ダンナが微妙な言いまつがいをするので、イラ~っとします。
「今夜のしし座流星群って……」
しし座→ふたご座
「フリーター、家を買う」を見た後で
「梶芽衣子はうつだから、判断能力が無くて……」
梶芽衣子→浅野温子
そういえば、梶芽衣子って最近みないな。
と思ってググったらオフィシャルブログがあったよ。
なんか意外。
っていうか、「フリーター…」ですよ、奥さんっ。
最終面接だったのに、家に駆けつけるニノって。
せっかくたまったお金を差し出すニノって。
もう、何とも言えないイライラ? 鬱憤? がこみ上げてきて、眠れませんでした。
そりゃあ育ててもらった親だけど、ここまで子どもがしなくちゃいけないか?
って、年末でMAX忙しい会社を早退して、実母を入浴のために銭湯へ連れて行ったばかりのアテクシは考えてしまいましたです。
「今夜のしし座流星群って……」
しし座→ふたご座
「フリーター、家を買う」を見た後で
「梶芽衣子はうつだから、判断能力が無くて……」
梶芽衣子→浅野温子
そういえば、梶芽衣子って最近みないな。
と思ってググったらオフィシャルブログがあったよ。
なんか意外。
っていうか、「フリーター…」ですよ、奥さんっ。
最終面接だったのに、家に駆けつけるニノって。
せっかくたまったお金を差し出すニノって。
もう、何とも言えないイライラ? 鬱憤? がこみ上げてきて、眠れませんでした。
そりゃあ育ててもらった親だけど、ここまで子どもがしなくちゃいけないか?
って、年末でMAX忙しい会社を早退して、実母を入浴のために銭湯へ連れて行ったばかりのアテクシは考えてしまいましたです。
PR
ウチの家族の共通点って何だろうね? という話になりまして。
三人で考えた結果、
・えくぼ
・背が高い
の二つしか思い浮かびませんでした。
私と娘、ダンナと娘の共通点はけっこうあるのですが、いかんせん私とダンナの共通点が少ないからねぇ。
そういえば。
某掲示板でよくみかけるのが
「こんなダメな奥さんでごめんね、ダンナ」
って話。
うんうん、私もそう思うことが多々あるんだよ。
ダンナには
「アナタは相当高いステージにいる人格者である。私と結婚したことが、最後の試練なのだと思う。がんばって私を支えきったら、次に生まれ変わったとき、かなり素晴らしい人生が待っているはずだ」
と言ってます。
え、あんまり慰めになってないでつか?
先週の金曜日、娘が学校からさつまいもをもらってきました。
学校には畑がありまして。
そこでさつまいもを生徒が掘ってそのままお持ち帰り、というのが恒例行事なのです。
そしてそのさつまいもを使い切れずに腐らせる……というのも恒例。
はいはい、ダラ母な私が悪いんです。
が。
今年は持ち帰ったのが金曜日だったので、土日料理担当のウチのコックさん(=ダンナ)が、さつまいもを大量消費してくれました。
まずは娘のリクエストにより、芋けんぴ。
ネットで作り方を調べたら、面倒なことこの上なし。
揚げてから乾煎りするんですと。
ひー。
でもダンナは挫けなかった。
見事芋けんぴを作り上げ、しかも口に突き刺さりそうな芋けんぴが幅をきかせる和菓子界に、あえて挑戦状を叩きつけるようなソフト芋けんぴを作り上げたのだ。
硬いの嫌いな私でも、これならいける!
作りたて芋けんぴ、けっこうなお手前でした。
翌日は天ぷら。
しかもいも天だけじゃおかずにならないよね~ってことで、他にもいろいろと。
やっぱり作りたてはウマママー。
イマドキの天ぷら粉は、上手に揚げられるように出来てるねぇ。
そんなこんなで、さつまいもの在庫はかなり減りましたが。
まだけっこう残ってるorz
あぁ、スィートポテトが食べたいな。
自分で作るとめっさ美味いんだよな。
(私の腕がいいわけじゃないよ、ふつーに料理本どおり作れば既製品より美味いんだよ)
でも「裏ごし」という作業がある限り、無理(きっぱり
あ、タイトルは「くだもの列車」という歌です。
娘が保育園児のころ、よく歌ってたっけ。
あ、タイトルは「くだもの列車」という歌です。
娘が保育園児のころ、よく歌ってたっけ。
ダンナが19、20日と泊りがけで、とあるセミナーを受けに群馬へ行ってきました。
内容はというと、森林浴がどんだけ身体に良いか、みたいなの。
で。
森林浴をする前に、自律神経がどんな具合か、測ってもらったんですって。
(血流とかで分かるらしい)
したらば、ふつーの人よりとても良い数値が出たらしく。
それから唾液に含まれるアミラーゼを測ったら、そちらは少しストレスがある状態。
んで、いざ森林浴をして、またそれらを測定したら、する前より明らかに良い数値が出たそーな。
セミナーは高地で実施されたため、高地にしか無い樹木などもあったようですが。
「ここいらの、普通の森でも出来るから、今度行ってみよう!」
と、ダンナにwktkしながら言われました。
うん、良いかも。
つか、あなたの自律神経、少し分けてもらえませんかねぇ。
内容はというと、森林浴がどんだけ身体に良いか、みたいなの。
で。
森林浴をする前に、自律神経がどんな具合か、測ってもらったんですって。
(血流とかで分かるらしい)
したらば、ふつーの人よりとても良い数値が出たらしく。
それから唾液に含まれるアミラーゼを測ったら、そちらは少しストレスがある状態。
んで、いざ森林浴をして、またそれらを測定したら、する前より明らかに良い数値が出たそーな。
セミナーは高地で実施されたため、高地にしか無い樹木などもあったようですが。
「ここいらの、普通の森でも出来るから、今度行ってみよう!」
と、ダンナにwktkしながら言われました。
うん、良いかも。
つか、あなたの自律神経、少し分けてもらえませんかねぇ。
10連休中、ほぼ不調だった私にかわって、ダンナがずーっと食事を作ってくれていました。
料理嫌い、食べられれば何でもいいです、な私と違って、凝り性&食いしん坊万歳! なダンナ。
三つも四つもおかずを作ってました。
マメだねぇ、としか言いようがないよ。
そして今。
彼が使い残したナス、キャベツ、きゅうり、かぼちゃ、じゃがいもなどが、全部少量ずつあるんですわ。
これ、どーしたらいいの?
料理嫌い、食べられれば何でもいいです、な私と違って、凝り性&食いしん坊万歳! なダンナ。
三つも四つもおかずを作ってました。
マメだねぇ、としか言いようがないよ。
そして今。
彼が使い残したナス、キャベツ、きゅうり、かぼちゃ、じゃがいもなどが、全部少量ずつあるんですわ。
これ、どーしたらいいの?