忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222
今期のドラマは「表参道高校合唱部!」と「ナポレオンの村」の2本かな。
どちらもたまたま見たのですが、どちらもそこそこ面白かった。

「合唱部」は、これでもかってくらいベタなのですが。
合唱大好き、とにかく一生懸命なJKがー、傷付きながらも成長していく物語でー、モテモテの男子がー、彼女に好意を持ったふうでー
という流れで。
恋愛モノのベタなやつは、もう見たくもないお年頃なのですが、高校生の話だと生暖かい目で見れるんだな。

「ナポレオン」は、唐沢さんが良かった。
こちらも意外性は無いんだけど、ハラハラ、のち、はっぴーで、見終わったときにスッキリするのがいいっすね。
悪い市長がいたり、まったくヤル気のない職員たちがいたり、その人たちと唐沢さんがどんなふうに対決していくのか興味をそそります。

そうそう。
定時の数秒前から時計を見て、終業のチャイムとともに職員たちが退勤する描写が面白かった。
若いころ、本当にこんなことしてた女子社員がいたなぁ。
「今日は鐘と共に去りぬだから!」
って。
バブルのころって、ある意味平和だったな。


PR
先週の木曜日から、会社は5連休でした。
プレ盆休み、的な。
といっても社員のほとんどが働いている派遣先の会社が、ですけど。

ウチの会社はふつーに3連休だったのですが、客先が休みだと暇でしゃーない。
なので、木曜日に出勤した時しゃちょーに
「休みにしないんですか?」
って聞いたら「ダメ!」って。
でもよく聞いたら、金曜日しゃちょーはゴルフで休む、と。
人には休むなって言っておいて、自分はゴルフ!? と思って、出社しても何もやることがありません! としつこく言ったら「じゃあみんなで休もうか」って。
アテクシ、4連休をもぎとりました(キリッ

そんなテケトーなわが社ですが、今週末はボーナス支給予定日です。
今日が銀行振込の予約締切日。
そんでしゃちょーからデータが来たのが、さっき、11時ごろ。
ふー、こんなスリル、東野圭吾かウチの会社かって感じよねー。
私が今日休んだらアウトだったわねー。

ここまでヒヤヒヤさせられて、私がもらうのは寸志なの、おほほほほ。
****************************

LINE、便利だわぁ。
やるまでは有料のスタンプを買うとか何それもったいない、と思っていたのに。
家族間でしかやりとりしてないのに、気付いたら「ぐでたま」のスタンプ買ってたよ!
負けたー(何に?)

でも、やっぱり、というか、楽しいことばっかりじゃないのね。
ガーデニング友だちだったAさんが、タイムラインにいろいろ書かれていました。
ずっとROMっていたのですが、先日ちょっとひと言書き込みをしたのです。
そしたらあっという間にすべての投稿が消されてしまいました。
たぶん、ブロックされたんだな。

なんでー? と思ったけど、何か気に入らなかったんでしょうね。
でも理由を聞くわけにもいかず、もやもやだけが残りました。


きのうはAmazonでセールをやっていたみたいですが。
ちらっと見たけど、欲しいものはなかったなぁ。

つか、私ったらいつの間にか「プライム会員」になってたよ。
無料おためし期間が終わったら、自動的にそうなっちゃうのですね。
それに関するクレームが山ほど書かれていました。
ほんとにねぇ、うっかりしていたこっちが悪いのでしょうけど、無料期間が終わるよーのアナウンスくらい、あってもいいよね?
で、速攻で会員登録をキャンセルしました。
それでも年会費の日割り分は取られるみたい。ふーん。

セールといえば、夏のセールももう終盤って感じですね。
ネットで何点か買ったけど……最近気付いたことがあるのです。
それは、ジャストサイズを買おうぜ、ってこと。

入らなかったら大変だから、どうしても大きめサイズを買っていました。
けど、着用したときに見栄えが悪いんですよね。
そこで思い切って「キツいかな?」なサイズを買うと、けっこう良い感じ(あくまで自分比)になるってことに気付いたのです、今ごろ。

ダブダブなシャツにデロンデロンなパンツは、もう終わりだー。


 

うさぎを飼い始めて2ヶ月半、この暑さが、ちょーやばたん。

昨日も暑くて、朝家を出るとき、ケージの上に凍らせた保冷剤を2個置きました。
でも尋常じゃない暑さになり、会社にいても
「ピノくん、大丈夫じゃろか」
「あんな保冷剤で夕方まで持つじゃろか」
といてもたってもいられず。
ついに昼休みにダッシュで家に戻りました。
(車で片道ちょうど30分、何とか往復できる)

ピノくんは、ぐったりした様子で、それでも私が近付くと鼻をひくひくさせていました。
まぁ昼間はいつもぐだぐだしているので、暑さにやられたのかどうかは判然としませんでしたが。
とりあえず新しい保冷剤を置き、扇風機もかけて家を出ました。

夕方仕事を終えて帰宅すると、保冷剤はすっかり溶けていたので、あわててエアコンをスイッチオン。
部屋が涼しくなったら、ようやくピノくんもいきいきしてきて、ひと安心しました。

その後、帰ってきた娘と緊急会議をしました。
ケージを置いている1階のほうが涼しいが、リビングのエアコンは古いし、2階より部屋が広いので無駄。
じゃあってんで、ケージは2階に置くことにしました。
エサやフンで悲惨なことになっていた(娘が丸洗いをサボっていた)ので、風呂場で汗だくになりつつケージを洗い、2人で2階へ運びました
夜行性なので、夜はガサガサうるさく、私はとてもじゃないけど眠れないので、娘の部屋に。
でも娘はアレルギー餅なので、被害を最小限度におさえるため、昼間は私の寝室のほうに置くことにしました。

ゆうべからは、ピノくんはほぼエアコンのかかった部屋で過ごしています。
この夏の電気代がコワス。


会社では今年も読売ジャイアンツのシーズンシートを2席、購入しました。
どこにそんな余裕が? という疑問は置いておいて。
で、しゃちょーが
「好きな日のチケット、取っていいよ」
と言うので、遠慮なく2日分いただきました。

そして昨日、娘が友だちと2人で東京ドームへ行きました。
巨人、阪神戦。

ドームに着いた娘から画像が送られてきて、
「ヤバイ!! エキサイトシートのすぐ後ろ! 選手が肉眼で見える」
と大興奮。
去年とほぼ同じ値段だったシーズンシートですが、今年は申し込みが早かったため、けっこう良い席が取れたんですな。
試合は巨人が負けましたが、また観に行けるし。

しかし、野球ってほんと人気ないのね。
会社の子たちはそろって「いや、いいです」って言うのよー。
お客さんにも声をかけたら、ひとり「行きたい」って女性がいました。
その人、なんと私の高校の同級生でした。

昔から野球が好きだった、原監督のファン、とのことで。
やっぱり興味あるのは私ぐらいから上の年代なのかなぁ。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]