧パソコンからのデータ移行は、何とか出来たかな~。
と安心したのもつかの間。
会計ソフトが古すぎて使えないことが判明。
しかもユーザ登録していなかったため、新しいバージョンのものを買ったら、データ移行は自分でやってね♪
だってさ。
がーーーーーん。
期末(9月末)までは古いパソコンで入力するって手もありましたが。
何か取引があるたびに、わざわざ席を移動して入力するのもどーよ。
という話になり。
なら、期中に新しいのを導入して、データ移行しちゃったほうがいいよね、ってことで明日最新版のソフトが届くことになりました。
9連休中に出勤してやりますとも、何も予定は無いですからね、ええ、平気です、ダンナは出張ついでに釣り旅行と洒落こむ予定らしいですが。けっ。
でも前期のデータの設定とか……うまくいくかしら。
怖い、怖いよ、ママン。
********************
「名字由来net」って面白いですね。
私と同じ名字の人は全国に22,000人あまりいるらしい。
意外といるのね。
意外といるのね。
フルネームだとゼロでした。
PR
会社のパソコンがXP→Windows7に変わりました。
私の画面をのぞいていたしゃちょーが
「遅い! 表示が遅い! パソコン買い替えようよ~」
と言うので即決。
昨日そのパソコンが届いたわけですが。
んもう仕事にならねーんだよっ。
メーラーはOutlook ExpressからOutlook2003に変えました。
いいえ、変えるつもりでした。
が。
データの移行が出来ない~さすがはマイクロソフトだわ、うん。
家でBecky!の移行をやったときは、さくっと出来たのに。
いろいろ調べて、しょーがないのでWindows Live メールってやつにしました。
あと「お気に入り」もまだ移行できていません。
午後から銀行に行かなくちゃなのに、どーすんだ、これ。
あーあ。
私の画面をのぞいていたしゃちょーが
「遅い! 表示が遅い! パソコン買い替えようよ~」
と言うので即決。
昨日そのパソコンが届いたわけですが。
んもう仕事にならねーんだよっ。
メーラーはOutlook ExpressからOutlook2003に変えました。
いいえ、変えるつもりでした。
が。
データの移行が出来ない~さすがはマイクロソフトだわ、うん。
家でBecky!の移行をやったときは、さくっと出来たのに。
いろいろ調べて、しょーがないのでWindows Live メールってやつにしました。
あと「お気に入り」もまだ移行できていません。
午後から銀行に行かなくちゃなのに、どーすんだ、これ。
あーあ。
先日、社長と私とTさんの3人でランチしました。
Tさんというのは、以前社長が所長をつとめていた会社で、私も一緒に働いていた女性。
賢くて、責任感が強くて、半端ねぇ美人で、私よりひとまわり以上年下だけど、あこがれていた女性です。
そんなTさんが、前の会社を辞めたという話は、風の便りに聞いてはいました。
仕事でものすごいプレッシャーがかかり、耐え切れなくなったって。
それから1年。
社長もTさんの実力は高く評価していたらしく、
「Tさん、どうしてるのかなぁ。Kさん(←私)、連絡とってみてよ~」
と言うのでメールして、何度かやりとりして、先日のランチと相成ったわけです。
もうソフト関係の仕事は……と言っていたTさん。
でもみんなを纏めたりする仕事じゃなければやっても良いかな? と思い始めたらしく。
来月、めでたく入社することになりました。
良かったよぉ。
彼女なら会社に貢献してくれることでしょう。←この経営者目線は一体
*********************
ゆうべの「パパドル!」、なんとなーく見てしまった。
次女のセリフ
「(櫻井)翔くんはうそ言わないと思う。瞳が澄んでるから」
「(櫻井)翔くんはうそ言わないと思う。瞳が澄んでるから」
・
・
・
禿同!
明日、会社で新人歓迎会が開かれます。
幹事は去年はいった女子社員。
以前にも中採の新人歓迎会の幹事をやらされ、また? と思っていたのですが、昨日になって
「体調不良のため帰ります」
って。
風雨が強かったので、駅まで歩くのはつらかろうと思って私が車で送りました。
車中、
「また幹事ってひどくない?」
と話を振ると
「そうなんですよね……それで気が重くて。でもみんな忙しいから……」。
ははーん。
仕事でもいろいろあるらしく、そのうえキャラじゃない幹事、コミコミで体調不良ってわけね。
会社へ戻って、早速とある男性社員に
「Aさんが幹事って、どーやって決まったんですかね?」
と聞くと
「○○さん(親睦会会長)が出席できないからAさんに回ってきたらしいです」
って。
「そうですか。荷が重いんじゃないですかねー、Aさんには。Aさんがそう言ってたわけじゃないですけど。もっと持ち回りで幹事やったほうが良いんじゃないですかねー。あ、私が言ったって言わないでくださいね」
と訴えてみました。
ま、会社の飲み会はすべてパス! の私が出しゃばるのも何なのですが、Aさんの気持ちが痛いほどわかるので、つい。
盛り上がってなんぼの会社の飲み会で幹事、なんて無理ですわー。
娘の反抗が激しすぎて、へとへとなまきまきです、こんにちは。
ダンナも
「勉強できなくたって、いいんじゃね?」
だし。
四面楚歌とはこのことね。
***********************
昨日、新入社員が6人はいりました。
1人は中採ですが、あとはみーんな平成生まれだよ! Hey!Say!なんだねぇ。
入社にあたって作成する書類がいろいろあり。
月始めで、請求書も出さなくちゃいけないし。
なのに帰社日だったもんで、
「これ払ったからお金ちょーだい」
だの
「○○の書類、今すぐ発行して」
だの、急な依頼が多くて
「きーーーーっ」となってしまったさ。
「きーーーーっ」となってしまったさ。
なので、帰り際に
「前も言ったけどさー、急にコレしてアレしては困るっつーの。アナタにとっては『たった一件』でも、そういう人がたーくさんいるこっちの身にもなってよ。前もって申告、を周知徹底してっ」
という趣旨のメールを課長以上に送りつけてやったわ。
ったく。
でもこういうことすると、すぐヒステリーとか陰で言われそう。
ま、望むところだけど。
でもこういうことすると、すぐヒステリーとか陰で言われそう。
ま、望むところだけど。