10連休明けの出勤日、行きたくなさMAXなところへ持ってきて、今日は資源ごみの立ち番でした。
90分のうち、最初の30分はダンナ、あとは私がやりました。
当番の人数は5人。
ふつーは2、3人しかいないのに、5人。
見知らぬオジサンが
「あれれー、何で5人もいるの?」
と言うので
「ウチの常会長が決めていることなので……」
「ふーん。もう出すほうも慣れてるんだもの、もっと少ない人数で良いんじゃないの?」
「はぁ」
「しっかしこの暑い日に大変だねぇ」
「はい……」。
説明しよう。
ウチの常会長=隣家の変人オヤジなんですよ。
彼がもう10年以上(勝手に)常会長を務め、何でも独断で決めるので、誰も何も言えないんですよねぇ。
**************************
そういえば、いいともで携帯の待ち受け画像は何ですか?
というアンケートを発表してたなぁ。
意外だったのは、パワースポットを待ち受けにしてるって人がけっこういたこと、でしょうか。
あと、携帯を買ってそのまま、とか。
私はブラッド・ピット様 →子どもと撮ったプリクラ、ときて、今は櫻井くんです。
恥ずかしいので、人前であまり携帯はいじれません。
でも、だって、彼の笑顔をみるとテンションあがるんだもの、致し方あるまい。
PR
↓の続き。
病院を出ると、すでにホテルのチェックインの時間だったので、そのまま大崎のホテルへ。
荷物を置いて、だらだらして、6時過ぎには近くのレストラン街で夕食をとることにしました。
夕食は海鮮丼。
その頃にはだいぶ持ち直していましたが、やっぱり怖くて半分くらいしか食べられませんでした。
ホテルへ戻り、うだうだとテレビをみて過ごす二人。
ああ勿体ない。
品川にできたよしもとでも見に行こうか~?
なんて前日お気楽にしゃべっていたのに、このていたらく。はぁ。
翌日。
また朝から頭痛。
これはアレだね、昔よくあった片頭痛。
最近の大出血のせいで貧血なんだろうなぁ、貧血って頭痛になるんだよね。
なんて今考えてもしょーがないので、また頭痛薬を吐き気止めと一緒に、恐る恐る服用。
あら、今日はいけそう。
ってことで、10時頃ホテルをチェックアウトし、東京へ。
娘が、東京駅にある「東京キャラクターストリート」が好きなのです。
今回も日テレ屋でイモトのストラップをゲット。
お次は新丸ビル&丸ビルへ。
田舎人のあこがれ「鳩居堂」で小物を買ったり。
雑誌で見たぞ、な「レ・トワール・デュ・ソレイユ」でバッグを買っちゃったり。
40代でも着れそうな服があるらしいと聞いていた「バナナ・リパブリック」でブラウスを買っちゃったり。
と買い物に夢中であまり吐き気も感じず。
調子にのってお昼はパスタにしたら……
ううう、油がやっぱり×だわ、と半分くらいでギブアップ。
その後は大丸へ。
ここで娘が偶然見つけてとりこになったのが「Sophie Bloom」というお店。
好きな材料を選び、バッグチャームやストラップ、キーリングなどをその場で作ってもらえるお店です。
ご自分のセンスに根拠の無い自信を持ってる娘。
そりゃあもう嬉しそうに「りんご」「リボン」「頭文字」などのモチーフを選び、2000円ほどでキーチェーンを作りました。
「可愛いね、世界に一つなんだね」
と言うと、満面の笑み。
その後は疲れも加わってだいぶエナジーが不足してきたので、ここは無理せず早めの電車で帰途へ。
そんなこんなで、命からがら帰宅しました。
ほんとに「客死」なんて言葉が頭をちらつきましたもの(大げさ
若い頃は少しくらい体調不良でも勢いで何とかなったけど、もう二度と無理して旅行は行くまい。
と誓いましたとさ。
病院を出ると、すでにホテルのチェックインの時間だったので、そのまま大崎のホテルへ。
荷物を置いて、だらだらして、6時過ぎには近くのレストラン街で夕食をとることにしました。
夕食は海鮮丼。
その頃にはだいぶ持ち直していましたが、やっぱり怖くて半分くらいしか食べられませんでした。
ホテルへ戻り、うだうだとテレビをみて過ごす二人。
ああ勿体ない。
品川にできたよしもとでも見に行こうか~?
