忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349
日曜の夜、町内会長が集まっての全体集会がありました。
18時から3時間という長丁場、翌日の仕事に差し支えそうな私はパスしてダンナに行ってもらいました。
 
疲れた様子で帰宅したダンナ、話を聞いてびっくり。
若い人もちらほらいたけど、ほぼ老人会。
しかも明らかに酔っ払っているおじいちゃん、数名。
 
「○○っちゃ何だっぺ。オレにはわがんねーな。はぁ決めてくれ!」
「おめーは○○やんのか? じゃあオレは○○やる! そんでいーべ」
とネイティブ茨城弁で勝手にしゃべるしゃべる。
 
会議が進まないな……とうんざりしていたら、突然意識がクリアーになったらしい酔っ払いが
「議事しんこーー!」。
 
おまえが言うな、とみんな心の中で突っ込んだことでしょう。
********************

けさも娘とバトル。
ハンガーに干した学校のブラウスをいつまでも自室に持っていかない(何度も注意済み)ので、窓から庭へ捨ててやりました。
が。
敵もさるもの、拾いもせずに学校へ行ってしまいました。

雨が降ってぐちゃぐちゃになぁれ。

 
PR

土曜日、娘の学校で懇談会、PTA総会がありました。

担任の先生、なんと31歳ですって。
若いのねー。

まず委員やら役員を決めることに。
教室内はシーーーンと静まり返り、嫌なムード。
そのうち痺れを切らした数名の方が立候補されて、やっと決まりました。

あとは先生の話を聞いて終了。
てっきり自己紹介があると思って、テンションを上げるために先日東京で買ったシャツを着ていったのにさー。

ま、無いなら無いほうがいいけど……さて長居は無用、PTA総会は欠席~とばかりにそそくさと帰ろうとしたら、
「あの~まなつちゃんのお母様ですよね? 私、A子の母です。いつもお世話になってます」
って。
よく私がそうだって分かったなぁと思ったら、娘が
「ウチの母はとにかくデカくて黒い服着てる」
と言ってあったそうな。

で、A子ちゃんママが、部活の顧問についてご存知ですか? と話をふってきたので
「娘からいろいろ文句を聞いてます」
と言うと、ウチの子もすごく悩んでいる、この機会に誰かに相談しませんか? って。

では総会が終わったらそれやりましょうということになり、急遽総会にも出席。
そのあと、顧問の先生はいなかった(学年が違う)ので、とりあえず担任に相談してみました。

親が出しゃばるのはどうかと思ったのですが、という前フリ付きで

何かというと「部活を辞めてしまえ」と言われる。
他の先生がいるとき だけ 挨拶を返してくれる。
合宿に参加しないと、ペナルティーを科すと脅されている。

などなど言ってみたのですが、先生のこたえは
「分かりました。まず生徒と話してみます。ただ(顧問の先生は)そんなことをするような先生とは思えないので、何か食い違いというか、理由があるのかもしれませんね」。

はぁぁ、がっかりだよ。
だからー二面性があるんだって訴えたのにー。

はてさて今後どうなることやら。
チクッたなー! って逆ギレされないといいけど。

 

お花見したいなぁ出勤途中で桜をぱちり。
油断してたら満開になってました。
******************

ゆうべの「ひみつの嵐ちゃん」。
録画したものはまだ見ていないのですが、マネキンファイブの結果はようつべで見ちゃった。

そっかー、私が投票したのは大野くんのコーディネイトだったんだー。
櫻井くんのは、娘と2人で
「サラリーマンが急な雨に降られ、何も考えずにジャケット羽織っちゃいました、って感じだよねーpgr」
していたモノでした。

ご、ごめんです。
 
明日、会社で新人歓迎会が開かれます。
幹事は去年はいった女子社員。
以前にも中採の新人歓迎会の幹事をやらされ、また? と思っていたのですが、昨日になって
「体調不良のため帰ります」
って。
 
風雨が強かったので、駅まで歩くのはつらかろうと思って私が車で送りました。
車中、
「また幹事ってひどくない?」
と話を振ると
「そうなんですよね……それで気が重くて。でもみんな忙しいから……」。
 
ははーん。
仕事でもいろいろあるらしく、そのうえキャラじゃない幹事、コミコミで体調不良ってわけね。
 
会社へ戻って、早速とある男性社員に
「Aさんが幹事って、どーやって決まったんですかね?」
と聞くと
「○○さん(親睦会会長)が出席できないからAさんに回ってきたらしいです」
って。
「そうですか。荷が重いんじゃないですかねー、Aさんには。Aさんがそう言ってたわけじゃないですけど。もっと持ち回りで幹事やったほうが良いんじゃないですかねー。あ、私が言ったって言わないでくださいね」
と訴えてみました。
 
ま、会社の飲み会はすべてパス! の私が出しゃばるのも何なのですが、Aさんの気持ちが痛いほどわかるので、つい。
盛り上がってなんぼの会社の飲み会で幹事、なんて無理ですわー。

 
娘の中学の新一年生、ひとクラス増えたらしいです。
県北に良さそうな公立中高一貫校が出来たので、そっちに生徒が流れちゃうんじゃね?
と思ったら、あにはからんや。
 
どうせ中学受験するなら、私立も受けちゃう? ってノリなのかなぁ。
 
それから娘のクラスに転校生が入ったそうな。
けっこう近くの市から通っているそうで、
「え!? 公立中から編入? そんなこと出来るの?」
と聞いたら、何でも外国の小学校を出て、中1は公立中で慣らして、そして娘の中学に入ったんですって。
 
へ~、きっとデキる子なんじゃない? また順位がいっこ下がっちゃうね~そうだね~あははははと娘と2人、笑いあったとさ。
***************************

先日も書いたとおり、東京へ行ったとき、新丸ビルでお昼をとりました。
フロアガイドを見て「この店がいいかな~」と歩き出してびっくり。
通路にもテーブルが置いてあって、そこで食事をしている人がいるっ。
 
だって通路だよ? 人が行き交ってるわけだよ? と、田舎者は「ひぃぃ」となりつつ、お店まで行って、案内された席は通路でした orz
やっぱ東京はすげぇ。
席と席の間隔の狭さといい……まぁ慣れれば平気なんでしょうけどねー。
 

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/20 まきまき]
[02/20 ぴーの]
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]