忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238
1年前の今日、交通事故にあったのでした。
もう1年か、まだ1年か、微妙なり。

月曜日、形成外科で医師、弁護士、私で面談しました。
いちおう後遺障害診断書を書いていただくことになりました。
弁護士が
「鼻の形状が元どおりにはなっていないので、そこを書いてください」
と言うと、医師は
「では『鞍鼻』(低くなった)としておきます」
って。
醜状ではないものの、カタチが違うって話だね。
医師に遠慮してなかなかそこまでは言えなかったから…さすが弁護士だわー。

で、診断書が出来るのが2週間くらい先、そこから後遺障害認定を申請、そのあと示談。
加害者の保険屋としゃべる必要がなくなったからイライラは減ったけど。
まぁ長い道のりだわねぇ。

保険屋といえば、会社の社員でも事故ってむちうちになった人がいるのです。
100%被害者なのに、相手の保険屋が会社まで電話してきて、休業補償について根掘り葉掘り聞いてきました。
ムカつくヤツだとは聞いていたけど、そのしゃべりかたのクドいこと。

加害者側の保険屋って、相手を怒らせるとポイントがたまる、とか社内でやってるんじゃなかろーか。


PR
ゆうべ、「マツコの知らない世界」で、明菜ちゃんの完コピをする、というシーンが流れていました。
テレビに釘付けになっている私をみて娘が
「私も将来、そういうふうになるのかな?」
と言うので
「あぁ、なるともさ。自分の子に『AKB48も知らないの!?』って言うようになるよ」
「そんで子どもに『うーわっ、メンバー多すぎ。キモッ』とか言われるのかな」
「あぁ、言われる、きっと言われる」。

自分の親たちが昭和の懐メロ番組とか見てて、
「裕次郎、昔はかっこよかったのに~」
と言っているのを聞き、またはじまった……
と思っていたのが昨日のことのようだよ。


年末に行き始めた接骨院、なんと閉院してました。
診察券も作ってくれないし、値段は格安だし、ヘンだなぁと思ったらそういうことだったのね。

仕方が無いので、前から気になっていたマッサージ店に行ってみました。
整体とリラクセーションを選べるのですが、下手な整体でよけいに不調になることもある……なんて情報が頭をよぎり、
「初めてなので、リラクセーションで」
と受付で言うと、
「事故後のかたにこそ整体を試して欲しいのですが、まぁじゃあリラクセーションで」。

最短の20分コースで2160円。
若い男性がマッサージしてくれました。
肩こりがひどいと言ったのですが、全身を揉みほぐしてくれました。
痛きもち良い、よりも痛い! 寄りでしたが、終わったらごっつスッキリ。
女性の優しい施術より、こっちのほうが好きかも。

店員さん、
「筋肉が固まってしまってますね。肩だけじゃなく、腰も硬いです。軽い運動とかするといいんですよ」
って。

軽い運動……したいのはやまやまだが、暇とチャンスがないのよー、よよよ。


実母は予断を許さない状況ですが、持ちこたえています。
朝方が、体温が下がるため危険だそうです。
早く暖かくなると良いのですが…

そんな今日このごろ、6人兄妹の母、3人亡くなって身近にいるのは母の弟です。
私からしたら叔父ですが、この人がクセ者でして。
先日も弟に連絡してきて、
「墓石に名前彫るのは○○円かかるから。あと坊さんは○○って人に頼んで」。

弟、激おこ。
叔父さん、昔っから空気読まない人だもんねぇ、しかもありえないほどせっかちだし。
今後もこの人に悩まされそう……はぁぁ。
**************************

今期のドラマ、「流星ワゴン」だけかなぁ。
「○○妻」は挫けそう。

その流星ワゴンで、将来中学受験に失敗する息子に、何て声をかけようかと父親が悩むシーンがありましたね。
前はこう言ったけど……と回想してましたが、前の言い方だって決して悪くなかったと思ったんだけど。
少なくとも、私より100倍はマシだった、うん。
ともすればヤル気を無くしかける娘に、追い詰めるようなことを平気で言ってたもの。

つか、子育てってそこまで子どもに気を遣わないといけないのかと、改めてびっくり。
もっと雑でよくね? ←16年も経って、引き返せないらしい


って感じだったワタクシですが、このたび口座を開設しました。
株主優待で有名になった桐谷さんをテレビでみたり、「がっちりマンデー」で「今年の株価は上がる」と聞いたりして、とりあえず口座だけ作ってみる? と思ったわけです。

まだ手続き中ですが、株の勉強もしないとな……なんて、ネットでいろいろ検索。

あれ。
これって手を出しちゃいけないやつだった?
専門用語、多すぎ。

と途方にくれる私。
会社の子にちらっと言ったら
「投資信託なら私も前にやってました。株は難しいですよねー」
って。
投信か……それって何?

つか、どう森でも爆下げの週にたっぷりカブを買っちゃったりしてたなー、なんてことも頭をよぎったり。
だいたい「余裕資金で始めましょう」って、どこにそんな資金が!? と自己ツッコミ。

やっぱりちまちま貯金が私には合っているのかなー。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]