なんて前日お気楽にしゃべっていたのに、このていたらく。はぁ。
翌日。
また朝から頭痛。
これはアレだね、昔よくあった片頭痛。
最近の大出血のせいで貧血なんだろうなぁ、貧血って頭痛になるんだよね。
なんて今考えてもしょーがないので、また頭痛薬を吐き気止めと一緒に、恐る恐る服用。
あら、今日はいけそう。
ってことで、10時頃ホテルをチェックアウトし、東京へ。
娘が、東京駅にある「東京キャラクターストリート」が好きなのです。
今回も日テレ屋でイモトのストラップをゲット。
お次は新丸ビル&丸ビルへ。
田舎人のあこがれ「鳩居堂」で小物を買ったり。
雑誌で見たぞ、な「レ・トワール・デュ・ソレイユ」でバッグを買っちゃったり。
40代でも着れそうな服があるらしいと聞いていた「バナナ・リパブリック」でブラウスを買っちゃったり。
と買い物に夢中であまり吐き気も感じず。
調子にのってお昼はパスタにしたら……
ううう、油がやっぱり×だわ、と半分くらいでギブアップ。
その後は大丸へ。
ここで娘が偶然見つけてとりこになったのが「Sophie Bloom」というお店。
好きな材料を選び、バッグチャームやストラップ、キーリングなどをその場で作ってもらえるお店です。
ご自分のセンスに根拠の無い自信を持ってる娘。
そりゃあもう嬉しそうに「りんご」「リボン」「頭文字」などのモチーフを選び、2000円ほどでキーチェーンを作りました。
「可愛いね、世界に一つなんだね」
と言うと、満面の笑み。
その後は疲れも加わってだいぶエナジーが不足してきたので、ここは無理せず早めの電車で帰途へ。
そんなこんなで、命からがら帰宅しました。
ほんとに「客死」なんて言葉が頭をちらつきましたもの(大げさ
若い頃は少しくらい体調不良でも勢いで何とかなったけど、もう二度と無理して旅行は行くまい。
と誓いましたとさ。
火曜、水曜と1泊2日で娘と東京へ遊びに行ってきました。
↓の日記に書いたとおり、吐き気があったものの、まぁ吐き気止め飲んで行けば何とかなるっしょ。
と思ったのが運の尽き。
火曜の朝、まずは頭痛で叩き起こされーの。
まだ5時ですけど……と嘆きながら痛み止めを服用。
空きっ腹だったから、いちおう胃薬も。
でもこれが頭痛にも効いたけど、胃にもきいたらしく、そっからずーーーーーーっとムカムカが止まりませんでした。
10:30頃都内に入り、まずは娘が行きたがっていた、原宿の「サン宝石」へ。
ここは若い子向けの髪飾りやら、デコパーツを売るお店です。
すっごく期待していたらしいのですが
「欲しいのがない……」
と娘が言うので、とっととお店を後にして、次は「ちゃおショップ」へ。
そこでは洋服やら雑貨やらお買い上げして、満足げ~な娘。
お昼を過ぎたので、とりあえず新宿へ行けば駅から出なくてもちょっとした食事ができるべ。
ってことで、新宿はルミネエストへ。
そこでうどんを食べたのですが……つかその頃には気分悪さMAXで、何も食べられず。
お店を出たところで、こりゃあダメだ、いつ嘔吐してもおかしくないぞ状態になり、とりあえずJRのインフォメーションへかけこみました。
駅員さんはとーっても丁寧で、
「すぐ近くにJRの病院があるんですが……混雑してると思いますので、一番近い○○病院の地図です(Yahooで地図を印刷してくれた)」
って。
早速○○病院へ連絡するも、激込みで診れるかどうかも分かりません、とな。
するとまた駅員さんが来てくれて
「すぐそこに交番がありますから、そこで聞いたほうが情報があると思います」
って。
んで、アルタの目の前の(といえばご存知のかたも多い?)交番で、病院を探してもらいました。
でも、どこも休みだの、潰れただのばっかり。
「うーん、JR病院行ったほうが早いよ」
と言われ、そっからタクシーで「JR東京総合病院」へ。
とっくに受付は終了していましたが、症状を話すと消化器内科の先生が診てくれるって!
婦人科のビョーキのことや、飲んでる薬のことをひと通り話すと
「ホルモン剤はしつこくて激しい吐き気を伴うことがあるんですよ」
って。
んで、ガツンと効く吐き気止めを処方してもらいました。
それをもらってすぐ飲んだら、途端にだいぶラクになりました。
ありがとう、「JR東京総合病院」。
普段フォントをいじらない私だけど、あまりに感動したから、一番デカいフォントで強調してみたよ。
あ、画像はたぶん二度と使わないであろう診察券です。
長くなりそうなので、続きはまた後日。
会社は明日から10連休。
どこもここも病院も明日からお盆休みだ!
