忍者ブログ

ぽつんママって言い方もあった

先日ここでぼっちママの話をしましたが。
便乗して私も熱く語らせていただきました。
こちら。

当時のことを思い出しつつ動画を作りましたが、本当にマジで力の限り辛かったなーと泣けてきました。
この性格が一番問題ってのはわかっているものの、そんなママにも人権を! と叫びたかった。
ママ友いるでしょ? のテイで催される行事が、真綿となって首をしめてきたからね。
(あ、このセリフ使えそう)

動画作成ソフトも、やっとどうにか慣れてきました。
そうなると「あなたもやっている!? ダサい動画編集」だの「効果的なアニメの挿入について」なんてYoutubeを見だして、時間がいくらあっても足らないっす。
**********************

1.5か月の短期バイトが終わって、前の事務所の11か月と併せて雇用保険が受給できることになりました。
先日ハロワへ行ったのですが、離職票には「本人に雇用を継続したいという意思がなかった」的なことが書かれていました。
係員から
「こう書かれていますが、続けたかったですか?」
と聞かれました。
「え、まぁ続けられるものなら続けたかったですが……聞かれもしなかったですし」
と答えました。
その結果、待期期間なしで受給できることに。
やったぜ。

とっても微妙な線だったようですが(最初から雇用期間は決まってたし)、軽い(軽い?)雇い止めと判断されたのかな。
まぁとにかくしばらくは保険料が入るから良かった良かった。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

楽しいです!

いろいろ出来るようになってわくわくしてます>動画編集

給付、やっと貰えそうです
年寄りは受給期間も長くて、お、おう…って感じです。
  • まきまき
  • 2024/05/09(Thu)09:34:36
  • 編集

わあ!

まきまきさん!
動画励まれてますね。すごい!

とりあえず、給付受けられそうで良かったです!
取り急ぎやった!のコメントで失礼します
  • もか
  • 2024/05/09(Thu)08:32:58
  • 編集

鋭意制作ちう~

ほんっとにぴーのさんには長いことお付き合いいただいちゃって、うれしいやら申し訳ないやら
映像はただ食べてるだけなので、流し見で全然OKです。

ネットで見た情報だと思うのですが
小学校の直前は保育園より幼稚園に入れたほうがいいと聞いて切り替えたんですよね…
人によるっつーの

店員さん、美人さんでした

陶器は映えるかなーと思って持ち込んでます
承認欲求ですな。わっはっは
  • まきまき
  • 2024/05/08(Wed)17:47:29
  • 編集

続きはよー

さすが長いお付き合いだけあって、そうそう、そんな事ありましたねと思いながら観てました
申し訳ないのですが、話に集中して車中ランチの映像はボーっと眺めるだけになってしまったので何回も見ねばです

あれ?でもなんで途中幼稚園にしたんでしたっけ

店員さんのブラウス可愛い
あと、車内にちゃんと陶器持ち込んで、この時間をとても大事にしてるんだなぁと思いますです
手軽な紙皿とかにはしないのですなー
  • ぴーの
  • 2024/05/08(Wed)16:43:09
  • 編集

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析