吹けば飛ぶような中小企業の我が社。
なのにこれでもかってくらい次々と問題が勃発するわけで。
内容証明郵便ってネットで作って送れるんだね。
とか。
ろうどさういがい のとき「様式第23号」をまずは ろうどうきじゅんかとんくしょ に送らないといけないなんて、社労士は何も教えてくれなかったわよ、それなのに知らないでは済まないからねとか言われて責任を負わされて、つか様式5号も8号も面倒くさすぎ、厚労省サイトの説明が不親切すぎ、問い合わせること前提ですよね、そのくせ ろうどうきじゅんかとんくしょ に問い合わせたときの「あー面倒くせぇ」感がすごいんじゃ、最後ガチャ切りでとどめ刺されたわ。
とか。
調停に出廷しろって郵便が来たら、会社が代理で受け取るにはフルネームを署名する必要があるんだ、漢字のとめ払いにまで気を付けないといけないんだね。
とか。
ずっと会社勤めしていても知らないで終わるかもしれないような無駄知識が増えていくの。うふ。
って笑いごとじゃなーい。
そんな経験値、上げたくなーい。
なのにこれでもかってくらい次々と問題が勃発するわけで。
内容証明郵便ってネットで作って送れるんだね。
とか。
ろうどさういがい のとき「様式第23号」をまずは ろうどうきじゅんかとんくしょ に送らないといけないなんて、社労士は何も教えてくれなかったわよ、それなのに知らないでは済まないからねとか言われて責任を負わされて、つか様式5号も8号も面倒くさすぎ、厚労省サイトの説明が不親切すぎ、問い合わせること前提ですよね、そのくせ ろうどうきじゅんかとんくしょ に問い合わせたときの「あー面倒くせぇ」感がすごいんじゃ、最後ガチャ切りでとどめ刺されたわ。
とか。
調停に出廷しろって郵便が来たら、会社が代理で受け取るにはフルネームを署名する必要があるんだ、漢字のとめ払いにまで気を付けないといけないんだね。
とか。
ずっと会社勤めしていても知らないで終わるかもしれないような無駄知識が増えていくの。うふ。
って笑いごとじゃなーい。
そんな経験値、上げたくなーい。
PR
ZOZOで良さそうなコート(ダンナ用)を見付けて、画像を送ったら
「いいね!」
と言うので買ってみました。
モデルの身長が185cmでLサイズ着用だったので、183cmのダンナでも着れるべと思ってそれにしました。
が。
届いたものを着てみたらパツパツ。
秋っぽい素材だから、冬になってインナーダウンなんか仕込んだら絶対着れないサイズ感。
やっぱりモデルは骨格が華奢なんでしょうね。
セール価格のものは返品も交換もできないZOZO、どうしよう……と絶望していたらダンナが
「寒くなる前に着れば大丈夫」。
そう言い残して東京に去って行ったので、残されたコートの前身ごろのボタンをすべて位置をずらして付け替えました。
君にできることは ボタン付けと 掃除(歌のチョイス古すぎ)
そうそう、肩幅補正とかは無理だけどね。
これで2cmほどゆとりが出たので、少しはマシかな?
しかし別なサイズが売れ残っている間は交換してくれてもよくね?
送料は出すからお願いしたいわ。
「いいね!」
と言うので買ってみました。
モデルの身長が185cmでLサイズ着用だったので、183cmのダンナでも着れるべと思ってそれにしました。
が。
届いたものを着てみたらパツパツ。
秋っぽい素材だから、冬になってインナーダウンなんか仕込んだら絶対着れないサイズ感。
やっぱりモデルは骨格が華奢なんでしょうね。
セール価格のものは返品も交換もできないZOZO、どうしよう……と絶望していたらダンナが
「寒くなる前に着れば大丈夫」。
そう言い残して東京に去って行ったので、残されたコートの前身ごろのボタンをすべて位置をずらして付け替えました。
君にできることは ボタン付けと 掃除(歌のチョイス古すぎ)
そうそう、肩幅補正とかは無理だけどね。
これで2cmほどゆとりが出たので、少しはマシかな?
しかし別なサイズが売れ残っている間は交換してくれてもよくね?
