忍者ブログ

インフルエンザ VS. ノロ?

娘がこの前の日曜日に発熱しまして。
MAXでも37.7度だったので、風邪かな? と思いつつ、翌月曜日は学校をお休みして病院へ。
いちおうインフルの検査をしたらば、なんと「陽性」。

先生は
「うーん、熱は高くないけどA型のインフルエンザですね。今週いっぱいは学校はお休みね」
って。
リレンザだの咳止めだの、いろいろもらって帰宅しました。
夜には38.8度の熱。
おお~やっぱりインフルだねぇ。

で、昨日やっと37.2度まで熱が下がりました。
もう本人はすこぶる元気で
「ねー、学校行きたいーーーー。ダメ~?」って。
あなたが良くても、周りがダメなの。

そして私は火曜日からお腹が急降下、それと吐き気。
月曜に行った病院で、ノロウイルスもらっちゃったかなぁ。

とにかく吐くのは絶対イヤなので、吐き気止めと根性でねじ伏せ。
お腹はビオフェルミンを飲んで様子見ちう。
でもノロって3日も続く? もう疲れたよ、ママン。

そうそう。
インフルの検査は、小児科の先生がしてくれたのですが、それがとーっても優しくて、見ていて感動してしまいました。
あの、長い長い綿棒を、鼻の穴にぐーーーっと突っ込む検査。
某病院(医師がせっかちなので有名)では鼻血を出した子もいたという。

でも今回の先生は
「ちょっと痛いけどごめんね、我慢してね、じゃあ息を吸ってー、吐いてー、はい入れますよー、もう一度息を吸ってー吐いてー(ここですぅっと綿棒を抜く)、はい!」
で終了。

娘は
「全然痛くなかった!」
と驚き、私も
「インフルっぽいときは、小児科に行く! 検査はあの先生に頼む!」
と無理を承知で思ったのでした。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

まりこの部屋へ~

と歌いたくなる40ウン歳の冬。

私も娘もやっと通常営業に戻れました。
娘は熱がぶり返したりしてひやっとしましたが…
AKIさんもどうぞお気をつけて!
  • maki-mari
  • 2011/01/29(Sat)17:38:18
  • 編集

悪女だったのね

うふっ知ってて小細工だったのですね(おぬしもワルよのぅ~)←へんなつっこみです?

もう元気になられたのかな?
また、我慢できなくなったら書き込みします~
  • AKI
  • 2011/01/28(Fri)17:05:34
  • 編集

ありがとう!

おお~AKIさん、書き込み大歓迎ですよぉ。
そうそう、バイキンを出しちゃうのが一番! なんですよね。
でもつい小細工してしまう悪い女。

ビオフェルミンは下痢を止めるほうのししゃ薬じゃなくて、ふつーのほうなので、
善玉菌増やして~という願いを込めて飲んでました。
食事も我慢すべきでした、反省っ。
子どもにはうるさく言うくせにねー。
  • maki-mari
  • 2011/01/28(Fri)15:08:50
  • 編集

ノロは・・・

maki-mariさん、突然失礼します(><)
ノロはね・・・下痢止めたらだめなんだって。
まず、ウィルスを出してしまわないといけないらしく・・・。すべて出してしまってから、食事や薬を飲んだりして治療すると早く治ると、小児科の先生から教わりました(^^)
どうしてもお伝えしたく書き込みしちゃいましたぁ(><)次は・・・気をつけてねっ
  • AKI
  • 2011/01/27(Thu)17:16:18
  • 編集

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析