ってんで、あわてて婦人科へ。
ここで私の病歴を説明しよう。
激しい腹痛と嘔吐で救急車で搬送→入院したのが2007年。
どんな重病? と思ったら、婦人科系のよくあるびょーきでした。
そこから1年間、低容量ピルを服用。
2008年からは黄体ホルモン系の薬を飲み始め、今年まで3年間服用。
が。
その薬の副作用なのか、イライラや不眠、吐き気が次第にひどくなってきて。
医師に相談したら
「そろそろ違う薬にするか~」って。
で、先月からまた低容量ピルを服用……したらば、経験したことのないほどの出血大サービス!
吐き気も半端なく、処方してもらった吐き気止めもあっちう間に飲み干しーの。
そして今日。
またまた医師に症状を言うと
「じゃあ、ピルも止めよう。来週また来て、今度は○○やろう」って。
○○を帰宅してググったら、どうやらGnRHアナログ療法というものらしい。
これもねー、更年期症状が出やすいのよね。
もう何を選んでも何らかの不快な症状に襲われるんじゃん。
子宮なんていらんよ、ほんと。
そんな話を、実母に言ったらば
「そういえば、私の伯母は50代からずーーっと更年期で苦しんでたわ。いつも『気分が悪い』って言ってた。91歳で死ぬまで」
って。
常々100歳まではふつーに生きるって言ってる私ですが。
そんな長生きは嫌だーーーーっ。
どこもここも病院も明日からお盆休みだ!
ってんで、あわてて婦人科へ。
ここで私の病歴を説明しよう。
激しい腹痛と嘔吐で救急車で搬送→入院したのが2007年。
どんな重病? と思ったら、婦人科系のよくあるびょーきでした。
そこから1年間、低容量ピルを服用。
2008年からは黄体ホルモン系の薬を飲み始め、今年まで3年間服用。
が。
その薬の副作用なのか、イライラや不眠、吐き気が次第にひどくなってきて。
医師に相談したら
「そろそろ違う薬にするか~」って。
で、先月からまた低容量ピルを服用……したらば、経験したことのないほどの出血大サービス!
吐き気も半端なく、処方してもらった吐き気止めもあっちう間に飲み干しーの。
そして今日。
またまた医師に症状を言うと
「じゃあ、ピルも止めよう。来週また来て、今度は○○やろう」って。
○○を帰宅してググったら、どうやらGnRHアナログ療法というものらしい。
これもねー、更年期症状が出やすいのよね。
もう何を選んでも何らかの不快な症状に襲われるんじゃん。
子宮なんていらんよ、ほんと。
そんな話を、実母に言ったらば
「そういえば、私の伯母は50代からずーーっと更年期で苦しんでたわ。いつも『気分が悪い』って言ってた。91歳で死ぬまで」
って。
常々100歳まではふつーに生きるって言ってる私ですが。
そんな長生きは嫌だーーーーっ。
嵐のアルバム、初回限定版が買えなかった……
と、娘と二人、CDショップで落ち込みましたとさ。
あ、そういえば日立の家電が売れてるそうですよ、嵐のCM効果で。
掃除嫌いの私でさえ、櫻井くんと同じ掃除機なら、ヤル気出るような気がするもんねぇ。
***********************
先月受けた健康診断の結果がきました。
すごいのよー、私ったら、まったく異常無し!
ずっと食欲がなくて体重が減ったので「やせ過ぎ」になっちゃったかな?
と思ったら、身長も減ったためセーフ。
おいおい老婆かよ。
と自己つっこみ。
すべての不調はホルモンのせいなんだろうなぁ。
一生でティースプーン一杯分ほどしか分泌されないという女性ホルモン。
やっかいな代物ですなぁ。
と、娘と二人、CDショップで落ち込みましたとさ。
あ、そういえば日立の家電が売れてるそうですよ、嵐のCM効果で。
掃除嫌いの私でさえ、櫻井くんと同じ掃除機なら、ヤル気出るような気がするもんねぇ。
***********************
先月受けた健康診断の結果がきました。
すごいのよー、私ったら、まったく異常無し!
ずっと食欲がなくて体重が減ったので「やせ過ぎ」になっちゃったかな?
と思ったら、身長も減ったためセーフ。
おいおい老婆かよ。
と自己つっこみ。
すべての不調はホルモンのせいなんだろうなぁ。
一生でティースプーン一杯分ほどしか分泌されないという女性ホルモン。
やっかいな代物ですなぁ。