送料は出すからお願いしたいわ。
決算期の会社、てんてこ舞いでございます。
会計事務所にやってもらうのですが、あの資料この書類ってコピーしまくり、コピー機も私も熱くなるってもんよ。
そんな今日この頃、会計事務所の担当者と私としゃちょーで打ち合わせをしたのですが。
今回から担当者が変わり、新しい担当者は上から目線っつーか、しゃちょーが嫌いなタイプ。
翌日には私に
「説明もろくろくせずに勝手に進めやがって。Kさん(←私)はどう思う? やりづらいんじゃないかなと思ってさ。会計事務所、変えようか?」
って。
私のせいにするつもりか? と思って、その手は桑名だと思って
「はぁ、まぁ。でも今回は手を付けてしまったので今さらキャンセルするとなると恨みを買うのでは……それでも社長が変えると仰るなら私は従います」
と逃げておいたわ。
で、ちょっとしたつながりがあった別な会計事務所に打診してみましたが、時間不足ゆえ請けられない、次の決算ならOKと言われました。
しゃちょーに伝えると
「そうか、残念。今回は我慢するか」。
ほっっ。
そういえば会社の金を横領して、家まで建ててた女性がニュースになってました。
その人と私、似たような境遇でございました。
一人で経理をやっていて誰もチェックしないって。
社員からそういう目で見られそうでgkbr
まあ↑で書いたとおり会計事務所が入るので、何か不正があったらバレますけどね。
それでも小口現金とかはそれっぽい領収書でお金を懐に入れたりしたら、誰にも分からないわけで。
私はやらないけど、そろそろ後任のことも考えたほうがいいと思うの。
ってそこまでいくと余計なお世話ですけどね。
会計事務所にやってもらうのですが、あの資料この書類ってコピーしまくり、コピー機も私も熱くなるってもんよ。
そんな今日この頃、会計事務所の担当者と私としゃちょーで打ち合わせをしたのですが。
今回から担当者が変わり、新しい担当者は上から目線っつーか、しゃちょーが嫌いなタイプ。
翌日には私に
「説明もろくろくせずに勝手に進めやがって。Kさん(←私)はどう思う? やりづらいんじゃないかなと思ってさ。会計事務所、変えようか?」
って。
私のせいにするつもりか? と思って、その手は桑名だと思って
「はぁ、まぁ。でも今回は手を付けてしまったので今さらキャンセルするとなると恨みを買うのでは……それでも社長が変えると仰るなら私は従います」
と逃げておいたわ。
で、ちょっとしたつながりがあった別な会計事務所に打診してみましたが、時間不足ゆえ請けられない、次の決算ならOKと言われました。
しゃちょーに伝えると
「そうか、残念。今回は我慢するか」。
ほっっ。
そういえば会社の金を横領して、家まで建ててた女性がニュースになってました。
その人と私、似たような境遇でございました。
一人で経理をやっていて誰もチェックしないって。
社員からそういう目で見られそうでgkbr
まあ↑で書いたとおり会計事務所が入るので、何か不正があったらバレますけどね。
それでも小口現金とかはそれっぽい領収書でお金を懐に入れたりしたら、誰にも分からないわけで。
私はやらないけど、そろそろ後任のことも考えたほうがいいと思うの。
ってそこまでいくと余計なお世話ですけどね。
会社で、非喫煙者のAさんからメールが来て
「タバコのこと、何とかなりませんか?」って。
会社では分煙してまして、喫煙者は社内に1ヵ所の喫煙所でタバコを吸います。
違うフロアからだって、面倒くさがることなく喫煙所にやってきます。
で、Aさんが訴えているのは
・喫煙所に行く回数が多すぎる
・行ったらしばらく戻って来ない(雑談に花が咲いている)
・昼の休憩時間が終わってすぐ喫煙所に行く人もいる
・それで残業とかしている。時間泥棒
などなど。
さっそく返信。
・ほんっとに喫煙者の態度の悪さには辟易
・喫煙できる時間を決めればいいのに
・手を変え品を変え貼り紙してる(喫煙による生産性の低下、呼気からの有害物質、禁煙方法あれこれ、マナーを守ろう)けど効果ゼロ
・罰則ではなく、非喫煙者が不公平感を持たないよう、そちらを優遇する案(禁煙手当や年休付与)を社長@元喫煙者に提案したけどあっさり却下
・喫煙所の横を通るたび「あんたらまたサボってんのかい」風味でジロジロ見る作戦、地味に実行中
ここまで禁煙が推奨されているのにまだ吸い続ける人って、やはり空気よめない人なんだろうなぁ。
芸能人の誰かが「街中で喫煙所をやっと見つけてタバコすっているとき、同行者をただ待たせている」ことに気付き禁煙する決心がついた、と言ってました。
そういうことだよね。
「タバコのこと、何とかなりませんか?」って。
会社では分煙してまして、喫煙者は社内に1ヵ所の喫煙所でタバコを吸います。
違うフロアからだって、面倒くさがることなく喫煙所にやってきます。
で、Aさんが訴えているのは
・喫煙所に行く回数が多すぎる
