Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
すごいぞ、R-1
アレルギー性鼻炎で一年中鼻がグズグズ。
お腹が弱くて三日に上げず下痢をする。
ほんの1ヵ月前までのうちの娘です。
ところがここ最近「ちょーーーー調子が良い!」って。
その原因が「明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ」だっ。
某掲示板で「お腹が弱かった子がすごく改善した、風邪も引かなくなった」という書き込みを見て、ダメ元で試してみたのです。
そしたらこの有り様。
今までいろいろやってみたけど、こんなに効果が出たのは初めてです。
娘いわく
・図書館が一番鼻にくる場所だった。エアコンで床がカーペットで本もほこりっぽいし。でもまったくくしゃみが出ない
・ずーっと下痢してない。そんでもってすごくお腹が空く
だそうで。
良かった良かった。
と言いたいところだけど、このヨーグルト、ちょっとお高いのよねぇ。
風邪のシーズンの前までは、賞味期限が近い値引きシールがあるものを買えたのに、最近では定価品ばかり。
まぁサプリだと思えばいいのか。
お腹が弱くて三日に上げず下痢をする。
ほんの1ヵ月前までのうちの娘です。
ところがここ最近「ちょーーーー調子が良い!」って。
その原因が「明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ」だっ。
某掲示板で「お腹が弱かった子がすごく改善した、風邪も引かなくなった」という書き込みを見て、ダメ元で試してみたのです。
そしたらこの有り様。
今までいろいろやってみたけど、こんなに効果が出たのは初めてです。
娘いわく
・図書館が一番鼻にくる場所だった。エアコンで床がカーペットで本もほこりっぽいし。でもまったくくしゃみが出ない
・ずーっと下痢してない。そんでもってすごくお腹が空く
だそうで。
良かった良かった。
と言いたいところだけど、このヨーグルト、ちょっとお高いのよねぇ。
風邪のシーズンの前までは、賞味期限が近い値引きシールがあるものを買えたのに、最近では定価品ばかり。
まぁサプリだと思えばいいのか。
PR
Are You Happy?
が今年のテーマ、5人組のコンサートに行ってきました。
うふうふ。
娘と2人、まずは池袋へ行って東武で早めのランチ、そのあとは自由にお買い物。
すっかり池袋が気に入った娘、ナントカっていうゴスロリの洋服屋さんへ行ったり、化粧品を買ったりして大満足だったようです。
5時ごろ、いよいよ東京ドームへ。
入場してすぐグッズを買いました。
ほぼ並ばずに買えましたが、パーカーだけは売り切れなのか、外売りだけなのか、販売していませんでした。
開演50分前の時点でトイレの列に並びましたが、予想をはるかに超える長蛇の列。
娘は「間に合わないじゃん! なんでさっき私と一緒に行かなかったの!? もう信じられない!」
とずーっと文句たらたら。
ほんとこの文句たれは誰に似たんだか腹立つわーああうるさいと無視を決め込む私。
結局開演10分前にトイレを済ませ、いざ座席へ……これがもう最高の座席だったのであります。
険悪なムードも吹っ飛び、2人でひゃーひゃー言いながら開演を待ちました。
18時、夢の時間が幕を開けた。
そのステージには3年分の期待と愛が詰まっていた。
なんてドキュメンタリータッチで書いてみたよ。
今回はJK(=娘)と一緒だったので、アラフェスで遠慮しちゃったコールアンドレスポンスを思いっきりやったった。
「櫻」「井」、裏返すと「指さして」「ピースして」のウチワを振りまくり、買ったばかりのペンラも大活躍さ。
楽しい、楽しすぐる。
座席は1階スタンド、前から8列目。
メインステージこそ遠いものの、トロッコが回って来たらもう目線が同じ高さなんだよ、いやマジで。
5人それぞれのご尊顔をこの肉眼で捕らえたもんね。
特に櫻井くんが回って来たとき座席をずーーーーっと凝視していて、娘と「絶対見つめ合った瞬間があった!!!」と大興奮。
いやたまらん。
あっという間にラストの曲となり、銀テが降ってきました。
その瞬間、反射的に手を伸ばして「あ、余裕だ」と思う私、この腕の長さだものほぼ敵なし、無傷の銀テをゲットできました。
娘も隣で取れてて、前回(アリーナ)より楽勝!! と言ってました。
あとでネットをみたら、こんなものもオークションで売れるんだねぇ、売らないけどさ。
総括。
今回のコンサートは、5人も楽しんでいる感が強くて、櫻井くんもご機嫌麗しく、MCで笑わせてくれて、見ているほうも心底楽しかったです。
受験生の娘は、行こうかどうしようかずいぶん迷ってました。
でも1日くらい勉強のことを忘れてもええじゃないか、これでモチベが上がるなら良しとしたい。
さて、次はあるのかのう。
また数年後か?
