忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
文庫本、各社夏のフェア開催中でございますね。
 
「新潮文庫の100冊」は、2冊買えばYonda? キーホルダープレゼント。
が。
このキーホルダーが非常に微妙……なんでこのデザインでいこうと決めたんだ?
 
「集英社文庫 ナツイチ」は、1冊買えばナツイチ・スタンプをプレゼント。
す、スタンプ!?
何でストラップじゃないの~?
毎年この蜂ストラップを付け替えるのが楽しみだったのに。
 
「発見! 角川文庫」は、1冊買えばハッケンくんCOOLストラップをプレゼント。
3社の中ではこれが一番マシ? ってことで2冊ほどお買い上げ。
ストラップは、白くまと浮き輪タイプでした。

すいかタイプが欲しかったけど、もう買いたい文庫がないという現実。
 
PR
考え抜いて 書き込みし それでも皮肉 書かれて凹む

ROMるだけにしようと固く心に誓っている2○h。
でもつい書き込みしたら、案の定…はぁ。
*************************

近隣の街で、地域振興券が売り出されました。
ワンセット50,000円、それで55,000円分の買い物ができるのです。
 
1人ワンセットしか買えないので、ダンナに半年を取ってもらって、もよりのスーパーに並びました。
9時半に発売開始。
のはずが、9時20分になってもオバサンが2人ほど並んでいるだけ。
 
オバサンたちの会話を聞くともなく聞いていると
「私、去年は売り切れで買えなくて。だから30分も前に来ちゃったの~」
「あらそう。私は自転車で来たんだけど…」
「私は歩き。それにしても人が少ないわねぇ」
「そうねぇ」。
 
で、9時半になってサービスカウンターへ行くと
「こちらでは券を使うことは出来ますが、売ってはいません」。
 ひぃぃ。
 
よーく調べたつもりだったのに、何か勘違いしたのね私、年とってくると、こういうことが増えて嫌になっちゃう、ごめんよー
1人テンパる私に
「あとはどこで売ってるの?」
と冷静なダンナ。
 
ここから一番近いのは…某ドラッグストア!今度こそ間違いない!
ダンナと2人、駆けつけましたとも。
そこでは行列はできていましたが「完売」まではいってなくて、無事購入することが出来ました。
ふぅ。
 
これで洗濯機が買えるわー。
脱水が終わる時、「ががががががーーーーっ」と掘削工事のような音を立てている洗濯機。
私は機能的に問題はないから買い換える気は無かったんだけど。
白組さんたちが
「毎朝うるさーい」
って言うから。
 
それにしても。
あの2人のオバサン、どうしたかしら。
自転車なら移動できたかもしれないけど、徒歩であの炎天下の移動はキツかろに。
「ヘイ彼女、乗ってくかい?」
って言えば良かったかしら。
 
先日、某デパートでお中元を発送してもらいました。
ただし、会社の。
自分ちのはイオンです。早割とか、WAONとか、いろいろとお得だもの。

で。
夏のセール中だし~と思ってデパート内をうろついてみました。
そしたら
「ちょっといいんじゃない?」
というバッグと出会ってしまいまして、お買い上げってしまいました。

これはあれだ、
ZOZOTOWNで気に入ったバッグがあったんだけど、黒しかなくて、茶をウェイトリストに入れたけど再入荷は難しいんだろうなぁ、出遅れたぜっていう悔しい気持ちがあって、それより高いけどまぁいいかって、つい買ってしまったんだな
と自己分析。

で、バッグを包装してもらっている間に、品の良いオバサマがやってきて、店員さんにこう言いました。
「さっきはどうも~。なんか荷物が増えちゃって。紙袋いただけるかしら?」。

店員さんがデパートの紙袋を差し出すと
「これ、弱いのよね。おたくの紙袋がいいんだけど」
って。
で、デカいショップの袋をもらって、オバサマは出て行かれました。

なんかすげぇな。
「さっきは」って言ってるんだから、何かしら買った客なんだろうけど、さらに紙袋ちょーだいって言えちゃうのがすげぇ。
某有名ブティックじゃ、買った金額によって紙袋かビニールかに分かれるという噂。
あのオバサマなら誰が何と言おうと紙袋にいれてって言いそうだな。
先日、楽天で化粧品を買ったのであります。
定価7,875円が4,795円、しかもその商品は送料無料だっていうから即決。

が。
ポチッた瞬間、「送料 500円」って表示されました。
なので「備考欄」に、送料は無料だよね? 違うならキャンセルするからね、という主旨のことを書きました。

で、数日後商品は届いたのですが、納品書にもまた
「送料 500円」って。
おいおいと思って
「商品ページに送料無料って書かれてただろーが。備考欄にもそう書いたよね?」
というメールを送りましたとも。

そしたら信じられない返信が。
「送料無料の記載は誤りでした、送料かかるんです。あと備考欄は全部は読んでないです。キャンセルするならキャンセル料、もらうから」
って。

な ん だ と ?

「誤りだったで済むの? 詐欺じゃん。だったら他の店で買ってたわ。しかもキャンセル料、寄越せだ? まったく落ち度のない客にそれを言うか? これ以上ムカつくメール返信するなら、着払いで商品送り返すから。口座引き落とし出来ないように、口座は閉鎖するから」
と返信。

そして今日。
やっと「送料は無料にします」メールが来ました。

ったく、このメールでのやりとりに使った労力、どうしてくれるのさ。
二度と使わないからね、「健康エクスプレス」。
口コミの威力を侮るなよ。

※メールの文章はもっと丁寧でした、念のため。
ミスドの焼きドを食べました。
シナモンチョコ。
うーん、まずいとは言いませんが、おいしいとも言えず。
ちょっと生地がパサついてる感じ。
 
実は、ドラマ「相棒」にも出てきたという焼きドーナツのお店が車で行ける距離にあるのです。
そこの焼きドーナツのほうが数倍おいしい…
ミスド、残念。
******************************
 
おせんべいの「名作」。
最近見ないなぁと思ったら、製造元が廃業しちゃったらしい。
ショーーーーック。
個人的には山一證券倒産(古い?)よりショック。
 
濃厚なしょうゆ味がたまらない、その名どおりの名作だったのになぁ。
*******************************
 
ミニストップのソフトクリーム「石臼挽き抹茶」味、うんまい!
抹茶が抹茶本来のいい香りさせてます。
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]