Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
嫌な予感、どころじゃない
先日の続き。
旧パソコンからのデータ移行は、何とか出来たかな~。
と安心したのもつかの間。
会計ソフトが古すぎて使えないことが判明。
しかもユーザ登録していなかったため、新しいバージョンのものを買ったら、データ移行は自分でやってね♪
だってさ。
がーーーーーん。
期末(9月末)までは古いパソコンで入力するって手もありましたが。
何か取引があるたびに、わざわざ席を移動して入力するのもどーよ。
という話になり。
なら、期中に新しいのを導入して、データ移行しちゃったほうがいいよね、ってことで明日最新版のソフトが届くことになりました。
9連休中に出勤してやりますとも、何も予定は無いですからね、ええ、平気です、ダンナは出張ついでに釣り旅行と洒落こむ予定らしいですが。けっ。
でも前期のデータの設定とか……うまくいくかしら。
怖い、怖いよ、ママン。
********************
「名字由来net」って面白いですね。
私と同じ名字の人は全国に22,000人あまりいるらしい。
意外といるのね。
意外といるのね。
フルネームだとゼロでした。
PR
この記事にコメントする
ええ、私も
自分の名前の次にCakeさんの名字を調べました。
20人ってすごいですね。トキ並みですよね。
私もフルネームだと日本でただ1人らしいので、悪いことは出来ません。
サポート、ほんと高いっ。
でも前つかっていたモノは、どこからか複(ry
…なので自業自得かもしれません。しくしく。
20人ってすごいですね。トキ並みですよね。
私もフルネームだと日本でただ1人らしいので、悪いことは出来ません。
サポート、ほんと高いっ。
でも前つかっていたモノは、どこからか複(ry
…なので自業自得かもしれません。しくしく。
- まきまき
- 2012/04/27(Fri)12:21:44
- 編集
ええ、わかっていました
当然のように全国で20人でした。
別の似たようなサービスでは「6世帯」でしたから、これでも増えました。(6世帯で合計20人なのかしら)
会計のソフトってサポート費が高いんですよね。お疲れ様です。
別の似たようなサービスでは「6世帯」でしたから、これでも増えました。(6世帯で合計20人なのかしら)
会計のソフトってサポート費が高いんですよね。お疲れ様です。
- Cake
- 2012/04/26(Thu)19:45:50
- 編集
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/17 まきまき]
[07/17 ぴーの]
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性