忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
さて某配信ツール。
こんなにダメなシステム、ある!? ないよ!
Showroomでの配信は散々みてきたけど、まぁおそらく最大手ってことでいろいろとちゃんとしてました。
まず水着、下着での配信NGだし。
あと配信者が変なことをしたとき、その場で通報できる仕組みもあるし。

それに比べて某配信ツールはどうよ。
無法地帯と言っても過言ではないほどのエロ配信OKだもの。
水着の子にもっと屈んでとか、リスナーのコメントも過激。
しかも回線が弱いっぽくて、配信者が増えてくると頻繁に途切れる、画面がモザイクになる、ってアナタ仮にも有名な情報系の企業ですよね? ってツッコミたくなる惨状でした。

そんなこんなで盛り上がっているイベントが終盤になると、リスナーが贈ったアイテムがちゃんと集計されない事態になるのが恒例らしいのです。
それを知っているヤツらが、ライバルの配信者のところで無料アイテムを投げる妨害行為まで横行しています。
無料アイテムをカウントさせることで遅延を発生させて、高額アイテムのカウントを妨害するわけです。
そうなると配信者も「あと10分だから高額アイテムだけ投げて!」なんて恥をかなぐり捨てて連呼するわけです。
こんな醜悪な争いは見ているほうもつらい。
もう二度と関わることはないと思うけど、クソアプリが絶滅するよう祈っておくわ。

書きたいことは山ほどあるんだけど、身バレしそうだから書けないことが山ほどあるんだけど、とにかくこんな世界は知りたくなかった。
心を削られまくった。


PR
裏垢を作ってからというもの、ツイッターばっかり覗いております。
本音ダダ漏れの裏のほうが「いいね」をもらうという現実。ははは。

しかしツイって怖いね。
前にも書いたかもだけど、反ワクチン派の結束力とか。
ノーマスク派のパリピっぷりとか。
たぶん少数派なんでしょうけど。

そして今日読んだ投稿で「へぇ」と思ったのは、日本人は日本を特別な国だと思ってる、集団ナルシシズムくさい、でも世界は特別なんて思ってない、そもそも興味ないからな、って話。
つべとかで外国人が日本age動画を公開してるけど、そういう話題に日本人が喰い付くからやってるだけなんだって。
本当のところはどうなんでしょうね。
特別な国っつーか、個性的な国ではあると思うけど。
島国であったり、ほぼ単一民族であったり、そういう要因でガラパゴスった気はするけど。

まぁ世界中の人にアンケートでも取ったらはっきりすると思うけど、とりあえず一番だっせぇと思ったのは「あー、その件は前から知ってたけどね。私って情報通だから。顕在化しちゃったかー」とか言ってる人。
元ツイがバズってくやしいのかしら。

先日、新聞のお悩み相談に載せていただきました。
数十年前にも載ったからダメかなーと思って期待してなかったのですが、何回でもいいんだね。

その内容は置いておくとして、某掲示板の人たちのゲスパーっぷりに笑った。
新聞は字数に限りがあるから端折られているところは想像するしかないってのは分かるんだけど。
でも世間の人たちはこういうふうに見るんだって結構衝撃的でした。
本音が集まる掲示板だからね。
書き込みは、おそらく男性のほうが多数派のようで、女性の投稿には厳しい意見が多い傾向はありました。
それにしてもだよなぁ、私、そんなに悪人なのかなぁ。
もうわからなくなってしまった。

ウチで前に飼っていたしばいぬの名前をローマ字で入力ください。
ユーザー名は何でもOKです。

まんぼうは月曜日に解除されましたけど、だからって早速飲み会を設定するってどうなの? ええ、ウチのダンナですけどね。
ゆうべ、単身赴任する後輩の送別会するからといって18時から飲み会。
20時くらいで切り上げると言ってましたが、実際は22時過ぎてました。
理由つけて憂さ晴らししたんでしょ? いいわね、憂さ晴らしできて。つか家でも週6で飲んでるけどな。
感染するのは勝手だけど、こっちまで家の中で感染対策しなくちゃいけなくなるんだが。
あぁ面倒くさい。
****************************

週末にNHK-BSで放送していたBS世界のドキュメンタリー「プーチンの道 その権力の秘密に迫る」。
いかにしてプーチンが大統領にのし上がったのか、とても分かりやすく解説されていました。
たくさんのインタビューからその人物像を浮かび上がらせていて、彼の極悪非道っぷり、手段を選ばないサイコっぷりが鮮明に描かれていました。
私は前のめりになって見ていましたが、ダンナは途中から居眠り。
え、この内容で眠くなる人がいるんだ……と何ともいえない気分になりました。
あとになって「だって酷すぎるんだもの」と、ダンナ。
へ、へぇ。
**********************************:

嫌な話題ばっかりではアレなので、ネットで見つけた「ここへ行ってみたい」を書いておこうっと。
それはウズベキスタンの都市、サマルカンド。
壮麗な「青の都」ですって。
たまらないっ。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]