忍者ブログ

私もけっこう困ってるけど

娘とは停戦協定を結びました。
私は最低限の注意だけする。
それに対して娘が反論したいときは、冷静に意見を申し述べる。
で決着。
もうすぐ手術だってのに、余計なストレスかけられたんじゃーたまったもんじゃないですからね。

しかしなぁ。
もう前みたいに楽しく東京買い物ツアーなんて行けないのかなぁ。
母はさびしくてたまらんよ。
***************************
 
「困ってるひと」という本がベストセラーになっているようですね。
本屋さんで、3回くらいにわけて立ち読みし、斜め読みですがほぼ全部読みました<こらこら
つか、ネットでもちょっと読めるみたい。
困ってるひと 大野更紗 でググるよろし。
 
闘病記っつーと、どうしてもお涙ちょうだいっぽくて、読んでるこっちまで辛気臭くなるわーなものが多かった気がしますが。
これは途轍もない難病に罹ってしまったのに、それを細部まで客観視している筆者がいて、とても面白かった(と言っていいのかな)です。
 
病気というものは、それぞれつらくて大変なことです。
でも、この筆者が罹ってしまった病気より残酷な病気はそうないのでは。
もう検査からしてすごくて、生き地獄とはこのことかも……と思わせる内容です。
 
でもって、一番心に残ったのは、筆者が入院患者の男性に淡い恋心を抱く話。
それについて、医師と看護師が彼女の行動を陰で嘲笑するんです。
これはキツかっただろうなぁ。
 
とにかくオススメの1冊です。
自分は買わなくてほんと申し訳ないですが。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

あらためて

ブログを読んだら、かなりの部分が載ってますね。つか全部かな?
私も立ち読みなので、差異が分からないっす。

ほー、あのイラストの方。
本とマッチして良い感じですが…彼なのか彼女なのか???
ネットの世界も狭いですが、プログラマの世界もそうだと思いませんか。
転職してもしても知り合いに会うという。
いや、私の世界が狭いだけか。
  • まきまき
  • 2011/09/16(Fri)12:17:07
  • 編集

更紗さん

「困ってる人」ブログを読破したところです。読み応えがありました。本はこれにさらに加筆があるのでしょうか?今度書店で見てみよう(立ち読みかw)。
ブログのイラストを描いた「能町みね子」という名前に見覚えがあり…。
彼女が「彼」だった頃のブログをリアルタイムに読んでいたことが判明。いやぁ、ネットの世界も広そうで狭い。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析