Apple TV+で見ました、ええ見ましたとも。
本当は映画館で上映するはずだったのに、急に配信オンリーになっちゃったんだそうで。
夫のiPhoneでもってログイン→Apple TV+に加入、でようやく見れました(すぐ解約するけどな
せめてネトフリにして欲しかったよう。
始末屋のジャック(ジョージ・クルーニー)は依頼を受けて高級ホテルへとやってくる。
部屋には若い男の死体。さっそく仕事に取り掛かるジャックだったが、そこへニック(ブラッド・ピット)というもう一人の始末屋が現れる。
困惑する2人。どうやら違う依頼主によるダブルブッキングのようで、渋々協力し合う2人。
若い男はドラッグの運び屋でもあったらしく、しかも息を吹き返して逃走。必死で追いかける2人だったが……。
イケおじの2人のお姿を見ているだけで余は満足じゃ。
で話は終わってしまうのですが、ストーリーは正直「?」でした。
ドラッグ関連の部分が分かりづらかった……アルバニア人がーとか誰か説明してーって感じ。
若い男の尋常ではない運動神経も、まったく触れられないし。
ま、でもいいのです。ブラピ様はお年を召されても、たとえ老眼(そんな描写があった)でも素敵だから。
*********************************
新しい動画は こちら
「相続放棄」に絡めて自分の生い立ちをセキララに語っております。
リアルではなかなか言えないことも、動画にすると言っちゃえモードになる不思議。
本当は映画館で上映するはずだったのに、急に配信オンリーになっちゃったんだそうで。
夫のiPhoneでもってログイン→Apple TV+に加入、でようやく見れました(すぐ解約するけどな
せめてネトフリにして欲しかったよう。
始末屋のジャック(ジョージ・クルーニー)は依頼を受けて高級ホテルへとやってくる。
部屋には若い男の死体。さっそく仕事に取り掛かるジャックだったが、そこへニック(ブラッド・ピット)というもう一人の始末屋が現れる。
困惑する2人。どうやら違う依頼主によるダブルブッキングのようで、渋々協力し合う2人。
若い男はドラッグの運び屋でもあったらしく、しかも息を吹き返して逃走。必死で追いかける2人だったが……。
イケおじの2人のお姿を見ているだけで余は満足じゃ。
で話は終わってしまうのですが、ストーリーは正直「?」でした。
ドラッグ関連の部分が分かりづらかった……アルバニア人がーとか誰か説明してーって感じ。
若い男の尋常ではない運動神経も、まったく触れられないし。
ま、でもいいのです。ブラピ様はお年を召されても、たとえ老眼(そんな描写があった)でも素敵だから。
*********************************
新しい動画は こちら
「相続放棄」に絡めて自分の生い立ちをセキララに語っております。
リアルではなかなか言えないことも、動画にすると言っちゃえモードになる不思議。
PR
YouTubeで見ました。
相模原で起きた障碍者施設での大量殺人の話です。
洋子(宮沢りえ)は小説家だったがスランプに陥り、仕方なく障碍者施設で働き始める。
職員の陽子(二階堂ふみ)は虚言癖があるが、小説家志望で洋子に気さくに話し掛けてくる。
さとくん(磯村勇斗)は入所者に優しく接するが、周囲からは疎まれる存在だった。報われない仕事に、さとくんの心は次第に壊れてゆく……。
いろいろなホラー映画、残虐なシーンも見てきましたが、これが史上最悪でした。
だって本当にあった事件だもの。
30分見ては中断、を繰り返してやっと最後まで見ました。
洋子は以前、息子(障碍児)を3歳の時に病気で亡くしているのです。
そして今、予期せぬ妊娠をしている。年齢的にも出生前診断を受けたほうがいいのか? と悩んでいたのです。
で、さとくんのとんでもない「計画」を聞かされて、あなたは絶対間違っていると反論するのですが。
彼が問い詰めるのです。
生まれてくる子が障碍児だったら? 心から喜べる? ここの入所者を一度でも気持ち悪いと思ったことはない? 臭いと思ったことは? 会話もできない人は人なのか? 彼らに心はあるのか?
