忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256
娘と仲の良い子は、重症のクチャラーだそうです。
今はクラスが違うので、学校の昼食はいっしょではないけど、どこかへ行ったときが苦しい、と。

「一家そろってクチャラーみたい。だもの絶対治らないよね」
とうんざり顔の娘。

しかも貧乏ゆすりも激しくて、バスで長いシートに座ると、娘の身体も揺れるらしいです。
「注意すると一瞬おさまるんだけど、ものの数分でまた揺れ始めるの。超金持ちなのに、貧乏ゆすりって。ないわー」。

ふーん。
でも貧乏ゆすりって体に良いらしいよね。
どれ、ちょっとやってみるか?……うーん、もう限界。疲れるわ、これ。1日やってたら足がつりそう。

私の会社のしゃちょーも貧乏ゆすりしますが、それは「オレ、飽きちゃった」のアピールなような希ガス。
私としてはガン見で対抗するわけですが、まったく意に介してくれません。

そういえば娘は、小学校のときの友だちもクチャラーだったなぁ。
可愛くて、頭脳明晰なスーパー女子だったけど……あの子、どうなったかな。
彼氏とかに注意されたら治るんじゃろか。

つかどれくらいの割合でクチャラーなんだろう。
1割くらい? だとすると、娘の遭遇率半端ねー。


PR
先週末、娘の学校で三者面談がありました。

最初に先生から
「まなつさんの高校生活はいかがですか?」
と聞かれたので
「エンジョイしているようです。まったくもう……エンジョイです」。

楽しいことばっかりやって、学生の本分である勉強はおろそかです~の意。
先生は苦笑されていました。

成績は中間→期末と下がってしまったため、その分析など。
娘いわく
「英語ばっかり勉強したから、他が下がってしまいました」。

それでも英語は平均点くらい。
担任の先生は英語担当なので、つい
「ほんっとに何とお詫び申し上げたらいいのか……」
と私が言うと、
「いえいえ、ぼくの指導が行き届かず……」。
親と教師が頭を下げあうの図。ふぃー。

あとは、もうすぐ模試があるので志望校を聞かれました。
娘は私の顔をみて
「アノ大学は言わないで、無理だから」
と、無言の圧力をかけてきましたが、
「夢は大きく! 先生、志望校は○○大です」。

すると先生は
「前回の業者テストですと2ランク上の大学ですが、まだ1年なのでぜんぜん目指せると思いますよ」。

あとで娘に
「ほれみろ、目指せるって言ってもらえたじゃん」
と言ったら
「何言ってんの。『今からなら東大だって目指せる』っていつも言ってるんだから、○○先生」
「え、そーいうこと?(しょぼーん)」。

とにかく、進学するときは家から出たいと言っているので、だったら地元国立大よりレベルが低いところには行かせない(家を出る意味がない)、本人が自覚を持って勉強しないとどうにもならない、もう親の言うことなんてきかないですから、んでもって勉強以外は問題なしです。
と、限られた時間なので、要点だけあわててつっこむ私。

は~疲れた。


春に入社した7人の新人、各課へ配属されて本社には3人残りました。

しゃちょーは
「今年の新人は当たりだなぁ。いい仕事してくれそうだよ」
とご機嫌のようです。
が。
能力のほどは私は知らんけど、まー気が利かないったらありゃしない。
つか私の話、聞いてる? 状態。

備品が無くなりそうなときは、前もって言ってね。
って言ったのに、無くなってから
「○○が無いんですけどー」。

それから、客用のコーヒー(ユニマット)をセットしてもらっているのですが、そのテーブルが汚いの何のって。
こぼれたコーヒーの粉はそのまんま。
なぜそこにあるウェットティッシュでささっと拭けないんだ。

こんな細かいことどもを注意するのも嫌ですよねぇ。
うるせぇババア認定されること、間違いなし。

そんな話を家でしたら、ダンナが
「うちの会社の新人は、なぜか『人のせい』にする人が多くて驚いた」
って。
ミスしても、○○さんからそういう指示を受けた、みたいに言うらしい。

院卒なら平成元年生まれか……何かあるのかな?


娘の修学旅行、行き先が無事に決まりました。
プレ集計では、3つの行き先がほぼ同人数というミラクルが起きていましたが。
最終結果はどうなったかなー。

とりあえず娘は
1.一番遠い海外、ホームステイがメイン
2.近場の海外、ホームステイがちょっとと、観光
3.国内、海がきれいなところ
の、2を選んだようです。

9月ごろには費用を振り込むのですが、パスポートも取らなければなりません。
娘いわく、
「パスポート持ってないなんて、ウチくらいだった……」。

けっ、去年家族で海外でも、って言ったとき「No」と言ったのは誰ですか。
***************************

これ、有名サイトなのかな? →うさうさ
(ページ右下の「next→」からいけます)

私は「うさ女」でした。
情にあついやまとなでしこ、いやん、バレちゃった!?


昨日は友だち2人と、久々のランチ。
まー久々だと話すことがあり過ぎて、あっという間の5時間でした。

始めはパスタのお店。
けっこう混雑していましたが、クソ不味かった。
味に無頓着な私ですが、給食のソフト麺のようなパスタに、怒りを通り越して「今どきこんなモノを出せるなんて、あっぱれ」とさえ思いました。
でも話に夢中で、パスタについてしゃべる暇がなかったー。
盛り上がるにもほどがあるだろう。

とりあえずは会社の愚痴。
Aさんは勤続年数が15年くらい、それで「あなたがいるから若い子が採れない」って、嫌味を言われるんですって。
絵に描いたようなモラハラじゃないっ。
憤る私とBさん。

それから事故の話。
Bさんも数年前に追突事故に遭ったのですが、加害者(20代男性)とその母親が、一度だけ家にやってきたそうです。
で、その母親が言ったことが
「ウチの息子の人生も狂わされた。会社もクビになり、離婚した」。

えーーーー、何それ!
加害者のくせに被害者づらかよっ。
憤る私とAさん。
しかも入院40日の重症だったのに、慰謝料ゼロですて。
ありえないわー。

あとは私の再手術について。
事故後初めて2人に会ったのですが、やっぱり鼻は前とはだいぶ違うね~と。
曲がっているのは、正面から見るとよくわかる、それを治すのはいいとして、シリコンとか入れるのは怖いね、と言われました。

だよね。
至極まっとうな意見だね……
でもどーせやるからには元に近い状態にしたいの、5人組のコンサートで神席が当たって、あこがれの彼と目が合ったとして、この鼻ではいーやーなーのー。

冗談ですよ、冗談。はははは。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]