忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
どうぶつの森の大型かつ最終アップデートがきててんてこ舞いな今日この頃。
アイテムは爆増するわ、船に乗って離島へ行けるわ、喫茶店はオープンするわ、固定だった家具をリメイクできるわ、もう忙しいったらありゃしない。

同時にウチの犬が本格的に散歩するようになり、あちこち飛び歩くものですから時間がかかってしゃーない。
暴走するたびに躾けのためにリードを引っ張るのですが、えづきながらも暴走は止まらず。
本当に鉄砲玉みたいなやつだよ。

いっぽう、カラオケアプリは事件があってご無沙汰してます。
伴奏に文句たらたら事件がまた起きました。
ダンナに頼んで伴奏を作ってもらっていますが、最近アップロードした曲を使って歌ったオバサンが酷かった。
歌に対してコメントを書き込めるのですが、ゲストが何かコメントするたびに
「イメージと全然違う!」
「もっと素敵な曲なのに!」
歌を褒められても「伴奏がダメダメだからこれが限界~」とか。
読んでいるうちにだんだん頭にきて、ついに
「伴奏作成者です。どんなところがイメージと違いましたか?」
って書いちゃった。
そしたら「Youtubeで見たやつとかカラオケビデオの歌とテンポが違う」って。
はぁぁ?
「シングルバージョンはBMP〇〇です。ライブとはテンポが違うかもしれないですね」
って返信したったわ。
オバサンは運営が作った伴奏だと思っていたらしく、個人が作ったものだったとは知らず失礼しました、って。
その後、歌は削除したようでした。

別に削除してくれって頼んでないけどな。
つかフォロワーたちが「昨夜嫌なことがあったんだね」だの「心配してたよ」だの言ってて草。
オバサンも「ちょっと泣いた」「眠れたよ」ってアナタは被害者ですか? なノリ。

いっそアプリを退会しようかと思ったけど、退会しても伴奏は削除されないんだって。
ったく伴奏が気に入らないなら使うなよ、と但し書きを付けたい。

PR
Nintendo Switchの本体が、掃除のときに棚から落ちてJoy-Conが壊れました、こんにちは。
ほんの50cmくらいの棚なのに、狙ったようにJoy-Conのポッチがもぎれちゃったよ。
速攻でヨドバシカメラで注文して翌日には届きましたが、コストコのほうが安かったです。
はぁ。

それはさておき。
今期のドラマは「二月の勝者」と「アバランチ」の2本だけ。
どちらも今のところ面白いざます。
特に「二月の勝者」は中学受験の話なので、そらもう興味津々ですがな。
合格に必要なのは父親の経済力と母親の狂気って。
おっかねぇのぅ。

それはさておき。
小さなエピソードがけっこうリアルで面白いです。
塾ではデキる子で女王様気どりの子が、学校では頭いいっぷりしやがってと嫌われていたり。
親が高い塾代を払っているのに、まるでやる気がない子とか。

ウチの子も6年生から塾へ行きましたが、他の子たちは4年、5年生から通っているので、最初はまったく成績がふるわなかったっけ。
同じような子がドラマにも居て、塾長(柳楽優弥)が今は出来なくて当たり前ですって言ってくれて、そうだそうだ! がんばれ! って気持ちになりました。
塾長は全員合格を掲げていますが、どうなることやら。

さてウチのワンコ。
今日から5ヵ月目ですけども、世のワンコ飼い主に問いたい、こんなに手が掛かるの!?
飼う前にゆってよー。
暴れるわ噛みつくわ、それを叱っても1秒後には忘れてじゃれついてくるんよ。

だいたい糞尿の始末がもう果てしない。
1日3~4回う〇ちするんですよ。
それを踏んづけるからいちいちシャワー and ドライヤー。
しそうな雰囲気の時はう〇ちキャッチャー(ひしゃく状の物)を持って見張っているのですが、そういうときはしなくて、目を離すと途端に……。
放置するとう〇ちを食べてしまう(ウサギだけかと思っていたよ!)ので見張るわけですが、どうやらその瞬間に大騒ぎされるのが嫌みたいで。

先日ついにほとほとイヤになって、試しにペットホテルに1泊2日で預かってもらいました。
土日だったのですが、ダンナは例の別荘へ行くって言うし、え、私に世話を丸投げして別荘? いいご身分ですこと。
ってなるやん?
育児でもどーしても耐えられないときは誰かを頼っていいんだよ、って言うやん?

ホテルと言ってもいつも行っている動物病院、料金は3000円ほど。
それでちょっとは気持ちも持ち直して迎えに行ってみれば……預ける前よりもパワーアップして帰ってきましたよ。
「おいおい、オレ様を放って一体おまえは何をやっていたのだ? そういう不届き者には罰を与えないといかんな?」
風味。

はぁぁ、小梅ちゃんは賢くて穏やかだったなぁぁぁぁ。

斎藤工さんが主演ってことで見ていた「漂着者」が終わりました。
ストーリーはいろいろとアレだったけど、いいの、眼福だったから。
脚本が秋元康だもんね……「あなたの番です」もそうだったけど、やたら人が刺されたりするんよ。
絵づらだけがセンセーショナルで、だんだんまたかよって思えてくるんよ。
それはさておき。
げーのー人ってすごいよね。
こんな整った顔の、可愛いワンコみたいな、それでいてせくすぃな斎藤さんみたいな人相手に演技したら、即好きになっちゃいそうだけど。
まあ星野源みたいにそれで結婚までいった人もいるけど、少数派ですよね。

ってことで櫻井くんの結婚です。
相手は一般女性とな? あの文春砲でベトナムで撮られた人かしら。
元ミス慶応とな? どんな美人か知りませんが、櫻井くんといえば深キョンとも共演してましたよね。
深キョンならよかったなぁ、性格よさそうだし。
いやだから一般女性を存じませんけどね、ええ。
何だかなー、と思っていたらツイで名言を発見。
「同じファンでも違う人間ということを念頭におきましょう。祝福の強要は一種のハラスメントだと思いますよ私は」
そのとーり!

もかさんにおすすめいただいたNHK「100分 de 名著」の「ペスト」の回を見ました。
結果、ぼんやりとしか分からなかったあれこれが、はっきりくっきり分かりました。

作者であるカミュといえば不条理文学ですが、ふじょーりって何さ? とずっと思ってました。
人は生きて行くうえで、いつだって不条理にさらされている。疫病、戦争、大地震……もっと身近なことだといじめだってそうです。
その渦中で人はどうふるまうのか? それをカミュは考え続けていたようです。

まず、認めようとしない人たち。ペストっぽいけどどうだろ? ペストって言っちゃって違ったら? 誰が責任とる? とぐずぐず決断できない人たち。
次に自分に出来ることを粛々と行う人たち。医師リユーや、保険隊に入って献身的に働くタルーやグラン。彼らはヒーローになりたいわけではなく、ただ誠実に業務をこなす。
そして災禍に乗じて利を得ようとする悪人たち。密売人のコタールは保身と怪しい仕事に身をやつす。
それぞれの立場や想いを丁寧に描くことで、人間の強さと弱さが浮かび上がってくる。
本当によくできた小説です(何様)

コロナ禍前の制作だったのがちょっと残念ですが、これは一見の価値ありです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]