・行ったらしばらく戻って来ない(雑談に花が咲いている)
・昼の休憩時間が終わってすぐ喫煙所に行く人もいる
・それで残業とかしている。時間泥棒
などなど。
さっそく返信。
・ほんっとに喫煙者の態度の悪さには辟易
・喫煙できる時間を決めればいいのに
・手を変え品を変え貼り紙してる(喫煙による生産性の低下、呼気からの有害物質、禁煙方法あれこれ、マナーを守ろう)けど効果ゼロ
・罰則ではなく、非喫煙者が不公平感を持たないよう、そちらを優遇する案(禁煙手当や年休付与)を社長@元喫煙者に提案したけどあっさり却下
・喫煙所の横を通るたび「あんたらまたサボってんのかい」風味でジロジロ見る作戦、地味に実行中
ここまで禁煙が推奨されているのにまだ吸い続ける人って、やはり空気よめない人なんだろうなぁ。
芸能人の誰かが「街中で喫煙所をやっと見つけてタバコすっているとき、同行者をただ待たせている」ことに気付き禁煙する決心がついた、と言ってました。
そういうことだよね。
ココに先日書いた無農薬無肥料野菜の話。
その野菜は今後も買いたいな、と思ってママ友・Aさんに言ったら、話が長くなるので夕食でも食べながらどう? とお誘いを受けました。
で、ゆうべ2人で近所のレストランへ。
まずはお互いの娘の近況とか。
成人式の前撮りの話とか。
学費が掛かるよねぇ、ほんっとに貧乏まっしぐらだわ、とか。
ひとしきりしゃべったあと、↑の野菜の話になりました。
元締めの会社から支給されたらしい資料を広げて、熱心に説明するAさん。
支援者はどんどん増えてて、某有名ホテルにもこの野菜を卸しているんだよ、役員はソ〇トバンクみたいな巨大企業にするって言ってるの、と。
それで野菜を買うには会員にならないといけなくて、会員になるには9万円ほど払って研修を受けないといけない、らしい。
9まん!? と驚く私。
Aさんは他の知人にも同じ話をしたらしく、
「あぁ、ア〇ウェイみたいなものねって言われたんだけど、それってどういうシステム?」
「え! 今までア〇ウェイの洗礼を受けずに来たの!? それはしあわせな人生だったね。うーん、当事者の人は違うって言うけどねずみ講みたいなものだよ。子分が増えれば自分の収益が上がっていくんだから」
「やっぱりそうなんだ。でもこれはねずみ講ではないから安心してって言われたよ」。
この瞬間の「あーあ」感をお分かりいただけるだろうか。
理念は立派で実現できたら素晴らしい事業だね、とは思えたけど、設立間もない会社に払う会費としては高すぎだよ、高杉くん。
キラキラした瞳でAさんに見つめられたけども
「いやぁその金額は出せないな。単純に野菜を買いたいだけなんだよね」
とお断りしました。
Aさんは「私もよくわかってないところもあるから……また食事会もやるから来てね」と、わりとあっさり引いてくれました。
農業のことなので結果が出るのは数年、数十年かかるでしょう。
その数十年後かにソフバン規模の会社になっていたら、会員になるわ、うん。
その野菜は今後も買いたいな、と思ってママ友・Aさんに言ったら、話が長くなるので夕食でも食べながらどう? とお誘いを受けました。
で、ゆうべ2人で近所のレストランへ。
まずはお互いの娘の近況とか。
成人式の前撮りの話とか。
学費が掛かるよねぇ、ほんっとに貧乏まっしぐらだわ、とか。
ひとしきりしゃべったあと、↑の野菜の話になりました。
元締めの会社から支給されたらしい資料を広げて、熱心に説明するAさん。
支援者はどんどん増えてて、某有名ホテルにもこの野菜を卸しているんだよ、役員はソ〇トバンクみたいな巨大企業にするって言ってるの、と。
それで野菜を買うには会員にならないといけなくて、会員になるには9万円ほど払って研修を受けないといけない、らしい。
9まん!? と驚く私。
Aさんは他の知人にも同じ話をしたらしく、
「あぁ、ア〇ウェイみたいなものねって言われたんだけど、それってどういうシステム?」
「え! 今までア〇ウェイの洗礼を受けずに来たの!? それはしあわせな人生だったね。うーん、当事者の人は違うって言うけどねずみ講みたいなものだよ。子分が増えれば自分の収益が上がっていくんだから」
「やっぱりそうなんだ。でもこれはねずみ講ではないから安心してって言われたよ」。
この瞬間の「あーあ」感をお分かりいただけるだろうか。
理念は立派で実現できたら素晴らしい事業だね、とは思えたけど、設立間もない会社に払う会費としては高すぎだよ、高杉くん。
キラキラした瞳でAさんに見つめられたけども
「いやぁその金額は出せないな。単純に野菜を買いたいだけなんだよね」
とお断りしました。
Aさんは「私もよくわかってないところもあるから……また食事会もやるから来てね」と、わりとあっさり引いてくれました。
農業のことなので結果が出るのは数年、数十年かかるでしょう。
その数十年後かにソフバン規模の会社になっていたら、会員になるわ、うん。