忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
ZOZOの福袋、落選しました。とほほ。

しっかし申し込んで失敗したわー。
当落のメールはなかなか来ないし。
コートが入っているという噂だったので、セールでコートを買うことも出来ず。
なーんてやってるうちに、良いものは売れちゃうじゃない?

福袋って滅多に手を出さない私。
FREEというサイズ表記だったら、まず寸足らずだからねぇ。
でも娘用に良いかと思って申し込んだのに。
んもう、earth music&ecologyのいけずー。
*******************************

入院やら手術で保険金がおりるってことで、3社分の申請書類を書きました。
まー面倒くさいったら。
でもその甲斐あって大幅黒字になりそうです。

私、身体で稼いだわ。
と不穏なことを書いてみる。
PR
車の運転が「×」で、困ったのが買い物。
ちょうど生協も休止しちゃったし。
ヨ○ケイでも……と思ったけど、それだとお弁当の食材が手に入らない。
で。
思い出したのが近所のイオンの垂れ幕「ネットスーパーをご利用ください!」。

これは便利ーーーっ。
頼んで数時間で届くし。
欠品があれば、電話で連絡してくれるし(キャンセル設定も可)。
クレカ、WAONでの支払いができて、今なら3,000円買えば送料無料。

この前なんて、
「○○の缶詰が品切れでして、代わりに○○社のもので如何でしょう? 容量が多くなりますが、同じ値段で結構です」
って。
無問題よ~。
野菜とか、自分で選びたいなぁって思ったけど、けっこう新鮮なものを入れてくれるし。
冷蔵庫や戸棚の中身を確認しながら注文できるから、実店舗で買い物するときみたいに
「買い置きがあったのに、またマヨネーズ買っちまった!」
なんてこともないし。

これは元気になっても使い続けそうなヨカン。
それは電子レンジ。
悲劇は木曜の夕方に起きました。
帰宅して、茶でもしばこうとカップをレンジに入れてスイッチオン。



うんともすんとも言わないじゃないの~。
どのボタンを押しても同じ~。
これは逝っちまったな。

速攻で買いに行きたかったけど、木曜日はピアノの日。
無理。
翌日のお弁当も電子レンジなしでは無理。
ちうわけで、娘にはコンビニで買ったパンを持たせました。

そして仕事が終わってから家電量販店へ。
買うのは決まっているの、価格.comで調査済みよ。

がしかーし。
ケー○デンキでは在庫がなく、ついでに店員のやる気もなく。
さらに車を飛ばしてヤマダ電機へ。
そこにはお目当てのブツはあったけど、ちと高い。
「ネットでは○円だったんですがねぇ」
といって、そこまではいかなかったものの、4,000円ほど値引きしてもらいました。

しかしながら。
壊れたレンジはSANYOの2004年もの。
まだ7年くらいしか経ってないのにさぁ。

買うとき、店員に
「スペックは同じなのに、SANYO製って安いですよね。大丈夫ですか?」
って聞いたら
「大丈夫ですよー」
って言ったのにさぁ。
そりゃあそう言うか。

今度のはパナソニック。
どうだろう……何しろシナ製だからなぁ←見落としてレジで気付いた。痛恨のミス。
2012の手帳はクマだもう来年用の手帳を買ってしまいました。
早いねー、だけど早くしないとどんどん売り切れちゃうからねー。

ここ数年、
「来年こそは良い年にしたいなぁ。だから『これは!』っていう手帳、買いたいなぁ」
と思いつつ、結局ふつーの安っちいモノに落ち着くという。
**********************

あなたもヒンヌーから抜け出せる! とテレビで放送してました。
早速、その奥義を娘に伝授するアテクシ。

私「二の腕をよぉく揉んで脂肪をやわらかくしたら、それを胸のほうに……」
娘「あのさぁ、二の腕の脂肪が無いんだけど?」
私「あぁそうかー。じゃあ、お腹の脂肪を」
娘「お腹、つまめなーい」

う、裏山なやつ。
先日、資源ゴミの立ち番がありました。
で、ご近所のガーデナーママさんも一緒だったのですが、彼女の被っている帽子を何気なく見たら……
 
「あっ、そのマーク! それってヘレン・カミンスキーの帽子!?」
「うん、そう」。
「ひゃー、あの憧れのヘレン・カミンスキーですか、奥様っ」
「ふふふ、私も思い切って買ったんだ~。ずーっと欲しかったんだもの」
「わ、わ、私だってずーーーっと欲しかったよぉ、でもいまだに買ってないよぉ」。
 
彼女が被っていたのは、コットン製のものでした。
それでも15,000円前後するでしょう。
私が欲しいのは、ラフィア(いわゆる麦わら帽子みたいなの)で出来ているもの。
こっちはもっと高くて25,000円前後。
 
麦わら帽子なんて、本当に盛夏しか被らないじゃないですか。
それに25,000円て。
いやどう考えても買えない。
 
と思っていたのに、何、このムラムラッとした気持ちは。
 
そして彼女は、私が清水買いしたハンター社製の長靴も、つい最近買ったそうで。
勿体なくて一度もはいてないと私が言うと、
「え、そうなの? 私は庭でガンガンはいてるよー。はかないと逆に勿体ないんじゃない?」
って。

そうなの、そうなんだけど、はけないのー。
まずはこの貧乏性を何とかしろって話ですな。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]