Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
今どきの若いモンは
春に入社した7人の新人、各課へ配属されて本社には3人残りました。
しゃちょーは
「今年の新人は当たりだなぁ。いい仕事してくれそうだよ」
とご機嫌のようです。
が。
能力のほどは私は知らんけど、まー気が利かないったらありゃしない。
つか私の話、聞いてる? 状態。
備品が無くなりそうなときは、前もって言ってね。
って言ったのに、無くなってから
「○○が無いんですけどー」。
それから、客用のコーヒー(ユニマット)をセットしてもらっているのですが、そのテーブルが汚いの何のって。
こぼれたコーヒーの粉はそのまんま。
なぜそこにあるウェットティッシュでささっと拭けないんだ。
こんな細かいことどもを注意するのも嫌ですよねぇ。
うるせぇババア認定されること、間違いなし。
そんな話を家でしたら、ダンナが
「うちの会社の新人は、なぜか『人のせい』にする人が多くて驚いた」
って。
ミスしても、○○さんからそういう指示を受けた、みたいに言うらしい。
院卒なら平成元年生まれか……何かあるのかな?
しゃちょーは
「今年の新人は当たりだなぁ。いい仕事してくれそうだよ」
とご機嫌のようです。
が。
能力のほどは私は知らんけど、まー気が利かないったらありゃしない。
つか私の話、聞いてる? 状態。
備品が無くなりそうなときは、前もって言ってね。
って言ったのに、無くなってから
「○○が無いんですけどー」。
それから、客用のコーヒー(ユニマット)をセットしてもらっているのですが、そのテーブルが汚いの何のって。
こぼれたコーヒーの粉はそのまんま。
なぜそこにあるウェットティッシュでささっと拭けないんだ。
こんな細かいことどもを注意するのも嫌ですよねぇ。
うるせぇババア認定されること、間違いなし。
そんな話を家でしたら、ダンナが
「うちの会社の新人は、なぜか『人のせい』にする人が多くて驚いた」
って。
ミスしても、○○さんからそういう指示を受けた、みたいに言うらしい。
院卒なら平成元年生まれか……何かあるのかな?
PR
この記事にコメントする
あらっ
りんりんちゃんはしっかりしてて、気が利くイメージでしたわっ。
おかあさんからお小言もらったりするんですね。
ふふふ、BBAってのはうるさい生き物なんでしょうなぁ。
私のBBAは声自体がうるさかったので、倍うるさかったです。
おかあさんからお小言もらったりするんですね。
ふふふ、BBAってのはうるさい生き物なんでしょうなぁ。
私のBBAは声自体がうるさかったので、倍うるさかったです。
- まきまき
- 2014/07/25(Fri)10:48:23
- 編集
うははー
私も思いますねえ~。
主に娘に対してですけども。
「どうしてこれが気にならないのかしらまったくもう!別にたいした手間でもないのにさ!都度都度言うのも嫌になるわさ!」
なーんつって。
でも、私も母から同じこと言われてたなあ~。
「気が利かない!」
って。
んで、私も「BBAはいちいちうるさい!」
って思ってたー。
いつから変わったんでしょうか。
主婦になってからかな。
主に娘に対してですけども。
「どうしてこれが気にならないのかしらまったくもう!別にたいした手間でもないのにさ!都度都度言うのも嫌になるわさ!」
なーんつって。
でも、私も母から同じこと言われてたなあ~。
「気が利かない!」
って。
んで、私も「BBAはいちいちうるさい!」
って思ってたー。
いつから変わったんでしょうか。
主婦になってからかな。
- ぴーの
- 2014/07/24(Thu)16:42:38
- 編集
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性