忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85
今日は近所のガーデナーママさんのお家へ行きました。
目的は
「ブログ、私もやってみたいな。教えてもらえる?」
と言われたためです。

午後お邪魔すると、4人の女性の先客がいて、
「ブログのやりかた教えてもらうって言ったら、みんな見たいって!」。

や、そんな、お見せするほどの技量はございませんのですが……。
(その女性たちは、ガーデナーのお仲間らしい)

とりあえず、パソコンで挑戦。
でもOSがWindows8で、もう「何じゃこりゃーーー」状態になりまして。
何とか簡単そうなアメブロのIDを取る画面には行きつけたのですが、PCのメアドが分からない! となって断念。
メーラーが無かったから、たぶんメアド無かったんだと思います。

じゃあってんで、スマホから開設することに。
それがまた触ったことのないiPhoneで、またまた「何じゃこりゃーーー」になりつつも、アメブロのアプリを入れて、IDを取って、プロフィールをそれっぽく修正するところまで出来ました。

記事の書き方、画像の入れ方もいちおう伝えましたが、今みたらまだ記事は書かれていないようです。

大丈夫かなー?
まぁ高校生の娘さんがいるから……その子はブログやってないようですが、なんとなーくは分かってもらえるんじゃないかと。


PR
ゴールデンウィーク3日目はお掃除デー。

いや、最初はダンナと、オープンして間もないコストコに行こうか? という話になったのですが。
何やかんやで行けず。

何やかんや=年会費を払う価値があるのかどうか、分からなかった。したらば雑誌に「1日券」が付いている、という話を聞いた。本屋へ行って、その雑誌を探すも売ってなかった。くじけた。

で、代わりにコストコの近所にあるホームセンターで、掃除用品を買い込んで帰宅。
洗面所がカビだらけ(!)だったので、カビキラーでもってやっつけました。

そして今。
大量のカビキラーを吸い込んだのでしょうね、喉がいと痛し。


ダンナの同僚A氏が婚活中という話をきいて、私の友人B子を紹介することになりました。

A氏はバツイチですが、いろいろなスペック(年収とか外見とか)はけっこう良い線をいってるかたです。

いっぽうB子は私と同い年で結婚歴なし。
で、
「専業主婦も夢じゃないけど、どう?」
と打診したら、迷ったすえに会うだけ会ってみる、という話になりました。

善は急げってことで、今週末にダンナ、私、A氏、B子で会うようにセッティングしました。

がしかし。


娘が、性格の悪いクラスメート・A子のことをあーだこーだ言ってました。
あげく、
「A子、きらーい。しかも顔もブサイクなんだよ。目はちっっっさいし、鼻なんて、おかあさんにそっくり!」。

ちょっと待て、私の鼻をブサイクの代表例みたいに言うなっつーの。

またあるとき。
久々に、小学校時代のママ友に会いました。
事故のことは伝えてあったので、
「いや~、顔が変わっちゃったよ」
と言うと、
「その鼻は、まだ腫れてるんでしょ?」。

ちーーーん。
これで完成形なんですけども。

えと、やっぱり鼻がヘンなんですね? そうなんですね?
来週耳鼻科に行くので、具体的に先生に聞いてみよう、整形するとしたらいくらかかる? とか、痛みとか。
整体の先生も
「美容整形の見積もりだけでももらったら?」
って言ってたしな、うん。


3連休のとき、墓参りをかねて、私の快気祝いを届けに、ダンナの実家へ行きました。

おニューな鼻を、みなさま(義母、義兄、義姉)に披露したわけですが。
口々に
「変わったねー。でも大丈夫、それで良いよ!」
と言ってくれました。

手術後が大変だったと言ってあったので、
「再手術なんて、また痛い思いをするくらいなら、やらないほうが良いんじゃない? そのくらいの鼻の人はなんぼでもいるよ」
って。

うーーーん。
それはそうなんだけど。
「生まれつき」と「事故ったせいで」では、だいぶ違うよねぇ、気持ち的に。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]