言葉に詰まる洋子……でも間違ってる!! と言い続ける洋子。
もう頭ぐちゃぐちゃになりました。
中学生のとき、重度の障碍者施設にボランティアに行くという学校行事があったのです。
言葉では言い表せない衝撃を受けました。
映画に出てくるような暴力的な入所者などは見ませんでしたが、それでも職員のかたのご苦労は察するに余りあります。
だからって虐待や監禁は許されるはずはありません……じゃあどうしたら? という重い問いがずっと頭ん中を回ってます。
ふぃぃ。
相模原で起きた障碍者施設での大量殺人の話です。
洋子(宮沢りえ)は小説家だったがスランプに陥り、仕方なく障碍者施設で働き始める。
職員の陽子(二階堂ふみ)は虚言癖があるが、小説家志望で洋子に気さくに話し掛けてくる。
さとくん(磯村勇斗)は入所者に優しく接するが、周囲からは疎まれる存在だった。報われない仕事に、さとくんの心は次第に壊れてゆく……。
いろいろなホラー映画、残虐なシーンも見てきましたが、これが史上最悪でした。
だって本当にあった事件だもの。
30分見ては中断、を繰り返してやっと最後まで見ました。
洋子は以前、息子(障碍児)を3歳の時に病気で亡くしているのです。
そして今、予期せぬ妊娠をしている。年齢的にも出生前診断を受けたほうがいいのか? と悩んでいたのです。
で、さとくんのとんでもない「計画」を聞かされて、あなたは絶対間違っていると反論するのですが。
彼が問い詰めるのです。
生まれてくる子が障碍児だったら? 心から喜べる? ここの入所者を一度でも気持ち悪いと思ったことはない? 臭いと思ったことは? 会話もできない人は人なのか? 彼らに心はあるのか?
言葉に詰まる洋子……でも間違ってる!! と言い続ける洋子。
もう頭ぐちゃぐちゃになりました。
中学生のとき、重度の障碍者施設にボランティアに行くという学校行事があったのです。
言葉では言い表せない衝撃を受けました。
映画に出てくるような暴力的な入所者などは見ませんでしたが、それでも職員のかたのご苦労は察するに余りあります。
だからって虐待や監禁は許されるはずはありません……じゃあどうしたら? という重い問いがずっと頭ん中を回ってます。
ふぃぃ。
ずっと前から「観たい映画メモ」に書いていて(見かけた映画レビューで面白そうなものをスマホにメモってます)、やっとYoutubeにあるのを見つけて観ました。
サバゲーにハマっていた花輪(山崎努)は銃刀法違反で懲役をくらって刑務所へ。
雑居房では4人の囚人とともに退屈な日々を過ごしていた。
楽しみといえば食事だけだったが、あるとき懲罰房へ入るはめになり、花輪はあらたな楽しみを見出すのだった……。
まず役者がいいやね。
山崎努はもちろん、松重豊、香川照之、大杉連。みんなおいしそうに食事するんよ。
ってか暮れから正月にかけての食事が豪勢でびっくり。
こんな年越し的な、おせち的なものを食べられないほど貧しい人、山ほどいるんじゃ? と思いました。
しかしシャバではきっと誰の言うことも聞かなかったであろう人たちがですよ。
いっちにーいっちにーの号令とともに一糸乱れず行進したり。
トイレ行くのにいちいち挙手して「願います!」と許しを請うたり。
ここまで厳しくされても再犯しちゃって舞い戻る人が多いっていうじゃないですか。人は忘れる生き物ってことで片付けていいんですかね。
いろいろと考えさせられる映画ではございました。
とりあえずアルフォート買ってくる。うん。
サバゲーにハマっていた花輪(山崎努)は銃刀法違反で懲役をくらって刑務所へ。
雑居房では4人の囚人とともに退屈な日々を過ごしていた。
楽しみといえば食事だけだったが、あるとき懲罰房へ入るはめになり、花輪はあらたな楽しみを見出すのだった……。
まず役者がいいやね。
山崎努はもちろん、松重豊、香川照之、大杉連。みんなおいしそうに食事するんよ。
ってか暮れから正月にかけての食事が豪勢でびっくり。
こんな年越し的な、おせち的なものを食べられないほど貧しい人、山ほどいるんじゃ? と思いました。
しかしシャバではきっと誰の言うことも聞かなかったであろう人たちがですよ。
いっちにーいっちにーの号令とともに一糸乱れず行進したり。
トイレ行くのにいちいち挙手して「願います!」と許しを請うたり。
