忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355
娘の反抗はとどまるところを知らず。

昨日もささいなことで言い合いとなり、
「学校も勉強も、何もかもがどーでも良くなった。すべてが嫌だ!!」
とほざくので
「精一杯やりもしないで、口先だけかっこつけてんじゃねーよ。逃げてるだけだろ」
と追い討ちをかけておきました。

30分くらいそんなやりとりをしたあと、私が作ったご飯をばくばく食べる娘。
今日も私が作った弁当(よく作ったよ、我ながら)をしゃあしゃあと持って行った娘。
そーいうところがまたイライラポイントではある。
***************************

会社でお客さんに手土産をいただくことがあります。
たとえばタオルを2本もらったとき、まず女子社員@20代なかばに、
「どっちが良い?」
と聞くわけです。
すると
「こっちで」
と、けっこう遠慮なくその子は自分が気に入ったほうを取るわけです。

ええ、いいんですよ、聞いてるんだから好きなほうを取って。
でもさ、3回に1回くらいは
「どっちが良いですか? 私は残ったほうでいいです」
とか言わないもんかね。

なんてうじうじ考える自分がまた腹立たしい。


PR
明日は特別スペシャルディ~
って曲しかないのか、バレンタイン。
ちうわけで、毎年恒例娘の友チョコ作りですよ。
 
今年は友だちの家で一緒に作るという計画を勝手に立ててきて、昨日いそいそとAちゃん宅へ行った娘。
5時には帰宅するように言ったのに、帰ってきたのは6時。
まぁ最初っから期待してなかったけど。
 
しかも20人分作る予定だったのにそれも完成せず、今日もウチで作るんですって。
 
「よそんちで作るって無理があるでしょうが。キッチンは一つなのに」
「Aちゃんち、じーちゃんばーちゃんがいるから、二つキッチンがあるの」
「ひー」
「つか、すっっごい家だった。Sちゃんち(小学校の同級生。昨年豪邸を新築)の倍ぐらいの広さ」
「ひー。おとうさんって何してる人?」
「○○屋さん」
「は~、成功した自営業者はすごいねぇ」
「ウチ、決めた! ぜったい金持ちと結婚する!」。
 
ふっ、この母も幼い頃からそう言ってたさ。
でもそうは問屋が卸さないのが人生ってもんさ。
 
しまらない話迷いに迷って買ったカードケース。
いざカードを入れてみたら、スナップが閉まらないよう。

「これ、設計がおかしくね?」
とぶつぶつ言っていたら
「ひとつのポケットに2枚ずつ入れてる人に設計とか言われても」
と娘。

銀行のキャッシュカードが4枚。
ゆうちょのものが3枚。
クレジットカードが11枚(おもにデパートの)。
ポイントカード多数。
メンバーズカード多数。

ふつーに生活しているだけなのに、なぜこんなに「カード」が増えてゆくのか、謎だ。

ゆうべのテレビ。
「どんなとき、ダンナさんにときめきますか?」
のアンケート、栄えある第1位は
「ときめかない」。

うーけーるー。
*****************************

白髪染めの話。
お金と時間を節約するために、家で染めたりもするのですが、どーしても髪がいたむんです。
しかも最近、密林だった髪が一部草原くらいのボリュームにっ。

で、先日美容室へ行ったとき、担当の美容師に
「部分ウイッグってどうですかね? 頭頂部を隠せればカラーの回数を減らせると思うんですよね」
と聞くと
「うーん、よっぽどボリュームが欲しいなら……って感じですかねぇ」。

そっかぁ。
私が付けたらもりもりしちゃって変かもなぁ。
としょぼーんとしてると
「でしたらウチで使っているカラー剤、お売りしましょうか。業務用なので本当は小売しないんですけど、遠くてなかなか来られないお客さんとかに売ってるんです」
って。

それはありがたい!
と、試しに1回分だけ売ってもらいました。
3,500円なり。
美容室で染めても7,000円切るくらいなので、とっても微妙なお値段ですな。
あとはやってみてどうなるか、だなぁ。
↓の記事を書いた直後に、娘の担任からお迎えコール。
学校で熱が出たんですと。
ふんっ、ばちが当たったんだわ。

今日は欠席させましたが、喉の痛みはあるものの熱は下がり、すこぶる元気。
こんななら学校、行けたじゃん。
会社やすんだのにー。

ま、気になっていた医療費控除の書類が作れたからよしとするか。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/20 まきまき]
[02/20 ぴーの]
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]