忍者ブログ

別にいいんだ、ネットみたいし

今日から仕事始め。

で、今日から紹介派遣という制度を使って、3人のかたが会社に来ました。
3ヶ月お試しで働いてみて、会社側も
「使えねー」
って言えるし、派遣された側も
「こんな会社、いやじゃ」
って言えるし、相思相愛なら正社員に。
そんな制度らしいです。

3人の内訳は、女子2名、男子1名。

うら若き女子ふたりは、私の隣の席と、その隣の席。
「どっちでも良いよ~、座って」
と社員さんに促されるも、私の隣を譲り合う、つか「端っこが良い」と言い合うふたり。
軽く傷付くわー。

そういえば読売新聞の人生案内に
「職場の昼休みの雑談が苦痛。自分は20代後半で、親くらい年の離れたパートの人たちと話すより、読書したりしたい」
って話があったっけ。

そういうふうに思う子もいるでしょうね。
なので、私はあえて若い子には話し掛けません。
まぁ自分から話し掛けてくる子も、いるっちゃいるので、そういうときは応じますけども。

↑のオバサンたちがどんな話をしているのか分かりませんが。
自分が若い頃は、別に相手がオバサンでも、面白い話ならふんふんって聞いてたけどなぁ。

苦痛って言われちゃうと立つ瀬が無いよね。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

そうですねー

私も合わない人や良く知らない人と雑談するのが苦手なほうなので、
「苦痛」ってのも分からなくはないです。
ただ人生案内の人は、オバサンだから…って端っから相手にしたくない感があったので、
それはどーなんだと思った次第です。

ふっふっふ、芸能人ネタに目がないアテクシ。
今ならあゆの結婚話でしょうか。
出会って数ヶ月って。
大丈夫か?←余計なお世話
  • maki-mari
  • 2011/01/06(Thu)12:31:51
  • 編集

無題

一般論としてですが、雑談や世間話って、相手によっては意外に大変だったりしますしね。
maki-mariさんとなら、芸能人の悪口とかで盛り上がりたいところです。
maki-mariさんは苦痛かもしれませんが。(⌒~⌒)
  • 2kd
  • 2011/01/06(Thu)09:12:24
  • 編集

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析