忍者ブログ

勝ったな

会社では私の後任のかたが入社し、業務を振るので精一杯、毎日くたくたでありんす。
今週のはじめには、例のシンママ2名は別室へ異動となり一安心。
すっごく不満そうに荷物の移動をしてましたけどね。ふふふふふ(笑いが止まらないらしい)

しかしながら、受付はこっちの部屋にあるため、来客対応しなければならなくなりました。
お茶出しはどうする? と思ったらしゃちょーが
「あっちの2人にやらせて。じゃないと暇でしょうがないでしょ。オレが言うから」。
あざまーす。
多少仕事が増えたって、あいつらの顔を見なくて済むほうがラクってもんよ。

家でもダンナに逐一報告、良かったね! と喜びを分かち合ったのでした。
がしかし。
シンママAのお茶出しときたら、客を後回し、しゃちょーから出すから「!」ってなったよね。
ダンナに言ったら
「上司たちはアナタがAさんに注意するしてくれることを期待しているんじゃないの?」
って。
えーーーーーー、私が注意したってシンママたちは納得もしないし、逆恨みされるだけなんだけど?
今までいろんなことをご指導したけれど、感謝はもとより謝罪のしゃの字もないのだが。
つか、シンママAの常識の無さに同意して欲しかっただけなのに……とモニョった出来事でした。


PR

いい湯だなぁ



久々にピノ氏の画像なんか載せてみました。
さすがのうさぎも最近じゃあ寒いらしく、丸まっていることが多いです。

昨日、爪を切ってもらうために動物病院へ行きました。
前回から2ヵ月経ったけど、あんまり伸びてないと言われました。
そういえば爪を噛んでいるような仕草があったなぁ。
寂しがり屋さん?

それからしっぽの陰にフンがこびりついていたのですが、先生に言ったら
「お湯でふやかしてあげるといいわよ」
って。
帰宅して、早速お風呂場でバケツにお湯をためて、抱っこしてそっとおしりをつけてみました。
抱っこが嫌いでいつも暴れるのですが、お湯につけたら「ほーっ」という顔しておとなしくなりました。
温泉気分を満喫したピノ、フンをよぉく取り除いて、お湯から引き揚げた瞬間、脚をバタバタさせてまたひと暴れ。
抱っこしていたダンナは無事でしたが、フン取り係だった私は、汚いお湯が顔にかかって思わず「ぎゃーーーー」って叫んだよね。
ったくアホうさぎめ。
飼い主、出てこーい!(最後はいつもこれ)


村八分

先日、会社でこんなことがありました。
その日は偉い人たちはみんなお休みで、部屋には私とシンママ2名の3人でした。
昼休みの時間になったらシンママAが
「お昼買いに行きます」
と言ってきて2人は出ていきました。
へぇ、買い物に行くなんて初めてじゃね? と思っていたら数分後にはいったん戻って来ましたが、またどこかへ行ってしまいました。
どうやらたまたま本社に来ていた他の部署の女性と、他の部屋で一緒に昼食をとったようでした。

いくら冷戦中とはいえ、この仕打ちってなくない?
他部署の女性から誘われたのか、シンママたちが企んだのか知りませんが、BBAなら仲間外れにしてもいいやってか?
おまえは電話番してろってか?
休み時間が終わったらしれっと戻ってきた2人。
私もあまりに頭にきたので、しれっと予定外の午後半休で帰ったった。

後日、メールで2人には
「午後の始業まで戻らないなら事前にお伝えください。早退したいと思っても施錠していいのか判断しかねましたので」
と伝えたのですが誰からも返信はなく無視されました。

あーあ、もう会社来たくない。
と毎日思っている今日この頃、ゆうべ「逆転人生」を見ました。
オリンパスで内部告発したら会社にいじめられたって話。
でも自分は悪くないと毅然と毎日出社したんですって。
そうだよね、こんなレベルの低い人たちとの争いでなんで私が休まなきゃいけないのさ。
ってことで今日も(カラ)元気に仕事だ!


