忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240
昨年の9月に結婚した親戚の子。
夫婦と、夫の両親、祖母で同居していたのですが、すでにお嫁ちゃんは実家へ帰ってしまったらしい。
残されたのは「適応障害」の診断書と、嫁ちゃんが大改造した建具のみ。

嫁ちゃんの言い分は聞けないから、誰が悪いのか悪くないのか分かりませんが。
結婚ってーのは生易しいものじゃないっつーことだわね。
こんな理不尽や、あんな人権侵害を乗り越えてゆくのが結婚なのよ。

いまどきの若い子たちが尻込みするのも当然かもねぇ。


PR
と歌う西武のおかいものクマ(って名前らしい)、かわいいよねー。

それはさておき。
ワタクシ、元日から家計簿を付け始めましたの。
今まで何度も挫折した家計簿ですが、スマホのアプリで使いやすそうなのがあったので、ダウンロードしてみました。
「レシーピ」というもので、レシートを撮影すれば品目と値段を読み取ってくれたり、こんな料理はいかが? 的なものも表示してくれたり、まー機能がごいすー。
とりあえず、まだ続いてます。

さて、年末から年始にかけて、セールで買ったモノ。
誰もあんま興味ないかと思いますが、お付き合いください。

・水色のセーター
 ネットで購入。シェットランドウールで暖か、と書かれていましたが、最初っから毛玉~。
 このウールの特性なの? 教えてえろい人。

・AVOCAのストール
 某所で「良い!」って言われていたので、ネットで30パーオフで購入。
 色合いとかは気に入ったのですが、肌触りがイマイチ。ラムウール100%なのに、ちくちくするんですわ。私のはがねのような肌をちくちくさせるとは、なかなかのつわもの。

・ニットキャップ
 H&Mで300円だったよ! うれしくなって買っちゃったよ!

・ワークキャップ
 5000円が1000円になってて、うれしくて買っちゃったよ!

・ドクターシーラボの福袋
 ショッピングモールをうろついていたとき、店員につかまって購入。5000円だから、まぁいいかー。

あれ、こんなもんか。
もうちょっと買ってもいいのか? ←誰に聞く


本年もひとつ、ごひいきに。

そんな元旦、ダンナが起きてくるなり「頭いてぇ」。
やっちまった。
つかやっちまってたんだ、5日も前から。
熱が出て、咳が出て、でも市販薬でしのいで、昨日は平熱まで下がったのに、まさかのぶり返し。
休日診療に駆け込んだらば、インフルは陰性、風邪だってさー。

ま、今日の用事といえば、ダンナ実家へ行くことだけだったし、別にいいけどね。

気を取り直して、今年一発目は良い話を書きたい、書く。

30日の夜。
娘の電子辞書の充電が切れました。
7月にAmazonで買った中古品、初の充電切れ。
で、驚きの事実が発覚。
充電用のアダプタが無い! 付属品としてあるべきものが無い!

いやーでも買ってからずいぶん経っちゃったし、Amazonに出店してるところから買ったものだし、アダプタを買うしかないよね。
でもでもいちおう問い合わせてみる?
と「注文履歴」のページからいろいろ見ていたら、電話番号を入力する欄が出てきて「今すぐ電話をもらう」を、ぽちっ。
その瞬間、22時を過ぎていたのに、電話が掛かってきたYO!

わけを話すと、返品できるし、返金するから、着払いで送ってちょ、って。

マジかっ。

こんな年末の、しかも夜に電話が通じるってのも驚きだし、数ヶ月も経っている商品を返品できるってのも驚きだし。

Amazonのネ申対応に、娘と2人で大感激、何でもとりあえず○天を見ていたけど、これからはAmazonを最優先にする!
とよく分からない誓いを立てた親子なのでした。



きのう、やっと観てきました。
今回のブラッド・ピット様は、戦車を駆って連戦連勝している兵士の役。

そのブラッド様のチームに若い兵士が加わるところから物語は始まります。
最初、その兵士くんは「僕には殺せましぇん」とか青臭いことを言うのですが、生きるか死ぬかの戦いの中で、次第に感覚は麻痺し、気付けば機関銃をぶっ放してしました。

戦争になったら、個人の命なんて何の価値もないのです。
最前線にいる兵士たちの心の中にあるのは「1人でも多くの敵を殺す」、それだけです。
恐ろしいことです。

あと味は最悪の映画ですが、こういうのも観ておかないとね。
そんな映画でした。
**************************************

さて、大みそかでございます。
今年は何といっても1月に事故ったのが最大の出来事でした。
1年を棒に振った感、半端ねぇ。

来年こそ、元気で平穏な年になりますように。
今年は会えなかった5人組に会えますように。
戦争の無い、天災の無い、疫病の無い、平和な世界になりますように。

来年もよろしくお願い致します。



会社は今日で仕事納め。
ま、明日も休日出勤だけど、それもたった一人だけど。
去年の日記をみたら、去年も一人で出勤してた……給与を支給する限り、これは続くのだなぁ。

午後からは掃除と納会。
私は通院日のため納会はパス。
ま、会社にいたとしても忙しくて出席できないのが常さ。

なのに、その準備はたった一人でやらされるという。
いい加減人数も増えたし、どーにかしてよーという思いを込めてしゃちょーに
「今年の納会は……去年より料理とか増やすようですよね?」
と聞くと
「そうだね、任せる!」。

ううう、任せないでー。
何人集まるかも分からず。
みんな腹いっぱい食べたいの? ちょっとつまめば満足?

いろんな疑問を抱えつつ、近所のドラッグストアに何度も行って(重くて持ちきれない)、ビールやら食料を購入。
出前は寿司とオードブル、あとパン屋さんのパン。

毎年大量に買ってるつもりなのに、後で足りなかったって、ビールを買ったレシートを差し出されることが多いのよね。
なんて話をダンナにしたら、
「だいたいおもてなしの気持ちが足りないよね」。

お も て な し?
けっ、もてなしたいと思わせてくれよ。
何の書類提出だって期限を守ってくれない社員が必ずいて、何度もメールでフォローしても無視されて、そのくせ自分のための年調の書類とかはしゃーしゃーと出しやがって…

ふー。

今年もお疲れ様でした、ワシ。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]