忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[334]  [335]  [336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344
入院中の実母から電話。

部屋が移動になり、体調も良かったので片付けをしていた。
そしたら気分が悪くなってよろけてしまい、椅子に尻餅(ってのも変だけど)をついた。
看護師が飛んできて、トイレ禁止! おむつ着用を言い渡された。
検査はまだしてない、痛くて出来ない。
とにかくアレとソレとコレと、いろいろ家から持ってきて。
そんな電話でした。

なので仕事が終わってから、オープンガーデン見学(最終日だったので)→実家へ→病院へ→実家に戻って洗濯。
帰宅は7時過ぎですわ。
残業がなかったダンナがお惣菜を買っておいてくれたので、それが夕食となりました。

ちょっと本音で語ってよかですか。
いや語ります。
ついこの間まで元気だったのに、急に身動き取れなくなって、母もつらいだろうとは思います。
思いますが。
私も暇なわけじゃないんだ。

「悪いねー、疲れてるのにねー」
言いながら、あと100年も生きるつもりだったか? な家の家捜しをさせられ、私が嫌悪する「仏壇」の水の始末を頼まれ、しかも「みんなに迷惑かけてんだよー。部屋の人たちに謝ってよー」だの「ナースステーションに挨拶してってよ。迷惑(ry」とかいちいち言われて、「ほんと情けない。昨夜も2時間も泣いてたよ」とか言われても困りますのよ。

私、冷酷ですか。
でもどーしても考えてしまうのです。
このまま寝たきりになっちゃうのかしら。
そしたら私、働いてる場合じゃなくなる?
いやいやいや、私は学費を稼がなくちゃならんのだ。

心はちぢに乱れております。

PR
嵐のわくわく学校の抽選にはずれました。
娘の友だちも「落選」で、行けないことが確定。
はーーーーー、がっかり。
なんか、コンサートなんて到底当たらない気がしてきたよ。

そしてもうオークションに出品されているそうですね。

絶対転売できないシステムにしてくれ。
じゃないと腹の虫がおさまらないぜ。

娘の学校で体育祭がありました。
4つのチームに分かれての対抗戦、かなーり盛り上がったらしいです。

らしい、というのも娘が
「1年の親しか来ないから。来なくていいよ」
と言うので、行く気満々だったダンナともども、行くのをやめました。

帰宅した娘の話によりますと。
娘のチーム(3年間同じチーム)はV3がかかっていたものの惜しくも2位、3年生は号泣していたそうです。
高校になると文化祭になるから、最後の体育祭だったのに、残念。

プログラムを見せてもらったら、騎馬戦だの棒倒しだの棒引きだの、けっこう激しい競技が多かったです。
娘に聞いたら
「そうなんだよ! けが人続出! 騎馬戦は倒したら勝ちだから、すんごいの。○チームの主将なんて、首絞められて、喉から血が出たんだって。女子も棒引きで敵と向き合うじゃん? 『離せや、ゴルァ! 氏ね!!』とか言ってるしー」。
ひぃぃ。

お坊ちゃま・お嬢様ぞろいかと思ったら、とんでもなかったでつ。
**********************

人生初のハザード点けっぱなしをやっちまいました。
自分だけはしない、駐車場で呼び出されてる車って何なの? よっぽどボケてるのね、pgrとか思ってごめんなさい。

自宅だったので「呼び出し」こそ無かったものの、バッテリーがあがってしまいました。
ダンナにもう一台の車とケーブルでつないでもらって、復活しました。

昨日は月末でいつにも増して忙しかったのですが、そんな私に一本の電話が。
「○○病院ですが、○○さん(実母)が救急車で搬送されました」。

ひーーーー、やっちまったか!?
と思ったら、腰が痛くて一歩も動けず、どうしようもなくて救急車のお世話になったらしいです。
母はそのまま入院となりました。

昔やった交通事故の古傷が急に痛みだしたのか。
あるいは骨粗しょう症ゆえの痛みなのか。
今は検査待ちの状態ですが、まぁ命に別状はありませんです。

とにかく急な入院だったため、母の家に入院のためのもろもろを取りに行きました。
きれい好きなので家の中は片付いてはいるものの。
そこは昭和ヒトケタ世代、んもうモノがあふれかえっていて、抽斗という抽斗が満杯。
小一時間も家捜しするはめになって、ほとほと疲れましたとさ。
************************

先日テレビのある番組で、元ヤンかどうかを判定するってのをやってました。
私がことごとく当てるのを見て、ダンナが驚いていました。

自慢にもならない特技ですが、何か分かるんです。

ついでに、両親ともに健在、ごく普通のしあわせな子ども時代を過ごしました、って人も分かります。
心の底の底に不安感が無い人、ですかね。
まだまだ手こずっている給与ソフト。
もういい加減嫌になってきたよ。
ネットで検索しても、あんまり出てこないし……ユーザー少ないのかなぁ、ちなみに「給与じまん」というソフトです。

ヘルプもイマイチだし、操作説明書はうっすいし、とにかくサポセンに電話するしかない。
ここ数日、電話しまくり。
質問して、答えてもらって、試してみて、ダメで、また質問して。
なーんてやってるうちに、サポセンの人を指名するまでになりました。

「あの~指名しちゃってますけど大丈夫ですか?」
って聞いたら
「いいですよー。他のお客様に対応しているときもありますけど」
って。

何だかホストクラブみたいだな、おい。
**************************

タイムマシンで行くなら、過去or未来?
という質問を、ゆうべのテレビでやってました。

ダンナも娘も、そろって「未来!」。

君たちの辞書には後悔という言葉はないのか。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/20 まきまき]
[02/20 ぴーの]
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]