Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
物好きとしか
ねずみの国なう。
です、娘が。
学校が臨時休校で、友だちと行ってます。
たぶん娘の学校から数十人、高校も入れたらもしかしたら数百人行ってるかも。
雪、降っているんですかねー、めっちゃ寒いんでしょうねー。
私も一度だけ真冬に行きましたが、まー風は強いわ寒すぎるわで、冬場は二度と来るもんか! と思いましたです。
夏の暑さも嫌いで、二度と来るもんか!
混雑も嫌いで、春と秋だって二度と来るもんか!
あ、総合すると、あたしゃ行きたくないってことでしょうか?
とにかく防寒はしっかりと、あなたが思っている倍は寒いから。
とアドバイスしておきました。
です、娘が。
学校が臨時休校で、友だちと行ってます。
たぶん娘の学校から数十人、高校も入れたらもしかしたら数百人行ってるかも。
雪、降っているんですかねー、めっちゃ寒いんでしょうねー。
私も一度だけ真冬に行きましたが、まー風は強いわ寒すぎるわで、冬場は二度と来るもんか! と思いましたです。
夏の暑さも嫌いで、二度と来るもんか!
混雑も嫌いで、春と秋だって二度と来るもんか!
あ、総合すると、あたしゃ行きたくないってことでしょうか?
とにかく防寒はしっかりと、あなたが思っている倍は寒いから。
とアドバイスしておきました。
PR
暇ではないのだが、暇なふたり
最近、我が家だけで流行していること、それは
「テレビの画面をスマホで撮る」
だっ。
最近まで知らなかったんだけど、つか出来るわけがないと思っていたんだけど、ふつーに撮れるんですね。
まぁでっかくすると横縞が入っていたりするけど、待ち受け画像にするくらいなら無問題。
で。
娘とふたりで、録画した5人組の映像を一時停止しまくっては写真撮影。
「もうちょっと前、コンマ1秒、前で停めて!」
「あーーーー、ここ! うつむき加減、からの上目遣い、この表情いい!」
「これは!? ここも要る!? くぅぅぅ、きりがねぇぇぇ」
って。
いくら時間があっても足りないわけだ、わはははは。
「テレビの画面をスマホで撮る」
だっ。
最近まで知らなかったんだけど、つか出来るわけがないと思っていたんだけど、ふつーに撮れるんですね。
まぁでっかくすると横縞が入っていたりするけど、待ち受け画像にするくらいなら無問題。
で。
娘とふたりで、録画した5人組の映像を一時停止しまくっては写真撮影。
「もうちょっと前、コンマ1秒、前で停めて!」
「あーーーー、ここ! うつむき加減、からの上目遣い、この表情いい!」
「これは!? ここも要る!? くぅぅぅ、きりがねぇぇぇ」
って。
いくら時間があっても足りないわけだ、わはははは。
自分では「優」
今日テレビで、
「女子高校生に聞きました。父親を漢字一字で表すとしたら?」
というアンケートを放送していました。
娘に同じ質問をすると、悩んだ末に「高」と答えました。
背も高いし、何か全部高い、と。
私からみたダンナは「正」かな。
正しいよ、それは正論なんだけどさ、な意味も込めて。
娘に
「じゃあ私は?」
と聞くと「悪」と即答。
おまい、母親をつかまえて「悪」って。
とつっこむと
「えー、褒めてるつもりなんだけど」
って、どーこーがー。
「女子高校生に聞きました。父親を漢字一字で表すとしたら?」
というアンケートを放送していました。
娘に同じ質問をすると、悩んだ末に「高」と答えました。
背も高いし、何か全部高い、と。
私からみたダンナは「正」かな。
正しいよ、それは正論なんだけどさ、な意味も込めて。
娘に
「じゃあ私は?」
と聞くと「悪」と即答。
おまい、母親をつかまえて「悪」って。
とつっこむと
「えー、褒めてるつもりなんだけど」
って、どーこーがー。
生歌の歌唱力には凍りついたが、
ももクロ、ありがとう。うん、なんかありがとう。
********************************
土曜日が終業式だった娘。
成績表を持ち帰ってきました。
「1学期より下がった教科が多いじゃん」
