忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
ワンコがウチに来て10日あまり。
まさに怒涛の10日間でございました。
以下、汚い話です。








4日目からずーっと下痢。
病院にも連れていって、抗生剤とか整腸剤とかもらって飲み続けること3日、金曜日にやっと治りました。
1日に4回も5回もうんちの掃除とシャワー。
トイレシートはもちろん、キッチンペーパー、使い捨てゴム手、消臭剤、ビニール袋と資材がどんどん減ってゆくー。
夏場だからよかったものの、寒い季節だったらワンコもよーく乾かさないといけないし、1日中せっけんで手を洗うので、半端ない手荒れになってたね。

原因は不明ですが、どうやらお腹が弱いっぽい。
ウチのペットは代々お腹が弱いのよ、飼い主に似て。
なんて話を娘にふったら「R-1でも飲ませとけ」って。
アナタの特効薬はそれだったわね。ふっ。

そして下っているときも元気があったワンコですが、治ったら倍の元気が出てます。
すっごいやんちゃかもしれない。
甘噛みがひどいので、つべで見た「噛んできたら指を喉の奥へ入れて『不快なことだ』と認識させる」方法を試すものの、3秒後にはまた噛んでくるんよ。
まぁ負けずに躾けるけど。
毎日ギャン泣きされても脚でもって腕を押さえつけて歯磨きしてた育児時代をふと思い出したわ。
ほほほほほ。


PR
症状は安定しているのでココに書くこともなかった緑内障。
定期的にずっと同じ眼科にかかっているわけですが、腕はいいという先生、でも患者の言うことは聞いてくれないのです。
Googleのレビューでも「先生が怖い」って書かれるほど。

先日も目薬の副作用でまぶたが落ちくぼんできていてつらい、薬を変えてもらいないかと相談したのですが、私の顔をちらっと見て
「そんなの化粧で何とかなるでしょ?」で終わり。
なるかい!
4か月に1回くらいのペースで通院していますが、そのたびに検査、診察しないと薬くれないし。
安定しているんだもの毎回検査する必要なくね?
とモヤモヤがたまってきて、先日ついに違う病院へ行ってみたのです。

今の眼科からさらに遠い(車で40分→50分ほど)場所にあるのですが、ネットの評判がすこぶる良かったのでチャレンジ。
病院自体とってもきれい、機器も最新っぽい、徹底した感染対策をしている、看護師がたくさんいてどんどん患者がさばかれていく、医師は1人だけど説明も態度も丁寧。
と言うことなしでした。
しかし!
先生いわく「コロナ禍で新規の患者さんは基本受け入れていないのです。待合室とか混雑させたくないので。急性期なら考えるのですが、あなたはそれでもないですし」
「そうですか……。今は〇〇という目薬なのですが、違う薬もいろいろありますよね」
「うーん、そうですね。ぼくの口からは何とも……まぁしつこく変更をお願いしてみるしかないでしょうね」
そんな話でした。

あーあ、コロナが憎い。
しゃーない、元のところに行くかのう。とほほ。

ダンナと2人日曜日にペットショップへ行き、ついに子犬を買ってしまったよ!
黒柴とか、たぬき色のポメラニアンとか(言い方)、ミニチュアピンシャーとか候補はいろいろとありました。
猫はあんまりいなくて、心惹かれたのはグレーのアメショーぐらい。
迷って迷って、結局マルチーズとトイプードルのMIXの子(オス)にしました。
真っ白です。
輝くような白です。
こんな白髪だったら上品なばあさんになれそうです。

用品もいろいろと買い込んで、一目散に帰宅。
もう私もダンナも夢中ですがな。
まだ生後2ヵ月半なので、エサはふやかさないといけないし、トイレも躾けなきゃだし、じゃれて噛みついてくるしで、もう大変。あははははははは。
とニヤニヤが止まりませんの。

本当はトリミング不要な犬種にしたかったけど、まあ2ヵ月に一度くらいでいいらしいのでOKよ。
散歩はちょっとで大丈夫、老夫婦向けよね、ふっ。

ショップで購入を決めてから説明を受けたり保険に加入したりで、けっこうな時間がかかりました。
暑くて汗をかいてしまったのですが、長時間飲まず食わずだったせいかゆうべは頭痛がひどくて、しかも夜鳴きされて眠れませんでした。
今夜も鳴くかな。
んもう困ったなぁ。あはははははははは。

犬か猫か飼いたい熱が高まっております。
家の中に人間以外で動くモノがあるっていいよね、モノとか言うな。
ダンナは猫に傾いているようですが、猫って実母が大っ嫌いで飼ったことがないので不安なのです。
まず家の中をどれくらい片付ければいいのかが分からん。
ガラス製のものは全部しまわないとダメかしらねー。
電気コードとか齧ったりもする?
家具も齧られるよね、それは諦めるしかないよね。
あと脱走にどれくらい気を遣えばいいのかも不明。

逆に良いところとしては
・犬より値段が安め、雑種でもかわいいので何だったら行きつけの動物病院でもらうことも可
・散歩に行かなくていい
・シャンプーも頻度少な目でいい
ってところかな?
*******************************

コロナがいよいよ感染爆発してきたようで一億総イライラ状態なのかな。

人流、人流って言うけどさ、ニュースも見ないような層には何言ったって響かないと思うぞ。
そういう層でも気付くような大胆なコトをしないと。
ロックダウンもやってみればいいのに。
もちろん補償付きで。
そして罰金じゃなくて賞金にしたらいいんじゃ?
エッセンシャルワーカー以外は2週間外に出なかったあかつきには10万円とかどうよ。

どうぶつの森、まだやってますよ。
魚と虫はコンプして、あとは潜ってとる系が残っています。
家具はアイテム大杉で諦めてるけど、つねきちの美術品とDIYレシピはコンプしたいなぁ。

そんな今日この頃、動物たちからたまに手紙が届くのですが、レムから来た手紙に
「昨日きみの洋服がまえうしろだったよー」
という内容が書かれていました。
びっくり。
ちょうどその前日、着ていたTシャツがまえうしろだったのです。
ダンナに「これ、タグが右側に来てたよ。でもタグって絶対左側だよね。でもでもデザイン的にこっちが前だよね」
なんて話をしていたのです。
こんなの誰に話しても信じてもらえないよねーとダンナに言いましたとさ。
*********************************:

頭のてっぺんあたりに吹き出物っぽいものが出来ていました。
いじっているうちに出血。
たいしたことはありませんでしたが、ちょうどワクチン接種したクリニックに皮膚科もあったため、医師に相談しました。
そしたら老人性のイボですね、液体窒素で焼きましょう、と先生。
看護師が白煙の上がる筒状の容器を持ってきました。
えっ!? 焼くの? 麻酔は? と思う間もなく先生が頭にぴとぴとと何やら塗り始めました。
痛ぁぁぁ……くない。
「何回かするから、週一で来て」と先生。
ふぃぃ。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]