忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
昨日は月に一度の帰社日(派遣先から社員がかえってくる)で、そりゃーもう大忙し。
いつも少人数だから、人がうじゃうじゃいるってだけで人酔いするー。

そこへもってきて、震災で休んだぶんの給料をどうするかが決まり、さらに疲れるはめに。
だってですよ、100パーセント支給するんですって。
派遣先の大企業でさえ75パーセントなのにさ、どんだけ羽振りが良いんだよ。

取締役の言うことにゃあ
「就業規則が無かったからねぇ。『会社の命令で出社しなかったのに、なんで給料削られるんだ』って文句言う人がいるから……」。

天災なら支給ゼロでもありなのに、文句言ったもん勝ちですか。

いや、パートの事務員が憤る事柄じゃーないんですけどね、ええ。
社員を厚遇するのもいいけど、会社は大丈夫なんですかい? って言いたいんだ。

銀行からの融資額をみんなが知ったら、文句なんて言えなくなるだろうなぁ。
PR
「ザ・クイズショウ」の再放送のおかげで、すっかり夕食が手抜きになっている今日この頃。
んだって5時までそれを見たら、もう時間が足りなくなっちゃうんだよぉ(パソする時間は削らないけどさ)。

そんなことは置いておいて。
この間、2月28日、ひどい目に遭ったんだった。

会社の○○税だの××税だの、支払期限が切れていたんですわ。
で、月末に売掛金が入ったら支払ってね。
という社長の命で、この日、雪が降りしきる凍てつくような寒さのなか銀行へ行った私。

そらもう激込みですよ。
ATMの列は店外へ出そうな勢い。
そこへ並んで、やっと自分の番が来て、200万円おろしたところで
「一日の支払限度額を超えました」
だってさ。

法人カードでも200万円までしかおろせないって、知ってました!?
(申し込めばもっと引上げることは可能らしい)

行員さんに聞くと
「通帳からでしたらもっとおろせるんですが……印鑑はお持ちでしょうか?」。

い い え。

いったん会社に戻って、印鑑を持って、また激込みの銀行へ。
無事支払はできました。

あれもこれも支払わないで止めておくから金額が膨らんでこんなことになるんだよぉ。
今頃? な話ですが、仕事納めのこと。
毎年大掃除をして、派遣先に行っている社員さんも戻ってきて、4時頃から納会をします。

今年もそんな流れでしたが、初めて
「ピザと寿司を予約する」ことを申し付かりました。

「ピザーラ」と「銀のさら」に電話して予約。
納会に出席したことがないので、どんなのが良いか分かりませんでしたが、とりあえず自分が食べたいと思うものを注文しました。

そして納会の時間が近付き……私は退勤しました。
だってダンナも納会→そのあと忘年会だもの、娘が一人になっちゃいますからね。
こんな調子で、私はいっつも納会は欠席。

だいたいピザーラのピザ、食べたことないんだよぉ、めっさうまそうだったよぉ、とダンナにぐずぐず言ってたら、まぁなんて言ったと思います?
「まったく 意 地 汚 い なぁ」。

かっちーーーーん。

「あぁ、今年も仕事したなぁ」
とか
「来年もがんばろっと」
とか、そういうケジメを付けたいんだよ、ピザの話は二の次なのっ。
納会を欠席したことが無い人に、私の気持ちなんて分かるかっ。

と、思わず声が大きくなっちまいました。

「忘年」もしてないし、ずーっと忘れないからね! ヘビよりしつこいんだから、私。
今日から仕事始め。

で、今日から紹介派遣という制度を使って、3人のかたが会社に来ました。
3ヶ月お試しで働いてみて、会社側も
「使えねー」
って言えるし、派遣された側も
「こんな会社、いやじゃ」
って言えるし、相思相愛なら正社員に。
そんな制度らしいです。

3人の内訳は、女子2名、男子1名。

うら若き女子ふたりは、私の隣の席と、その隣の席。
「どっちでも良いよ~、座って」
と社員さんに促されるも、私の隣を譲り合う、つか「端っこが良い」と言い合うふたり。
軽く傷付くわー。

そういえば読売新聞の人生案内に
「職場の昼休みの雑談が苦痛。自分は20代後半で、親くらい年の離れたパートの人たちと話すより、読書したりしたい」
って話があったっけ。

そういうふうに思う子もいるでしょうね。
なので、私はあえて若い子には話し掛けません。
まぁ自分から話し掛けてくる子も、いるっちゃいるので、そういうときは応じますけども。

↑のオバサンたちがどんな話をしているのか分かりませんが。
自分が若い頃は、別に相手がオバサンでも、面白い話ならふんふんって聞いてたけどなぁ。

苦痛って言われちゃうと立つ瀬が無いよね。
昨日まで、って会社が多いのかな。
朝、道が空いてましたわ。

そういえば先週、会社では賞与が支給されました。
例によって直前まで
「しゃちょー、口座残高が足りません」
状態で、はらはらさせられーの。

そして自分には寸志さえ無し。
入社した年に1回もらったっきりです。

時給は良いけど、交通費なし、寸志なし、有給休暇なし、銀行・ハロワなどへ行くのは自分の車……
って考えると、良い条件とはいえないかも。

うーん、来年度からは娘の学費もかさむし、ちょっと考えちゃうわー。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]