と言うと
「え!? そうかなー、上がったほうが多いと思うけど」。
計算してみたら、プラス1でした。
「ほらーーーー、もうおかあさんはネガティブなほうにばっかり目がいくんだから!」
と娘。
バレちった。
********************************
土曜日が終業式だった娘。
成績表を持ち帰ってきました。
「1学期より下がった教科が多いじゃん」
と言うと
「え!? そうかなー、上がったほうが多いと思うけど」。
計算してみたら、プラス1でした。
「ほらーーーー、もうおかあさんはネガティブなほうにばっかり目がいくんだから!」
と娘。
バレちった。
いろいろ笑うしかなかった
昨日、娘の学校で三者面談。
直前の期末テストが散々な成績だった&みぞれちっくな雨のためgkbrしながら学校へ。
面談は予定よりも早く始まったため、娘(自習室で遊んでたらしい)が到着する前に先生に愚痴る母。
「ほんっとにテレビばーっかり見て、期末が下がったのも当然の結果なんですっ」
と言うと
「確かに期末は下がりましたが、1年の頃から比べたらだんだんに上がってきてますから」
と先生に慰められる始末。とほほ。
その後、娘も入ってきて、選択科目のこととか。
「芸術学部を目指すのなら、美術の選択、優先しますけど」
と仰るので
「いやっ、ぜんぜん、ないです」。
業者テストのこととか。
「T大を目指すのなら、○ランク上ですからかなり頑張らないと……」
と仰るので
「いやっ、先生、ありえないですから」
と、娘と顔を見合わせてふきだしてしまいました。
しかしよく考えたら芸大やT大を目指す生徒はいるんだよね。
同じ学校で、同じ先生に学んでいるのに、どーーーーーしてこうも差がつくのかねぇ。
は、置いておいて。
いつものお約束、英語を何とかせねばならないぞ、な話になりまして、塾へ行っていることを言うと
「うーん、塾での受け身の学習より、自分で問題を解いていくほうが良いんですけどね。(娘に)先生をもっと利用して良いんだぞ」
と先生。
ええ、ええ、ごもっともなんですけど、何が分からないのかさえ分からないんですよ、とりあえずの方向性(?)だけでも塾で教えてもらわないと……
とは言えず。
もちろん地固めができたら、塾はやめるつもりですが、娘の「地」は、まだまだふにゃふにゃなんだよね! うふっ。
直前の期末テストが散々な成績だった&みぞれちっくな雨のためgkbrしながら学校へ。
面談は予定よりも早く始まったため、娘(自習室で遊んでたらしい)が到着する前に先生に愚痴る母。
「ほんっとにテレビばーっかり見て、期末が下がったのも当然の結果なんですっ」
と言うと
「確かに期末は下がりましたが、1年の頃から比べたらだんだんに上がってきてますから」
と先生に慰められる始末。とほほ。
その後、娘も入ってきて、選択科目のこととか。
「芸術学部を目指すのなら、美術の選択、優先しますけど」
と仰るので
「いやっ、ぜんぜん、ないです」。
業者テストのこととか。
「T大を目指すのなら、○ランク上ですからかなり頑張らないと……」
と仰るので
「いやっ、先生、ありえないですから」
と、娘と顔を見合わせてふきだしてしまいました。
しかしよく考えたら芸大やT大を目指す生徒はいるんだよね。
同じ学校で、同じ先生に学んでいるのに、どーーーーーしてこうも差がつくのかねぇ。
は、置いておいて。
いつものお約束、英語を何とかせねばならないぞ、な話になりまして、塾へ行っていることを言うと
「うーん、塾での受け身の学習より、自分で問題を解いていくほうが良いんですけどね。(娘に)先生をもっと利用して良いんだぞ」
と先生。
ええ、ええ、ごもっともなんですけど、何が分からないのかさえ分からないんですよ、とりあえずの方向性(?)だけでも塾で教えてもらわないと……
とは言えず。
もちろん地固めができたら、塾はやめるつもりですが、娘の「地」は、まだまだふにゃふにゃなんだよね! うふっ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性