Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
主役は子どもと思いつつ
あー卒業式に着るもの、どうしましょ。
古ーい紺色のスーツか。
古ーい千鳥格子のスーツか。
どっちもスカートが超ロングなので、お直ししないとな。
ちうわけで、千鳥格子のスカートを膝丈にしてもらうことにしました。
が。
これって卒業式に着て良いものかしら? という疑問が頭をもたげたのであります。
「卒業式 スーツ 千鳥格子 NG」
でググると「×」という意見もあったり。
古臭いという意見もあったり。
若いママが着るものだよね、という意見もあったり。
んー、白×黒の細かい千鳥格子だから許して、お願い。
************************
あー入学式に着るもの、どうしましょ。
小学校の入学式で着た、これまた古ーいワンピ+ジャケットでいいかぁ。
ちうわけでクローゼットの奥のほうからそれを引っ張り出して見てみたら、なんとシミだらけ。
クリーニングして仕舞っておいたのに、なーぜー。
早速シミ抜きに出したらば、きれいになって返ってきましたよ。
んー、ダメだったら仕方ない新調すっか、と思っていたのに。
つか本当にこれで良いのか、自分。
パステル調の水色って、若作りして見苦しいわねpgr されないか?
ひと目で分かるわ、安物ねpgr されないか?
と被害妄想が止まらない今日この頃ですた。
PR
制服
昨日は娘と二人で、中学校の制服の採寸に行ってきました。
昨年まではデパートで注文して買えたのに、今年から制服が一部リニューアルされて、すべて学校にて注文になっちゃったのです。
デパートなら商品券とか、ポイントが貯まる~とかあったのに。
せこい?
学校へ着いたら、まずは運動服などのサイズを決める部屋へ。
ジャージだの、体育館シューズだの。
まぁふつーのデザインでした。
次は制服。
業者のかたに身長を告げて、胸囲・胴囲を採寸してもらい、いざ試着。
チェックのひだスカートにブレザーというスタイル。
試着室から出てきた娘を見て、もうかーちゃん感動っ。
「うわぁ、ついこの前小学校へ入ったと思ったら、もう中学生! よかったねぇ(違」。
ぐんと大人びた娘をみて、うれしいやら、さびしいやら。
はぁぁ。
でもブレザーで良かったね。
公立中へ行っていたらセーラー服でしたからね。
あれは背の高い女性には鬼門なのです。
余計にでっかく見えるんだもの。
かく言う私も、中・高とブレザーでした、偶然だけど。
昨年まではデパートで注文して買えたのに、今年から制服が一部リニューアルされて、すべて学校にて注文になっちゃったのです。
デパートなら商品券とか、ポイントが貯まる~とかあったのに。
せこい?
学校へ着いたら、まずは運動服などのサイズを決める部屋へ。
ジャージだの、体育館シューズだの。
まぁふつーのデザインでした。
次は制服。
業者のかたに身長を告げて、胸囲・胴囲を採寸してもらい、いざ試着。
チェックのひだスカートにブレザーというスタイル。
試着室から出てきた娘を見て、もうかーちゃん感動っ。
「うわぁ、ついこの前小学校へ入ったと思ったら、もう中学生! よかったねぇ(違」。
ぐんと大人びた娘をみて、うれしいやら、さびしいやら。
はぁぁ。
でもブレザーで良かったね。
公立中へ行っていたらセーラー服でしたからね。
あれは背の高い女性には鬼門なのです。
余計にでっかく見えるんだもの。
かく言う私も、中・高とブレザーでした、偶然だけど。
暇な時期で良かった
娘と自分の病気で、会社は9連休しちゃったわけで。
明日行くのがおそろしー。
休んでいる間、まぁ暇もあったのでテレ東で真っ昼間に放送している映画なんか観たりして。
火曜日は「レナードの朝」。
ロバート・デ・ニーロが難しい病気に罹った男を熱演。
水曜日は「炎の人ゴッホ」。
ゴッホと言えば、あれですよ、耳切り。
そして自殺。
って感じで連チャンでアンハッピーエンドでどんより。
だいぶ元気が出てきた週末は、久々にWiiの「マリオカート」をやったりして。
もうじゅうぶんプレイして、飽きたなーと思っていたのに、娘とハンドルを奪い合うほどのハマりっぷり。
いやぁ、すごいわ、このゲームは。
ニンテンドー、恐るべし。
明日行くのがおそろしー。
休んでいる間、まぁ暇もあったのでテレ東で真っ昼間に放送している映画なんか観たりして。
火曜日は「レナードの朝」。
ロバート・デ・ニーロが難しい病気に罹った男を熱演。
水曜日は「炎の人ゴッホ」。
ゴッホと言えば、あれですよ、耳切り。
そして自殺。
って感じで連チャンでアンハッピーエンドでどんより。
だいぶ元気が出てきた週末は、久々にWiiの「マリオカート」をやったりして。
もうじゅうぶんプレイして、飽きたなーと思っていたのに、娘とハンドルを奪い合うほどのハマりっぷり。
いやぁ、すごいわ、このゲームは。
ニンテンドー、恐るべし。
インフルエンザ VS. ノロ?