うふうふ。
娘と2人、まずは池袋へ行って東武で早めのランチ、そのあとは自由にお買い物。
すっかり池袋が気に入った娘、ナントカっていうゴスロリの洋服屋さんへ行ったり、化粧品を買ったりして大満足だったようです。
5時ごろ、いよいよ東京ドームへ。
入場してすぐグッズを買いました。
ほぼ並ばずに買えましたが、パーカーだけは売り切れなのか、外売りだけなのか、販売していませんでした。
開演50分前の時点でトイレの列に並びましたが、予想をはるかに超える長蛇の列。
娘は「間に合わないじゃん! なんでさっき私と一緒に行かなかったの!? もう信じられない!」
とずーっと文句たらたら。
ほんとこの文句たれは誰に似たんだか腹立つわーああうるさいと無視を決め込む私。
結局開演10分前にトイレを済ませ、いざ座席へ……これがもう最高の座席だったのであります。
険悪なムードも吹っ飛び、2人でひゃーひゃー言いながら開演を待ちました。
18時、夢の時間が幕を開けた。
そのステージには3年分の期待と愛が詰まっていた。
なんてドキュメンタリータッチで書いてみたよ。
今回はJK(=娘)と一緒だったので、アラフェスで遠慮しちゃったコールアンドレスポンスを思いっきりやったった。
「櫻」「井」、裏返すと「指さして」「ピースして」のウチワを振りまくり、買ったばかりのペンラも大活躍さ。
楽しい、楽しすぐる。
座席は1階スタンド、前から8列目。
メインステージこそ遠いものの、トロッコが回って来たらもう目線が同じ高さなんだよ、いやマジで。
5人それぞれのご尊顔をこの肉眼で捕らえたもんね。
特に櫻井くんが回って来たとき座席をずーーーーっと凝視していて、娘と「絶対見つめ合った瞬間があった!!!」と大興奮。
いやたまらん。
あっという間にラストの曲となり、銀テが降ってきました。
その瞬間、反射的に手を伸ばして「あ、余裕だ」と思う私、この腕の長さだものほぼ敵なし、無傷の銀テをゲットできました。
娘も隣で取れてて、前回(アリーナ)より楽勝!! と言ってました。
あとでネットをみたら、こんなものもオークションで売れるんだねぇ、売らないけどさ。
総括。
今回のコンサートは、5人も楽しんでいる感が強くて、櫻井くんもご機嫌麗しく、MCで笑わせてくれて、見ているほうも心底楽しかったです。
受験生の娘は、行こうかどうしようかずいぶん迷ってました。
でも1日くらい勉強のことを忘れてもええじゃないか、これでモチベが上がるなら良しとしたい。
さて、次はあるのかのう。
また数年後か?
そんなことで悩んでいるうちが花だよ
先週末、娘がコンタクトレンズを買い換えたい、と言うので、お金を持たせ登校させました。
買ってから1年以上経過していたし、最近不調だと言っていたので、まぁ異論はなかったのです。
放課後、眼科へ行った娘からLINEが入りました。
「今買うと、来年の秋まで普通のコンタクトになっちゃう。大学生になったらカラコンにしたかったのに、どうしよう」
「どうしようったって、今学校へカラコンしていくわけにはいかないじゃん」
「○○ちゃんがカラコンなんだけど、ぱっと見わからないくらいのやつなんだ。それはダメ?」
「わからないくらいなら普通のでいいやんけ!」
もうアホすぎて、相手するのも疲れるわ。
そのあとも、娘のデモデモダッテが止まらず、
「じゃあ卒業までは2weekにしたら?」
と譲歩案を出してみたけど、2weekって、使い終わりのころにはボロボロになるんですって。
最終的には普通のコンタクトレンズを買って、ここぞというときには今までのように使い捨てのカラコンで対応、ということになりました。
娘はあまり目が大きくなくて、それがコンプレックスになっています。
だから隙あらばカラコンして、二重の幅を拡張する工事をおっぱじめます。
そんなことに時間をかけている場合か? という愚痴に行き着くよねー。
買ってから1年以上経過していたし、最近不調だと言っていたので、まぁ異論はなかったのです。
放課後、眼科へ行った娘からLINEが入りました。
「今買うと、来年の秋まで普通のコンタクトになっちゃう。大学生になったらカラコンにしたかったのに、どうしよう」
「どうしようったって、今学校へカラコンしていくわけにはいかないじゃん」
「○○ちゃんがカラコンなんだけど、ぱっと見わからないくらいのやつなんだ。それはダメ?」
「わからないくらいなら普通のでいいやんけ!」
もうアホすぎて、相手するのも疲れるわ。
そのあとも、娘のデモデモダッテが止まらず、
「じゃあ卒業までは2weekにしたら?」
と譲歩案を出してみたけど、2weekって、使い終わりのころにはボロボロになるんですって。