運転手はダンナ

23日。
ダンナと2人で東京ドームで開催されるジャイアンツのシーズンシートオーナー感謝祭へ行きました。

最寄り駅の近くのコインパーキングに車を停めて……
と思ったら、入り口の縁石にタイヤをぶつけて派手にパンクしてしまいました。
ととととりあえず駐車して電車に乗り込みました。
そこからが大変。
自動車保険の会社に連絡して、レッカー移動を頼んだり。
しかし立ち会わないとできないと言われ、帰る時間が決まったらまたお願いすることに。
あとは知り合い(元ディーラー)の懇意の修理工場へアポを取ってもらって段取りしたり。
なんやかんやでダンナは一日中電話かけまくりでした。

さて東京ドーム。
会社で買っているシーズンシートだから、これが最後だよね、退職するから。
何度も来たけど毎回楽しいんだよね、これが無くなることが心残り。

10時過ぎに到着、ステージでは走塁コーチ2人が司会者のかたとしゃべっていました。
それをグラウンドで見ながら開会を待ちました。
11時にいよいよオープニング、そのあとサイン会。
私は山口投手と高田投手、ダンナは戸根投手と増田大輝選手でした。
山口さんはにこやかだったよ。
いったんスタンドに戻って昼食をとり、まったりとステージ上の「秋季キャンプ反省会」や「華の93年組」の話を聞きました。
華の…のほうには好きな石川選手も出ていて、俺様キャラで面白かった。

あとはハイタッチ会もあり。
しかしサイン会と同じく列は選べず、しかも写真を撮り損ねていったい誰とハイタッチしたのやら。
ダンナは捕手の小林さんだったそう(いいなぁ)ですが、私のA列は誰だったのかのう。

出だしでつまずき、しかもずっと雨でとほほでしたが、まあ楽しい一日でした。
車の修理費の請求が来たら、またしばらく凹みます。ふっ。

泣いていいですか

また会社で事件が起きました。
前にも書いた か ら し っ ゅ ち ょ う社員Aが私宛てにメールを寄越したのですが、名前を呼び捨てしてました。
単なるミスかワザとか知りませんけど「呼び捨てかよ。アンタの部下じゃねーし。遠慮しろ」(意訳)と返信したらば謝りもせずに用件だけの返信がきました。
CCには偉い人数名も入っていましたので、しゃちょーと話す機会がその後あったので言うよね。

「Aさんの件ですが」
「うんうん、私さんが正しい、言ってくれて良かった。アイツ、外で恥かくよ」って。
いやいやいや、正しいかどうかなんて聞いてません、社員Aの態度を改めさせて欲しいって話なんだけど、論点すりかえられた?
さらに
「か ら し っ ゅ ち ょ うの件はいったいいつ片が付くのでしょう。同室2人の女性とも一緒に居るだけでストレスですし、主人には『会社に行かないほうがいいのでは?』と心配されてます。今は責任感だけで会社に来てますけど」
と畳みかけると
「決算が終わったらAに一筆書かせるから。税理士に書類を残せって言われたから書いてもらう、ってていにしたいんだ」。

は?

絶句しちゃったよね。
どこまでAに気を遣うのさ、相手は は ん い ざ し ゃ なのに。
事件発覚は6月だよ? アレが終わったらコレが終わったらとしゃちょーは逃げの一手。
きっと私がいなかったら完全に不問に付したんでしょうね。

そして私の後任の件。
なんと「給与計算は引き継ぎしないで、私さんがやってね」って。

は?(2回目)

退職するってゆってるのにどゆこと?
「オレとか〇部長の給料とか、社員に知られたら大変だから、私さんが辞める3月までは今のままで。そのあとは外注する」。
法外な給料だって自覚はあるんだ……しかし外注て。
この複雑な給与体系を外注できるのか? まぁ私の知ったこっちゃないけど。
つかちょっと待て、3月!?
「引き継ぎがだいたい済んだら休み休みでいいからさ!」。

もうどうしたらいいのか……絶望しかない。


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/17 まきまき]
[07/17 ぴーの]
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析