娘がこの前の日曜日に発熱しまして。
MAXでも37.7度だったので、風邪かな? と思いつつ、翌月曜日は学校をお休みして病院へ。
いちおうインフルの検査をしたらば、なんと「陽性」。
先生は
「うーん、熱は高くないけどA型のインフルエンザですね。今週いっぱいは学校はお休みね」
って。
リレンザだの咳止めだの、いろいろもらって帰宅しました。
夜には38.8度の熱。
おお~やっぱりインフルだねぇ。
で、昨日やっと37.2度まで熱が下がりました。
もう本人はすこぶる元気で
「ねー、学校行きたいーーーー。ダメ~?」って。
あなたが良くても、周りがダメなの。
そして私は火曜日からお腹が急降下、それと吐き気。
月曜に行った病院で、ノロウイルスもらっちゃったかなぁ。
とにかく吐くのは絶対イヤなので、吐き気止めと根性でねじ伏せ。
お腹はビオフェルミンを飲んで様子見ちう。
でもノロって3日も続く? もう疲れたよ、ママン。
そうそう。
インフルの検査は、小児科の先生がしてくれたのですが、それがとーっても優しくて、見ていて感動してしまいました。
あの、長い長い綿棒を、鼻の穴にぐーーーっと突っ込む検査。
某病院(医師がせっかちなので有名)では鼻血を出した子もいたという。
でも今回の先生は
「ちょっと痛いけどごめんね、我慢してね、じゃあ息を吸ってー、吐いてー、はい入れますよー、もう一度息を吸ってー吐いてー(ここですぅっと綿棒を抜く)、はい!」
で終了。
娘は
「全然痛くなかった!」
と驚き、私も
「インフルっぽいときは、小児科に行く! 検査はあの先生に頼む!」
と無理を承知で思ったのでした。
MAXでも37.7度だったので、風邪かな? と思いつつ、翌月曜日は学校をお休みして病院へ。
いちおうインフルの検査をしたらば、なんと「陽性」。
先生は
「うーん、熱は高くないけどA型のインフルエンザですね。今週いっぱいは学校はお休みね」
って。
リレンザだの咳止めだの、いろいろもらって帰宅しました。
夜には38.8度の熱。
おお~やっぱりインフルだねぇ。
で、昨日やっと37.2度まで熱が下がりました。
もう本人はすこぶる元気で
「ねー、学校行きたいーーーー。ダメ~?」って。
あなたが良くても、周りがダメなの。
そして私は火曜日からお腹が急降下、それと吐き気。
月曜に行った病院で、ノロウイルスもらっちゃったかなぁ。
とにかく吐くのは絶対イヤなので、吐き気止めと根性でねじ伏せ。
お腹はビオフェルミンを飲んで様子見ちう。
でもノロって3日も続く? もう疲れたよ、ママン。
そうそう。
インフルの検査は、小児科の先生がしてくれたのですが、それがとーっても優しくて、見ていて感動してしまいました。
あの、長い長い綿棒を、鼻の穴にぐーーーっと突っ込む検査。
某病院(医師がせっかちなので有名)では鼻血を出した子もいたという。
でも今回の先生は
「ちょっと痛いけどごめんね、我慢してね、じゃあ息を吸ってー、吐いてー、はい入れますよー、もう一度息を吸ってー吐いてー(ここですぅっと綿棒を抜く)、はい!」
で終了。
娘は
「全然痛くなかった!」
と驚き、私も
「インフルっぽいときは、小児科に行く! 検査はあの先生に頼む!」
と無理を承知で思ったのでした。
肋骨、痛い(本文とは無関係です)
最近買い物したい熱がずーっと下がらず、自分でもどうしたんだろうって感じです。
ま、理由っていうか、言い訳はいろいろとあるんです。
「子どもが私立中に行くようになったら、節約しなきゃ。じゃあ……今のうち買っとく?」
とか。
「昔(10年くらい前)のセーターって質が良かったよね、今でも着れるんだもの。でもこの袖の太さとか、やっぱり古くさいんだよなぁ……セーター、買っとく?」
とか。
「ファミリアのトートバッグ、ずっと欲しかったんだよね。授業参観のとき、スリッパ入れるのに丁度よさそうなんだ……買っとく?」
とか。
「あ~~~ZOZOTOWNのカードを作ると2000ポイント付与だって! 作るわ! そして買うわ!」
とか。
いや、ここは我慢だろ。
ってならなくて。
やっぱりストレス溜まっているのかなぁ。←これも言い訳
ま、理由っていうか、言い訳はいろいろとあるんです。
「子どもが私立中に行くようになったら、節約しなきゃ。じゃあ……今のうち買っとく?」
とか。
「昔(10年くらい前)のセーターって質が良かったよね、今でも着れるんだもの。でもこの袖の太さとか、やっぱり古くさいんだよなぁ……セーター、買っとく?」
とか。
「ファミリアのトートバッグ、ずっと欲しかったんだよね。授業参観のとき、スリッパ入れるのに丁度よさそうなんだ……買っとく?」
とか。
「あ~~~ZOZOTOWNのカードを作ると2000ポイント付与だって! 作るわ! そして買うわ!」
とか。
いや、ここは我慢だろ。
ってならなくて。
やっぱりストレス溜まっているのかなぁ。←これも言い訳
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性