最終的には普通のコンタクトレンズを買って、ここぞというときには今までのように使い捨てのカラコンで対応、ということになりました。
娘はあまり目が大きくなくて、それがコンプレックスになっています。
だから隙あらばカラコンして、二重の幅を拡張する工事をおっぱじめます。
そんなことに時間をかけている場合か? という愚痴に行き着くよねー。
パリピ、無理。
娘の学校から、卒業式のあとに行われる謝恩会の案内がきました。
夫婦での出席も可なので、ダンナに「行く?」と聞くと、「行かない」と即答されました。
え、ぱーちーだよ? 行かないの? としつこく聞くと、そういうのに出席するのは
・卒業生の下にも子どもがいて、今後も学校に来ることがある
・家族ぐるみで付き合っている友人がいる
・父親も同じ高校出身で、知り合いが多くいる
のどれかに当てはまる人じゃない? とダンナ。
なるほど、どれにも当てはまらないわ。
先生に謝意は示したいけど、保護者はもう二度と会わないでしょ、行く必要はないよね、というか一貫生の親しか来ないって噂もあるんでしょ? どんだけの人が参加するんだろうね? とさらにダンナは言いました。
うん……確かに。
私が誰とでも仲良くなれるようなママだったら、私だけでも参加するところですが、そんなことには間違ってもならんし。
ただただホテルの料理が食べたいという食いしん坊万歳な私、行ったつもりで会費分のおいしいものを食べようと心に誓ったのでしたー。
夫婦での出席も可なので、ダンナに「行く?」と聞くと、「行かない」と即答されました。
え、ぱーちーだよ? 行かないの? としつこく聞くと、そういうのに出席するのは
・卒業生の下にも子どもがいて、今後も学校に来ることがある
・家族ぐるみで付き合っている友人がいる
・父親も同じ高校出身で、知り合いが多くいる
のどれかに当てはまる人じゃない? とダンナ。
なるほど、どれにも当てはまらないわ。
先生に謝意は示したいけど、保護者はもう二度と会わないでしょ、行く必要はないよね、というか一貫生の親しか来ないって噂もあるんでしょ? どんだけの人が参加するんだろうね? とさらにダンナは言いました。
うん……確かに。
私が誰とでも仲良くなれるようなママだったら、私だけでも参加するところですが、そんなことには間違ってもならんし。
ただただホテルの料理が食べたいという食いしん坊万歳な私、行ったつもりで会費分のおいしいものを食べようと心に誓ったのでしたー。
悲喜こもごも
AO入試の結果がぼちぼち出ているようです。
腕試しっぽく何校も受験する予定だった子が、最初の大学に蹴られてすっかりヤル気をなくしてしまったり。
指定校推薦の子たちは、校内選抜が通ればほぼ合格なので、どうしたって浮かれ気分なのを必死に隠したり。
まぁいろいろあるようです。
あ、ウチの子ですが記述式模試の結果が返ってきて、化学9点だったんですよー、うふふ。
10点満点か? って聞いちゃいますよね。
「100点に決まってるでしょ。でも私は化学基礎だからいいの。つか私の後ろに(校内で)20人以上いるんだけど大丈夫なのかなぁ」。
人の心配をしている場合か?
英語もリスニングがダメダメなようで、それを言ったら
「リスニングって何なのさ。あ、ちょ、え? もう終わり? ぽかーん。って毎回なる」
( ゚Д゚)←これを地でいく顔をする娘。
「わはははは、それ分かるー。聞き取れるはずがないわ~って思うよね」
「そうそうそう。何回やらされても慣れない」。
こんなときだけ意見が一致する母と娘なのでした。
腕試しっぽく何校も受験する予定だった子が、最初の大学に蹴られてすっかりヤル気をなくしてしまったり。
指定校推薦の子たちは、校内選抜が通ればほぼ合格なので、どうしたって浮かれ気分なのを必死に隠したり。
まぁいろいろあるようです。
あ、ウチの子ですが記述式模試の結果が返ってきて、化学9点だったんですよー、うふふ。
10点満点か? って聞いちゃいますよね。
「100点に決まってるでしょ。でも私は化学基礎だからいいの。つか私の後ろに(校内で)20人以上いるんだけど大丈夫なのかなぁ」。
人の心配をしている場合か?
英語もリスニングがダメダメなようで、それを言ったら
「リスニングって何なのさ。あ、ちょ、え? もう終わり? ぽかーん。って毎回なる」
( ゚Д゚)←これを地でいく顔をする娘。
「わはははは、それ分かるー。聞き取れるはずがないわ~って思うよね」
「そうそうそう。何回やらされても慣れない」。
こんなときだけ意見が一致する母と娘なのでした。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性