ここまで厳しくされても再犯しちゃって舞い戻る人が多いっていうじゃないですか。人は忘れる生き物ってことで片付けていいんですかね。
いろいろと考えさせられる映画ではございました。
とりあえずアルフォート買ってくる。うん。
Youtubeでみました。
激推ししている動画をみたので、流れで。
自殺した二流アイドルの如月ミキ。彼女の一周忌にファンだった5人の男性が集まった。
なぜ彼女は自殺したのか? そもそも自殺なのか? 謎を解いてゆく彼らだったが……。
変なハンドルネームで呼び合ってるのがまず愉快でした。
最初は何も考えずに思い付きで付けちゃうよねぇ、HN。
ストーリーについては、それぞれが自身について嘘を付いていて、それがだんだん明らかになっていく過程が面白かったです。
あとファン心理っつーか、もし自殺じゃなくて殺人なら犯人捜しも大事だけどさー何おまえミキちゃんとそんなことを!? へへん、おれなんて実は、くそぉ俺が持ってるお宝よりすげぇじゃん等々のやりとりが笑えました。
ただつべで見た私が悪いのですが、画質は悪いし音量は小さくてよく聞こえないしで疲れました。
ずっと暗い部屋の中が舞台で、ぎゃーぎゃー騒ぐばかりのキャラとかもいて、余計に。
*******************************
新しい動画をアップロードしました。 こちら
隣家との30年戦争についてです。
激推ししている動画をみたので、流れで。
自殺した二流アイドルの如月ミキ。彼女の一周忌にファンだった5人の男性が集まった。
なぜ彼女は自殺したのか? そもそも自殺なのか? 謎を解いてゆく彼らだったが……。
変なハンドルネームで呼び合ってるのがまず愉快でした。
最初は何も考えずに思い付きで付けちゃうよねぇ、HN。
ストーリーについては、それぞれが自身について嘘を付いていて、それがだんだん明らかになっていく過程が面白かったです。
あとファン心理っつーか、もし自殺じゃなくて殺人なら犯人捜しも大事だけどさー何おまえミキちゃんとそんなことを!? へへん、おれなんて実は、くそぉ俺が持ってるお宝よりすげぇじゃん等々のやりとりが笑えました。
ただつべで見た私が悪いのですが、画質は悪いし音量は小さくてよく聞こえないしで疲れました。
ずっと暗い部屋の中が舞台で、ぎゃーぎゃー騒ぐばかりのキャラとかもいて、余計に。
*******************************
新しい動画をアップロードしました。 こちら
隣家との30年戦争についてです。
Youtubeで期間限定無料公開されていたのをみました。
淑美(黒木瞳)は離婚に向けて一人娘・郁子とともにとあるアパートに引っ越す。
古いアパートには管理人はいるものの、上の階から足音が聞こえたり天井から水が漏れたりして暮らしづらかった。
あるとき郁子が子どものバッグを拾ってきて、それは昔幼女失踪事件で行方不明となっている子のものらしかった……。
全編暗くて、水っぽくて参りました。
とにかく雨が降ってるし。
まあ「水」がテーマというかキーポイントなので仕方ないっすけどね。
ラストも暗くて何だかなぁでした。
別な解決策がいろいろあったと思うんだけどなあ。ネタバレになるからこれ以上は言えないけども。
余談ですが2002年の映画なので黒木瞳、水川あさみが若くてきれいでした。
でも水川あさみの顔って美人だけどなりたい顔かって言われると違うかな(個人の感想です)
淑美(黒木瞳)は離婚に向けて一人娘・郁子とともにとあるアパートに引っ越す。
古いアパートには管理人はいるものの、上の階から足音が聞こえたり天井から水が漏れたりして暮らしづらかった。
あるとき郁子が子どものバッグを拾ってきて、それは昔幼女失踪事件で行方不明となっている子のものらしかった……。
全編暗くて、水っぽくて参りました。
とにかく雨が降ってるし。
まあ「水」がテーマというかキーポイントなので仕方ないっすけどね。
ラストも暗くて何だかなぁでした。
別な解決策がいろいろあったと思うんだけどなあ。ネタバレになるからこれ以上は言えないけども。
余談ですが2002年の映画なので黒木瞳、水川あさみが若くてきれいでした。
でも水川あさみの顔って美人だけどなりたい顔かって言われると違うかな(個人の感想です)