佐野洋子(新潮社)
いつもはつらつとして、どこへ行くにもきちんと化粧をする母・シズコ。幼いころ、つなごうとした手を振り払われてから、私・洋子は母を嫌悪するようになった……。
現実的で社交的でくじけない母。そんな母親を好きになれない娘は、ずっとずっと自分を責めた。母が認知症になって初めて謝罪することが出来た。
彼女の感情はいわゆる同族嫌悪なのだろうか。同じくらいの強さ、冷たさが二人の根底には流れている。相手のなかに、自分の嫌な部分を見ている。これでは歩み寄れまい、と思った。
私と実母は性格が正反対でお互いを理解できない親子だ。だが、たぶん互いに諦観することで、少し歩み寄ることができた。私たちは、シズコさんと洋子さんよりはマシなのかもしれない。
80点
いつもはつらつとして、どこへ行くにもきちんと化粧をする母・シズコ。幼いころ、つなごうとした手を振り払われてから、私・洋子は母を嫌悪するようになった……。
現実的で社交的でくじけない母。そんな母親を好きになれない娘は、ずっとずっと自分を責めた。母が認知症になって初めて謝罪することが出来た。
彼女の感情はいわゆる同族嫌悪なのだろうか。同じくらいの強さ、冷たさが二人の根底には流れている。相手のなかに、自分の嫌な部分を見ている。これでは歩み寄れまい、と思った。
私と実母は性格が正反対でお互いを理解できない親子だ。だが、たぶん互いに諦観することで、少し歩み寄ることができた。私たちは、シズコさんと洋子さんよりはマシなのかもしれない。
80点
PR
沢木耕太郎(新潮社)
デリーからロンドンへ向かう放浪の旅。そのトルコ・ギリシャ・地中海編。
まずトルコ。案内役をかって出てくれた若者の話が良い。
見知らぬ外国人に親切にしてくれる彼。筆者がお礼をしたいというと、彼は「マネー」と返事をする。「なんだ、やっぱり金か」と筆者は落胆するが、彼が求めたのは、日本の硬貨だった。記念に、ただ一つだけ、コインを……。若者の心根の美しさに、私も感動した。
次にギリシャ。ジプシーと呼ばれる人たちの現実を初めて知った。野卑だが生命力に溢れた彼ら。留まることなくことなく流れてゆく彼らの生活は、いきおい刹那的にならざるを得ないのだろう。
最後は地中海の海上からの手紙。風景の描写が素晴らしい。「海も空も陸さえも青い……しかもその青がそれぞれ異なる輝きを持っている……山々は淡く透きとおるようなブルーだった」。この目で見ずにはいられない気持ちになった。
紹介したい部分は尽きない。こんなに夢中になれる旅行記は小田実の「何でも見てやろう」以来であった。いつかギリシャに行きたいと思っていた私だが、トルコもぜひとも行ってみたい国になった。
90点
デリーからロンドンへ向かう放浪の旅。そのトルコ・ギリシャ・地中海編。
まずトルコ。案内役をかって出てくれた若者の話が良い。
見知らぬ外国人に親切にしてくれる彼。筆者がお礼をしたいというと、彼は「マネー」と返事をする。「なんだ、やっぱり金か」と筆者は落胆するが、彼が求めたのは、日本の硬貨だった。記念に、ただ一つだけ、コインを……。若者の心根の美しさに、私も感動した。
次にギリシャ。ジプシーと呼ばれる人たちの現実を初めて知った。野卑だが生命力に溢れた彼ら。留まることなくことなく流れてゆく彼らの生活は、いきおい刹那的にならざるを得ないのだろう。
最後は地中海の海上からの手紙。風景の描写が素晴らしい。「海も空も陸さえも青い……しかもその青がそれぞれ異なる輝きを持っている……山々は淡く透きとおるようなブルーだった」。この目で見ずにはいられない気持ちになった。
紹介したい部分は尽きない。こんなに夢中になれる旅行記は小田実の「何でも見てやろう」以来であった。いつかギリシャに行きたいと思っていた私だが、トルコもぜひとも行ってみたい国になった。
90点
沢木耕太郎(新潮社)
筆者曰く「コラムでもなく、エッセイでもなく、ノンフィクションの作品とも異なる」作品だそう。
ひとことで言うなら、さらりとおもしろかった。特に「鉄塔を登る男」。東京タワーのてっぺんで点滅している灯、それが切れたら誰が取り換えるのか?ヘリを飛ばして、マジックハンドをにゅ~っと伸ばして……嘘です。答はこの本の中にあります。
60点
筆者曰く「コラムでもなく、エッセイでもなく、ノンフィクションの作品とも異なる」作品だそう。
ひとことで言うなら、さらりとおもしろかった。特に「鉄塔を登る男」。東京タワーのてっぺんで点滅している灯、それが切れたら誰が取り換えるのか?ヘリを飛ばして、マジックハンドをにゅ~っと伸ばして……嘘です。答はこの本の中にあります。
60点
日記もブログにしてみました。
ぼちぼち更新していきますので、またお付き合いいただければさいわいです。
6月は、本当にいろいろありまして。
あり過ぎまして。
現在進行形の問題も山積みで、頭がぐちゃーっとなってますが、とりあえず。
ぼちぼち更新していきますので、またお付き合いいただければさいわいです。
6月は、本当にいろいろありまして。
あり過ぎまして。
現在進行形の問題も山積みで、頭がぐちゃーっとなってますが、とりあえず。
吉本ばなな(新潮社)
昔読んだこの作品、なぜか内容をほとんど覚えてなかった。再読したら、けっこう楽しめた。吉本氏の作品は、読んでいるときは面白いのだが、すぐ内容を忘れる。
とかげみたいな彼女と医者の彼。こんなふうに出会うべくして出会って、心の底まで理解しあえる二人というのは嫉妬さえ感じる。どんなに不幸でも、絶対的に自分を引き受けてくれる人が一人いたら、その不幸は八割くらい減ると思う。
70点
昔読んだこの作品、なぜか内容をほとんど覚えてなかった。再読したら、けっこう楽しめた。吉本氏の作品は、読んでいるときは面白いのだが、すぐ内容を忘れる。
とかげみたいな彼女と医者の彼。こんなふうに出会うべくして出会って、心の底まで理解しあえる二人というのは嫉妬さえ感じる。どんなに不幸でも、絶対的に自分を引き受けてくれる人が一人いたら、その不幸は八割くらい減ると思う。
70点
<<
前のページ