Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
私もけっこう困ってるけど
娘とは停戦協定を結びました。
私は最低限の注意だけする。
それに対して娘が反論したいときは、冷静に意見を申し述べる。
で決着。
もうすぐ手術だってのに、余計なストレスかけられたんじゃーたまったもんじゃないですからね。
しかしなぁ。
もう前みたいに楽しく東京買い物ツアーなんて行けないのかなぁ。
母はさびしくてたまらんよ。
***************************
「困ってるひと」という本がベストセラーになっているようですね。
本屋さんで、3回くらいにわけて立ち読みし、斜め読みですがほぼ全部読みました<こらこら
つか、ネットでもちょっと読めるみたい。
困ってるひと 大野更紗 でググるよろし。
闘病記っつーと、どうしてもお涙ちょうだいっぽくて、読んでるこっちまで辛気臭くなるわーなものが多かった気がしますが。
これは途轍もない難病に罹ってしまったのに、それを細部まで客観視している筆者がいて、とても面白かった(と言っていいのかな)です。
病気というものは、それぞれつらくて大変なことです。
でも、この筆者が罹ってしまった病気より残酷な病気はそうないのでは。
もう検査からしてすごくて、生き地獄とはこのことかも……と思わせる内容です。
でもって、一番心に残ったのは、筆者が入院患者の男性に淡い恋心を抱く話。
それについて、医師と看護師が彼女の行動を陰で嘲笑するんです。
これはキツかっただろうなぁ。
とにかくオススメの1冊です。自分は買わなくてほんと申し訳ないですが。
PR
深まる溝
娘の学校で、2学期始まってすぐに実施された実力テストの結果が返ってきました。
中間→期末→実力と、どんどん順位は下がり、次あたりは本当にビリになるんジャマイカ。
本人もあまりの順位にビビったらしく、数日机の中に隠していたようで、私の怒りはさらに上昇ですよ。
部活は週に1,2度のぬるーい感じ。
習い事はピアノだけ、練習もさぼり気味。
家の手伝いなんて皆無。
という余裕のある生活を送っているくせに、このていたらく。
もう私が何を言っても聞き流すだけだし、憎ったらしい捨て台詞を吐くこともしばしば。
はぁぁ。
13年育ててきた結果がこれですか。
ダンナは
「放っておけば? 何だったら高卒で働けばいいんだよ」
って。
いやいやいや、何のために私立に入れたんだよ、高卒って……
だったら公立中に移って、私立中・高で使うハズだったお金を貯めて、国公立大は諦めて私立大行きを決めたほうが勉強の的を絞れていいんじゃ?
と、皮算用する私。
「何いってんだよ。それって自分の見栄じゃないの?」
とダンナ。
何いってんだよ。
どーでもいいよな短大卒で、私がどんだけ苦労したか。
だから、娘にはとりあえずちょっとでも良い大学へ行って欲しいんだよ、将来の選択肢を増やして欲しいんだよ。
と、どこまでいっても話は平行線なのでした。
これだもの胃痛なんかいつまでも治らんて。
あーあ、また胃薬もらってこよっと。
それ以上健康になるつもりか
ダンナの加齢臭対策として、柿渋の入ったボディーソープと洗顔せっけんを買ってみました。
○chで、やっすいモノでも効果あるよ、という話を聞いたので、やっすいのを。
(でもビオレとかと比べると、ちょっとお高い)
したらば、本人の申告ですが、
「風呂場で使っている、身体を洗うためのタオルが臭くなくなった!」んだそーな。
つか、今まで臭かったんだ…知らなかったよ。
体臭も無くなったとは言えませんが、軽減された希ガス。
良かった良かった。
そして相変わらず朝バナナを続けているダンナ。
体重はどんどん落ちて、結婚当初より痩せてきました。
現状維持って出来ないのかな? ずーっと減り続けるのか?
「やめ時が分からない。それにオレの分の朝食が無いと、ラクでしょ?」
と本人は申しております。
確かに。
そして、ぷよぷよだったお腹が引き締まっていくのが愉快らしく、さらに腹筋なんかして鍛えております。
「自分の身体を眺めるのが楽しくてさ」
「ふーん」
「モチベーションあがるんだよ」
「へー。その身体なら愛人の1人や2人、出来そうじゃん」
「うーん、そっちは鍛えられないからなぁ」。
どんな夫婦の会話だよ。
○chで、やっすいモノでも効果あるよ、という話を聞いたので、やっすいのを。
(でもビオレとかと比べると、ちょっとお高い)
したらば、本人の申告ですが、
「風呂場で使っている、身体を洗うためのタオルが臭くなくなった!」んだそーな。
つか、今まで臭かったんだ…知らなかったよ。
体臭も無くなったとは言えませんが、軽減された希ガス。
良かった良かった。
そして相変わらず朝バナナを続けているダンナ。
体重はどんどん落ちて、結婚当初より痩せてきました。
現状維持って出来ないのかな? ずーっと減り続けるのか?
「やめ時が分からない。それにオレの分の朝食が無いと、ラクでしょ?」
と本人は申しております。
確かに。
そして、ぷよぷよだったお腹が引き締まっていくのが愉快らしく、さらに腹筋なんかして鍛えております。
「自分の身体を眺めるのが楽しくてさ」
「ふーん」
「モチベーションあがるんだよ」
「へー。その身体なら愛人の1人や2人、出来そうじゃん」
「うーん、そっちは鍛えられないからなぁ」。
どんな夫婦の会話だよ。
何か事情があったんだと思いたい
先日、某巨大ショッピングセンターへ行ったときのことです。
フードコートでうろうろしていたら、車椅子に乗った小学校低学年くらいの女の子がいました。
休日で混雑していたので、移動しづらそうで大変ね……と思って、見るとも無く見ていた次の瞬間。
その女の子がいきなり立ち上がり、颯爽と歩き出しました。
思わず
「クララ!」
と叫びそうになるアテクシ。
そして、空いた車椅子には、その子の連れらしき子が、どっかりと座りました。
え?
もしかして車椅子をふつーの椅子がわりに使ってる?
それってあり?
保護者らしき人はそばにいませんでしたが、なんつーか世も末ですねぇ。
***********************
しつこく「神様のカルテ」の話。
櫻井くんが主演ってことで、演技のイロハも知らないアイドルがちゃらちゃら演じてる映画なんて観てられっか、と思うかたもいらっしゃるでしょうね。
でも櫻井くん、だいぶ上手になりましたよ、うん。
「山田太郎ものがたり」の頃なんて、あちゃーって正直思いましたが。
この映画はいい感じです。ほんとに。
やったぜベイビー(古
昨日は会社を休んで某総合病院へ。
今まで通っていた病院で先生に、
「手術希望で紹介状をお願いします」
と言ったら、すんなりOK、ちょっと遠いけど麻酔科医もいる病院を厳選しました。
昨日の先生は開口一番
「子宮全摘希望ですね?」
って。
んもう激しくうなずくアテクシ。
「貧血もひどいし、薬でコントロールも無理そうなので、手術できますよ」
って。
「あぁぁぁ、良かったぁぁぁ」
と思わず声が出てしまいました。
水戸○十字病院の冷たーーい医師とは大違い。
やっと、若い頃から悩みのタネだった腐れ子宮(をい)とおさらば出来るのね~。
もうガン検診も受けなくていいのね~。
毎日毎日ホルモン剤を飲まなくていいのね~。
卵巣はあるから大丈夫よ、オジサン化することはないわ~。
思い起こせば、最初に救急搬送されたとき、全摘という手もあると言われたのよねぇ。
卵巣はあるから大丈夫よ、オジサン化することはないわ~。
思い起こせば、最初に救急搬送されたとき、全摘という手もあると言われたのよねぇ。
そのときは娘がまだ幼稚園生で、家をあけられないわ……と服薬でしのぐほうを選んだのよねぇ。
それが大きな間違いでした。思いきって手術していれば、こんなに長い間、苦しまなくて済んだのにー。
とりあえず日程は未定ですが。
いよいよ入院のためにずーっと前に用意した「カラマーゾフの兄弟」を読む日が訪れそうです。
ぐふふふ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性